きたろうのHPからの移植記事です。
昨日に続いてのアップです。
坐薬って知ってますか?お尻から入れて吸収させる、解熱沈痛剤の事です。
子供の頃はよく使っただろうと思いますが、ロケットのような形のアレです。
これは、字を見ると坐ると言う文字があります。よく間違って「座薬」と書かれていたりします。
おじいちゃんおばあちゃんなどは、先生の話等に返事をしたり相づちを打っていても聞いているかどうか(または聞こえているかどうか)は怪しい事が大半です。
高齢で無くても、先生の前だと緊張して聞いた事を忘れてしまう人も居ます。
そんなこんなで私が坐薬を渡した患者さんは40代の主婦でしたが、
年令も年令だし、先生からの説明も受けたと言う事だったので『御自分で出来ますか?』と聞くと『はい。』とにっこり答えたので何の疑いもなくその人に坐薬を渡したのです。
そしてラウンドに向かい、その患者さんの病室の前をなにげなーく通り掛かった時に、見てしまいました…。
丁寧にパッケージから出して坐薬を『座って飲んでいる』のを。(T-T)
昨日に続いてのアップです。
坐薬って知ってますか?お尻から入れて吸収させる、解熱沈痛剤の事です。
子供の頃はよく使っただろうと思いますが、ロケットのような形のアレです。
これは、字を見ると坐ると言う文字があります。よく間違って「座薬」と書かれていたりします。
おじいちゃんおばあちゃんなどは、先生の話等に返事をしたり相づちを打っていても聞いているかどうか(または聞こえているかどうか)は怪しい事が大半です。
高齢で無くても、先生の前だと緊張して聞いた事を忘れてしまう人も居ます。
そんなこんなで私が坐薬を渡した患者さんは40代の主婦でしたが、
年令も年令だし、先生からの説明も受けたと言う事だったので『御自分で出来ますか?』と聞くと『はい。』とにっこり答えたので何の疑いもなくその人に坐薬を渡したのです。
そしてラウンドに向かい、その患者さんの病室の前をなにげなーく通り掛かった時に、見てしまいました…。
丁寧にパッケージから出して坐薬を『座って飲んでいる』のを。(T-T)