goo blog サービス終了のお知らせ 

きたろうのつぶやき日記・改

釣りとアニメと愛犬たちと暮らすナースな生活について本音を語る独り言。

ホントにあったこんな話~vol.9・流行りの健康法編

2009-09-17 | ナースな話
きたろうのHPからの転載記事です。。。


今日もボケボケおばあさんを車椅子に座らせ、車椅子から立ち上がろうとして転がり落ちないようにお腹の所を車椅子にヒモで固定しておいて、
病室に1人にしておくと何をしでかされるか分からないのでナースステーションに連れて来ておいて書き物をしていた。

ナースコールが鳴ったのでコールの部屋に出かけて戻ってくると、いつも独りでいてもべらべらと何かつじつまの合わない独り言を言っているおばあさんが静かだ。
イヤな予感がしてそ~っと見てみると、手術後で傷が汚れないように入れてあるおしっこの管に繋がっているバック(これにおしっこがたまる)を高々とかかげている。
これはただおしっこがたまっていくメモリのついたものと、正確に細かい量を量る為の微量計と言うものがついた物が有り、このおばあさんは後者を付けていた。

ふと目の前に回ってみると、微量計を持ち上げて尿の排出口をチューチュー吸っていた!
「だめ~!」と止めに入った瞬間コックをひねられ、「ごっくん」…。

がびょお~~ん!!

そりゃそう言う健康法もあったような気がするけどさ(T.T)。
一瞬真っ白になって燃え尽きてしまったよ。