パソコン教室きらく館教室日記

教室での出来事や塾長の生活を綴ってみます

KPS新年会

2015-01-19 16:25:07 | KPSフォーラム例会
今日(1/18)梅田がんこ本店で毎年恒例新年会を行いました。
といっても、例年忘年会でここを利用してきましたが、今年は事情があって異例の新年会となりました。
 
今年の抱負に話題が飛び出すかと思っていると、そんな建設的な話はなし。
物忘れの話題に盛り上がり、みなそんな年になったことを改めて実感。

家を出るとき、鍵をかけて出たかどうか?
なんて話に大夢中
忘れない方法があるそうで、右利きのひとは『左手で鍵をかける』そうです。
お試しあれ!

一つ賢くなって帰ってきました。

自分撮りスティックを使って路上で全員の写真を!
あれ、知らない人が、ちゃっかり仲間のように入ちゃってます。


そのあとに、関西初のイスラエル生まれの「マックスブレナーチョコレートバー」の限定ショップに行ってきました。
阪急うめだ本店4階のカフェ「CHEER’s」に2月14日までの期間限定らしいです。
お店の前は、入店を待つ人がずらり、一瞬戸惑ったものの30分待ちなので並んで待つことにしました。

待ち時間後、マシュマロがのったチョコレートチャンクピザを注文!

激甘!
でも、ピザの生地とコーヒーがチョコレートとマシュマロの甘さとマッチして美味しかったです。
 

第79回KPSフォーラム例会

2014-09-17 17:56:11 | KPSフォーラム例会
9月14日(日)第79回KPSフォーラム例会は、泉大津市ぱそこん塾北助松教室で行いました。

議題は、
(1)パソコンの処理速度を劇的に速くするために、ハードディスクをSSDに入れ替える実習
(2)おもいでばこ
(3)ChromeCast(クロームキャスト)
(4)ひかりBOX
(5)iPadの楽しい使い方




野崎先生が撮影し編集した動画でこの日の様子を十分知っていただくことができます。

個別の内容は、授業やブログ「教室日記」でご紹介していきます。

第78回KPSフォーラム例会

2014-07-15 17:23:27 | KPSフォーラム例会
先週に続き、和歌山に行く機会がありました。
今回は、伊都郡かつらぎ町笠田東の「アルティゴパソコン塾」で行いました。
南海高野線林間田園都市駅に集合しました。
車2台に分乗し、京奈和道を走って目的地に向かいました。
食事会は、近くの「八方の湯」。歩いても5分もかからない距離にあります。
温泉に浸かったわけではありません。
  

「アルティゴパソコン塾」


今日の例会の議題

◎パソコンの故障したディスクの交換実技
交換するPCは 「DELL VOSTRO200 (Win-VISTA) 」
  まず壊れたHDDを交換して、続いて汚れていたCPUヒートシンクの清掃
 

そして、リカバリースタート
    
この段階で行うと後の利便性が上がるので、領域を3パーテーションに切ることに。

CDからファイルのコピーが始まりました。
   
無事ファイルのコピーが終わり、ドライバーのインストール

◎デジタルカメラ豆知識
(1)センサーサイズの豆知識
一眼レフデジカメ、コンパクトデジカメ、スマートフォン、同じ解像度でも撮った写真の出来上がりは同じではありません。
それは、カメラの眼CCDセンサーサイズが全く違うからです。



(2)三脚、一脚、その他面白グッズ




最後に全員で記念撮影

次回、和歌山に行くときはもっと和歌山の良さを味わいたいものです。
前日、温泉に浸かって、次の日さわやかな気持ちで例会に参加、となればいいのですが。

第77回KPSフォーラム例会

2014-06-15 14:02:06 | KPSフォーラム例会
第77回KPSフォーラム例会は、6月9日吹田片山教室で行いました。

11時半、昼食会から始まりました。
場所は、教室の近くのメロード吹田38F 第一楼 中華バイキングのお店でした。

手前の家が、吹田片山教室オーナーのおうち、後ろがメロード吹田です。


38階から見える景色、北にJRの線路が向かい、京都方面、北摂の山並みが広がっています。


南を向くと、梅田から難波や天王寺方面が見渡せます。遠方のかすんだ高層ビルが「あべのハルカス」です。


中華バイキングは、食べたいメニューがたくさんありすぎて食べ過ぎました。


この日の例会のテーマは、

1.IEの脆弱性
 ①攻撃を失敗させるための対策 (EMET)
 ②Internet Explorer をシステムから分離する (拡張保護モード)
 ③攻撃の糸口を塞ぐ (VMLの無効化)

