今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

外国人が議会膠着状態懸念で英国回避で英国債ストライキ

2015-04-20 21:26:38 | Telegraph (UK)
Gilts strike as foreigners shun UK on gridlock fears
(外国人が議会膠着状態懸念で英国回避で英国債ストライキ)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph: 6:30PM BST 09 Apr 2015
The worry is that the latest gilts strike by foreigners may be part of longer term 're-rating' of the UK economy

直近の外国人による英国債ストライキ は英国経済の長期的「再評価」の一環って可能性が心配なのだ。


Foreign investors are slashing holdings of British gilts at a record pace on concerns over electoral gridlock and the long-term stability of sterling.

外国人投資家が英国債の保有高を市場最速で減らしてます。
総選挙で議会が膠着状態になることとか英ポンドの長期的な安定への不安が原因です。

Data from the Debt Management Office show that non-residents sold a net £14bn of gilts over the two months of January and February, an even bigger sell-off than during the white heat of the financial crisis in early 2009.

債務管理局が出したデータからは、非居住者が1月、2月の2ヶ月間で英国債を140億ポンド売り越したってことがわかりますが、これは2009年初旬の金融危機真っ盛りの投げ売りの規模すら上回ってます。

The bid-to-cover ratio at gilt auctions has been slipping relentlessly across all maturities for the past nine months, dropping to a six-year low of 1.19 at a sale of five-year debt on Wednesday.

英国債オークションの入札率は9か月間、償還期間に関係なく、ずーっとダダ下がりで、水曜日の5年物なんて6年ぶり最低の1.19まで落ち込んじゃいましたから。

"The data suggest some kind of buyers' strike," said Andy Chaytor, head of European interest rates strategy at Nomura. "This is entirely consistent with the idea that non-residents may wish to reduce gilt holdings in the face of a very uncertain election."

「このデータからはバイヤーのストライキっぽいもんが見えるなあ」と野村證券の欧州金利戦略ヘッド、Andy Chaytor氏。
「これって、なんだかよくわかんない総選挙を前に、非居住者は英国債の保有額を減らしたがるかもって案と完全に一致」

Nomura said the big Japanese investors appear to be shunning UK debt, opting for US Treasuries and Australian bonds. Quantitative easing in the eurozone has yet to produce the expected leakage into gilts. The money is flowing out of Europe and into the US or Asian debt markets instead.

野村證券によれば、日本の大手投資家は米国債やら豪国債やらにオプト・アウトして英国債はスルーらしいとか。
ユーロ圏の量的緩和に期待されてるような英国債への恩恵も未だですし。
お金はヨーロッパから流れ出して米豪債券市場に流れ込んでいるわけです。



The Bank of England has until recently been the buyer-of last resort for gilts, mopping up £375bn of bonds from 2009 to 2012 under quantitative easing. At one stage it was covering almost the entire fiscal deficit. The QE effect shielded the gilts market from a possible storm before the 2010 election.

イングランド銀行は最近まで英国債の最後の買い手になってまして、2009-2012年は量的緩和で3,750億ポンド分も買い取りました。
財政赤字を殆ど丸ごと引き受けてた時期もありましたっけ。
2010年の総選挙の前は、英国債市場に来そうだった嵐もQE効果で来ませんでした。

This time British debt is more exposed to market forces, although there is no sign yet that domestic investors are stepping back. Yields on 10-year bonds have nudged up to 1.55pc from 1.33pc in January but are still near historic lows.

今回、国内投資家が退いてるって兆しはまだないんですけど、英国債はもうちょっとマーケット・フォースにさらされています。
10年物の金利は1月の1.33%から1.55%へと微上昇しましたが、相変わらず史上屈指の低さです。

The worry is that the latest gilts strike by foreigners may be part of longer term "re-rating" of the UK economy, either on fears of a fragmented political system as insurgent parties take 25pc of the vote, or because overseas investors are starting to question country's chronic current account deficit and its failure to boost manufacturing.

心配なのは、最近の外国人による英国債ストライキは、英国経済の長期的「再評価」の一環かもしれないってことです。
原因は、反政府政党が25%も得票して政治システムがバラバラになることへの不安か、海外の投資家が英国の慢性的な財政赤字とか製造業活性化失敗とかに疑問を持ち始めていることでしょうね。



The UK deficit in goods and services surged to £2.9bn in February, dashing hopes of a long-awaited improvement after better data in January. The cumulative deficit for the past three months is a record £21.1bn. "Unless we see firm action to improve our export performance, it is not clear how we will sustain strong growth in the long-term," said the British Chambers of Commerce.

英国の財とサービスの赤字は2月に29億ポンドまで急増しまして、1月にましなデータが出た後に長らく待たれている回復が遂に…という希望は潰えました。
過去3ヶ月間の累積赤字は211億ポンドと史上最高。
「輸出改善の具体策もなしに、どーやって長期的成長維持なんて出来んだよ」と英商工会議所協会。

The current account deficit reached 5.5pc of GDP last year and may soon be flirting with 6pc, the worst in Britain's peacetime history. The official line is that this is chiefly an anomaly caused by short-term distortions in investment income, but foreign investors are growing wary of this benign story.

