平塚沖にて。
さて詳細です。その前にコメントたくさんありがとうございます(笑)
今回は1年前にキス釣り計画をした時には台風で流れてしまった企画でした。
今年は台風にあたらなくて良かった。
場所は平塚。庄三郎丸さん(けんすけさんのおじいちゃんち)からの出船。子供2人を入れて総勢14人。
船酔いを心配しましたが、5分ぐらい走った所でしかも凪ぎ。釣りしてる時間が長かったし大丈夫でした。
早々にキスをGETして船頭さんを安心させた後はコチ連発!これがぬるぬるして触ったところはあとからなかなかぬるぬるがとれない!でもあとで食べたら超ウマいんですが。
いたるさんはうにょうにょエサが嫌だと言ってバークレイのワームをつけてましたが、タコが釣れたあとアタリが無くて早々にエサに変えてました。やっぱ生き餌でしょう。。。
そのあとピックアップの途中でワカシがかかり、980円ロッドが大きく弧を描いていました!
キスはティップの柔らかさが命ですね。きたろうはむかーしのダイワのライトリグのロッドでうまく腰が抜けてていい感じのやつを使用し、なかなかGoodでした。竿先が硬いとはじかれちゃうみたい。matsuさん、苦労してました。。。
錘は15号を使用。12cmの天秤にキスの2本針仕掛けをくっつけて投入。
途中喰い渋ったので1号の仕掛けから0.8号でリーダーの長いやつに変えたら入れ食いになりました!ちょっとしたアクションで差が出るし面白いね♪
今回は男7000円、女4500円、子供3500円で7時~13時ごろまでの釣りでこんな感じでした。
写真のお魚は途中いたるさんの実家によって分けてきた後の物ですので、さらにいっぱいあったのです。
船にはトイレも有るし、ファミリーでも楽しめます。乗り合いも有りますので夏休みの思い出に子供連れでいかがかな!?
さて詳細です。その前にコメントたくさんありがとうございます(笑)
今回は1年前にキス釣り計画をした時には台風で流れてしまった企画でした。
今年は台風にあたらなくて良かった。
場所は平塚。庄三郎丸さん(けんすけさんのおじいちゃんち)からの出船。子供2人を入れて総勢14人。
船酔いを心配しましたが、5分ぐらい走った所でしかも凪ぎ。釣りしてる時間が長かったし大丈夫でした。
早々にキスをGETして船頭さんを安心させた後はコチ連発!これがぬるぬるして触ったところはあとからなかなかぬるぬるがとれない!でもあとで食べたら超ウマいんですが。
いたるさんはうにょうにょエサが嫌だと言ってバークレイのワームをつけてましたが、タコが釣れたあとアタリが無くて早々にエサに変えてました。やっぱ生き餌でしょう。。。
そのあとピックアップの途中でワカシがかかり、980円ロッドが大きく弧を描いていました!
キスはティップの柔らかさが命ですね。きたろうはむかーしのダイワのライトリグのロッドでうまく腰が抜けてていい感じのやつを使用し、なかなかGoodでした。竿先が硬いとはじかれちゃうみたい。matsuさん、苦労してました。。。
錘は15号を使用。12cmの天秤にキスの2本針仕掛けをくっつけて投入。
途中喰い渋ったので1号の仕掛けから0.8号でリーダーの長いやつに変えたら入れ食いになりました!ちょっとしたアクションで差が出るし面白いね♪
今回は男7000円、女4500円、子供3500円で7時~13時ごろまでの釣りでこんな感じでした。
写真のお魚は途中いたるさんの実家によって分けてきた後の物ですので、さらにいっぱいあったのです。
船にはトイレも有るし、ファミリーでも楽しめます。乗り合いも有りますので夏休みの思い出に子供連れでいかがかな!?