2.セキュリティー対策について
 ①日本に集中するゼロデイ攻撃とは
 ②バッファオーバーフローについて
 ③セキュリティー対策の基本
  ○IE11以降にアップグレードする
  ○EMET(エメット)について
   ・他のブラウザで利用可(GoogleChrome、Firefox など)
   ・WindowsXPでも利用可

 

3.OFFICE365の概説

4.グーグルクローム要約
 IEの脆弱性以後、利用者が増えている。
 ① IEからお気に入りをインポート
 ② 好みのページを「ホームページ」に設定
 ③ ブックマークバーの活用とお気に入りの登録
 ④ アプリランチャー
 ⑤既定のブラウザの設定と解除
 ⑥印刷
 ⑦ツールバーの機能ボタン
 ⑧タブの操作
 ⑨Google Chrome バージョンの確認
 ⑩拡張機能について
 ⑪拡張機能の利用の仕方
 ⑫Googleウェブ履歴について
 ⑬シークレットウィンドウ






最後の動画が一番この日の様子を伝えてくれています。

第76回KPS例会

2014-05-14 15:54:43 | KPSフォーラム例会
ほぼ1か月ぶりの投稿になります。

今回は喜連瓜破のファミールパソコン教室で行いました。

例会が始まる前の昼食会はイタリア料理の「アモーレナオミ」
パスタとピザをいただきました。
石窯で焼き上げる本格的なピザの生地は、飽きの来ないもちもち感を味わえます。
 

今日の議題は、
Windows8ユーザーが広がりつつあるので「使えるWindowsストアアプリ」
急速に普及が進むスマートフォンやタブレットの「役に立つ、楽しめるアプリ」
パソコンとスマートフォンの「連携アプリ」
を取り上げてみました。
各教室から推薦してもらったアプリの数は、34に達しました。一部を紹介します。



<休憩時間>
ファミールパソコン教室で焼いてもらった「アンパンマン」が大評判でした。





前回から議事録は、OneDriveを利用して参加者の共同編集で作成することになり、書記の負担が相当軽くなりました。
第1回目からの議事録はここにきて大きく様変わりしました。
それも続けてきたからこそ出来たことです。
同じ方向を向いて、会って話し合い協力し合ってきたことが、無形の価値を創造していることに気が付きます。

今回も有意義で楽しい例会でした。
みなさん、ありがとうございました。

第75回KPSフォーラム例会

2014-04-15 16:18:48 | KPSフォーラム例会
4/13(日)第75回KPSフォーラム例会は京都衣笠教室で開催しました。

1台の車で京都に向かった和歌山「アルティゴパソコン教室」の高橋先生、大阪狭山市「憩いのパソコン教室すまいる」の谷先生と
私の3人は例会の前に「妙心寺退蔵院」を観光しました。

染井吉野はすっかり花びらを落としたこの日、
枝垂れ桜が満開で観光客も多く、やや曇りがちではありましたが桜のいい見納めとなりました。

妙心寺退蔵院


その後、全員合流し、「しょうざんリゾート京都」で昼食会を行いました。
食後、「しょうざん庭園」を見て回り、京都ならではの風情を味わうことができました。
枝垂れ桜はもちろん、この季節にはめずらしく「しゃくなげ」が咲いていました。

   

   

ここまでで十分楽しい1日として締めくくることはできましたが、ここから大切な時間が始まります。

衣笠教室に戻って、3月末まで開いていた「パソコン作品展」の沢山の作品を見せてもらいました。
エクセルで作るクロススティッチ、フォトブックアルバム、ペーパークラフト、シャドーボックス、カレンダー、
メッセージボックス、アイロンプリント、水彩画など。
先生方の指導の下に一人一人の制作作品の豊富さや出来栄えに感動しました。



例会の様子も野崎(愛称のざきん)先生編集動画でご覧ください。



衣笠教室高見沢先生に作品展の主な作品のポイントを詳しく説明していただきました。

また、WiFi無線でパソコンに読み取りデータを送れる新型ドキュメントスキャナー、
分厚い本やアルバムを開いたまま読み取る縦型スキャナーを紹介、実演していただきました。

箕面の野瀬先生には、Line電話やLineモールなどLineの新機能と新時代のOFFICEオンラインの一部をご紹介いただきました。

たくさんの刺激を受けてこの日1日が終わりました。
「パソコンきらく館」でも今日学んだことや新しい技術を取り入れた楽しい授業していけるよう
もっと努力が必要なことを感じました。