昨年、経常赤字はGDPの5.5%に達しましたが、間もなく6%近くなるかもしれませんし、これって平時英国史上、最悪のレベルですよ。
公式声明によると、これは主に投資収入の短期的なゆがみが原因の主に異例のことだそうですが、海外の投資家はこの差し障りのない話にどんどん心配を深めていらっしゃいます。

Inflows of capital have disguised the erosion but the underlying reality is that Britain is borrowing heavily abroad to live beyond its means. This could end badly if the funds dry up suddenly.

資本の流入で悪化は誤魔化されてますが、根底にある現実を申し上げますと、英国は身の丈を上回る暮らしをするために外国から山ほど借金してるってことです。
いきなり資金が枯渇したら大変なことになりかねません。



Simon Peck, a rates strategist at RBS, advised clients to "short" sterling on the grounds that any government likely to emerge from the electoral chaos may be too weak to restore order to public finances. "Fiscal consolidation is unlikely to be implemented as currently planned by either a weak (minority) government or one formed from left-of-centre parties for their support. Fiscal slippage means more gilts," he said.

RBSの金利ストラテジスト、サイモン・ペック氏はクライアントに、英ポンド「売り」をお勧めしていまして、その理由は、カオス選挙を経て出来た政権は財政改革出来るだけの体力がないかもしれないから、というものです。
「弱い(少数派の)政権か中道左派に支援された政権に、今計画されてるみたいな財政再建なんて出来るわけないっしょ。財政状況の悪化イコール英国債残高増大、だね」

The bank recommended selling gilts and buying "put options" on sterling that expire in June, with a strike price as low as $1.35 against the US dollar. The pound is currently trading at $1.48.

RBSのオススメは英ポンド売りの、米ドルに対して1.35ドルまで値下がりしてる6月期限の英ポンド「プット・オプション」買い。
英ポンドは現在、1.48ドルで取り引きされています。

The great unknown is whether Britain will continue to attract large inflows of foreign direct investment (FDI) given the looming prospect of a referendum on EU membership. FDI inflows reached 2.5pc of GDP in 2013. American and Asian companies have tended to use the UK as an offshore aircraft carrier, giving them unrestricted access into the EU's huge market.

偉大なるアンノウンは、迫りくるEUメンバーシップ国民投票を考えると、英国に引き続き巨額のFDIがあるかどうかってことですな。
FDIは2013年にはGDPの2.5%に到達。
米国やアジアの企業は英国を、EUの巨大マーケットへの無制限アクセスをくれるオフショア空母みたいに利用する傾向があるんですね。

"We think the risk of Brexit is material, and would have a negative impact on FDI flows until the referendum in 2017," said Jacob Nell, an analyst at Morgan Stanley.

モルガン・スタンレーのアナリスト、ジェイコブ・ネル氏は「ブレギジットのリスクってデカいんじゃない。2017年の国民投票までFDIの流れに悪い影響を与えるんじゃないかな」と言ってます。

Foreigners own £400bn of UK government debt, or 24.7pc of the total gilts market. There is little danger of a debt crisis akin to those seen in the eurozone, where countries in distress can no longer print money or devalue their way out of trouble, and no longer have their own sovereign lender-of-resort.

外国人が保有する英国債の残高は4,000億ポンド、または総英国債マーケットの24.7%です。
火の車の国がもはやトラブル脱出のために紙幣増刷も出来ない、通貨切り下げも出来ない、自前の最後の貸し手もいない、というユーロ圏で見られるような債務危機の危険性なんてのは殆どありません。

The average maturity of UK debt is 18 years, by far the highest in the OECD club. This creates a formidable buffer. It is the exchange rate that will take the strain if there is a major pull-back by foreigners.

英国債の平均償還期間は18年で、OECDでもぶっちぎりです。
これは結構なバッファーになってます。
外国人がどっと退いた場合に負担がかかるのは為替レートですねー。

"We see the pound as the asset most likely to be impacted by political uncertainty, slower growth from a return to austerity and deterioration in the policy environment. We see little risk of a wholesale loss of confidence in the UK's institutional political framework," said Mr Nell.

「英ポンドって、政治不安とか緊縮復活による成長不振とか政治環境の悪化とかで一番影響されそうな資産じゃないのかね。英国の制度的な政治の枠組みに対する信頼感が丸ごと失われるってリスクは殆どないだろうけど」とネル氏は言います。



Morgan Stanley expects the pound to fall to $1.38 by the end of the year, with a "bear case scenario" of $1.25. This would be the lowest since the dark days of sterling in 1985, when the Sultan of Brunei allegedly used his oil fortune to avert an embarrassing collapse towards dollar parity as a political favour for Prime Minister Margaret Thatcher.

モルガン・スタンレーの予想だと、英ポンドは年末までに1.38ドルまで下落、「最悪のシナリオ」だと1.25ドルまで下落だそうです。
これは1985年の英ポンド暗黒の日々以来の安値ですね…ブルネイの王様がマーガレット・サッチャー首相への政治的な計らいで、米ドルと等価になるまで下落するなんて面目丸潰れを防ぐためにオイルダラーを使ってくれたなんて話がありましたっけ…。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。