第73回KPSフォーラム例会

2014-02-17 16:33:02 | KPSフォーラム例会
第73回KPSフォーラムの例会は、2月6日喜連瓜破のファミールパソコン教室で行いました。

いつものように例会が始まる前に11時半から腹ごしらえの食事会があります。
場所は、イタリア料理の店アモーレナオミでした。
お店の入口には、イタリアのナポリから取り寄せたピザの生地を焼く薪窯がど~んと居座っています。

薪窯で焼く熱々のナポリピッツァが自慢のお店です。
ピザの生地は腰があって、とても口に合いました。

 

 

食事が終わって「ファミールパソコン教室」へ

これからは、「スマートフォン」や「タブレット」を使う方が増えてきます。また便利に使えるアプリ、多彩で興味深いアプリも増えてきました。
箕面教室の野瀬先生が、募集のぼりを持ってきてくれました。




教室の壁面には、ところ狭しとパソコンで作成した作品が掲示されていました。
年始作品の名残りの作品(箸袋、ポチ袋)もあります。

 
 

さて、例会今回の議題は、
○フォトアルバムWEBサービス
 最近いろいろなフォトアルバム作成のWEBサービスが有ります。
 それぞれの特徴を知って、生徒さんの必要性やご希望に応じて適切なサービスを選択できるようにすることが目的です。
 どんな点がほかよりすぐれているか。
 価格、作成のし易さ、美しさ、製本技術などを比較します。 

○WINDOWS8.1ストアアプリFreshPaint(フレッシュペイント)
 Windows8のアプリで、従来のペイントよりかなり高度な絵が描けるソフトです。
 水彩画風、油絵風、鉛筆画風、クレヨン画風などが描けます。
 線画を元に塗り絵してもいいでしょう。
 お気に入りの写真を下絵にしてデッサンし、独自色で塗っていくこともできます。
 タッチパネルが使えるとなお面白く描くことができます。


絵を描く様々なツールが準備されています。「パレット」「水彩画用筆」「油絵用筆」「鉛筆」「クレヨン」など
筆の種類や太さを変えたり、色を「パレット」で混ぜ合わせたり、とても機能豊富なアプリです。
道具を広げなくても絵を描けるので、絵の好きな人にはとても楽しく使えるでしょう。


高見沢先生のFreshPaintの作品


●休憩
   みんなで持ち寄ったケーキ、和菓子、その他お菓子。
   こんなに豪華に揃ったのは今回が初めてではないでしょうか?
   例会は、この楽しさも加わっています。
     
    

○AR技術を使った面白い情報
紙に印刷して、専用アプリ(無料)をインストールしたスマホやタブレット(iOS Android)で読み取ると、
平面の物が立体になって音楽とともに動き始めました。塗り絵を楽しんでから動かすともっときれいです。


AR技術を使うとこんなことができます。



集合写真



第73回例会秘蔵ビデオ(こっそり公開)


<本日の格言>
「どのような環境下においても、自分なりの一輪の花を咲かせる」ということが、私たちが生まれ、
さまざまな問題に直面しながら生きていくことの答えでもあるのです。

第72回KPSフォーラム例会

2014-01-22 18:59:24 | KPSフォーラム例会
パソコン教室の72回目の集まり(KPSフォーラム)を京橋教室で開催しました。

例会に先立ち食事会を京橋コムズガーデンの「ダイニング 京橋 オリオン」で行いました。
 
メニューは「とろ~りチーズのクリームフォンデュ」でした。

さて、例会では
「今年の授業目標」や「授業で扱いたいテーマ」を十分時間をかけて語り合いました。
  ・エンディングノート(私の未来ノート)
   「私の未来について書き続ける」「私のいない未来について書き記す」
   「死ぬまでをどう生きるか」「人生3万日、結婚1万日、リタイア2万日」
   「『自分を知る』ことを目的に取り組む」
  ・スカイプ(プレミアムアカウントで10人までビデオ通話可)
  ・A4額ぶち(シャドーボックス)、Google hangout
  ・手作り作品(スケジュール帳、100均の材料で作品作り、
  ・抹茶SNSサイト(閉鎖性が強い)の利用
  ・QRコードの活用、ARコードの利用
  ・スマートフォンアプリ、ストアアプリの利用

その後、先生方から様々なアプリやトレンドが紹介されました。  
○「府政だより」で利用されている『ARコード』と「日経新聞」で利用されている『ARコード』
『ARコード』とは、?

下の図、スマートフォンやタブレットで「現実環境」を読み取ると、そのスマートフォンやタブレットで「追加情報」としてサーバー上の映像が再生されます。
再生の様子をyoutubeの動画で見て下さい。 
 
 

AR技術を使った新聞記事として産経新聞の「かざすンAR」、毎日新聞の「毎日AR」などもあります。

○「シャドーボックス」(Canonグリーティング)  ※立体的な写真が作れる


○「しまうまプリント」を3冊試作(安くてなかなか良い感じ)
※トロットより自由度が高い、webアプリで制作(2週間以内web上で保存)
 

●楽しい休憩タイム
  

○「郵便年賀.jp」(ハンコ作成、毛筆ツール)
郵便局の年賀状作成サイトでハンコが作れます。
 

○スマートフォンアプリ これは楽しい「Elf Yourself」「Elf Dance」「Lineカメラ」

「Elf Yourself」「Elf Dance」は自分の手持ちの写真を使い、顔を置き換えて楽しくダンスさせるアプリです。



この日は、天気予報が雪だったので、また遠方(京都、和歌山、三田など)からきている方のため、5時半で早目に終了しました。
幸い朝方ちらついていた雪は午後にはすっかりやんでいました。
いつも有意義で楽しい集まりでした。


のざきん先生作成の例会記録映画



<本日の格言>
創造性の裏にあるものは、実は感謝・報恩の気持ちです。感謝・報恩の気持ちがあると、「世の中のために尽くしたい。世間のためになることがしたい。困っている人がいれば助けたい。世の中を便利にするような発明をしたい」という気持ちが出てくるのです。

KPSフォーラム忘年会と梅田・御堂筋・難波のイルミネーション

2013-12-10 19:15:48 | KPSフォーラム例会
12月8日梅田がんこ本店でKPS(関西パソコン教室)フォーラムの忘年会を行いました。

   


奈良の「のざきん先生の作品」です。じぇじぇじぇ、冗談でしょう。
この1年の活動は冗談と共に幕を閉じました。

その後、イルミネーションを求めて梅田『大阪ステーションシティー』に繰り出し、
大阪駅周辺の夕暮れ「トゥワイライトファンタジー」を楽しみました。
  
   
御堂筋を難波に向けて歩き始めました。

梅田→中之島
目的の一つ中之島『光のルネサンス』は残念ながらまだ始っていません。
  
土佐堀川大江橋より          中之島                     ここまでは8人で歩きました

  
 日本銀行大阪支店

淀屋橋→本町
『御堂筋イルミネーション2013』、この間はピンクゾーン『御堂筋コーレル』
  

イエローゾーン『ウォームイエロー』が続きます。
   

本町→心斎橋
ここからは『スノーホワイトゾーン』『水都ブルーゾーン』へと続きます。
 

心斎橋は有名ブランドのお店のウィンドウが目を惹きます。
  
  

心斎橋→難波
 
堂島、道頓堀には人が溢れていました。年末までの数えるほどの日数の賑わいを楽しんでいるようでした。

  
御堂筋ウォークはここが終点です。
でもわれわれのツアーはこれでは終わりません。
さあ、今から難波パークスウォークに向かいます。
 
  
  

最後まで残っていたのは5人(フェローラボ寺田先生、喜連瓜破ファミールパソコン教室の奥野先生、和歌山アルティゴパソコン塾の高橋先生、
大阪狭山スマイルパソコン教室の谷先生、そして河内長野パソコンきらく館の私)でした。

おつかれさんでした。ではまた来年。年明けは京橋教室で会いましょう。

第71回KPSフォーラム例会

2013-11-13 19:50:21 | KPSフォーラム例会
年内最後の集まり(11/10)は、ここ河内長野のパソコンきらく館で行いました。

昼食会は、去年同様近くのレストラン「プシューケ」に集まりました。
この辺りは日曜日の昼、集まって食事のできる場所が少ないことに気づきます。



例会は、1年間のテーマ「作品作り」を振り返って年末年始を題材に様々な作品を持ち寄りました。

<参加者>
野瀬先生、高橋先生、木村先生、野崎先生、奥野先生、岡村先生、利波先生、松尾先生、武藤

(1)Windows8.1へアップグレード 14時~
  ・テクノ生活入門 ~ウインドウズ8.1登場  奥野先生

(2)「もらってうれしい年賀状」  ~一味違う年賀状作り

印刷したQRコードをスマートフォンやタブレットで読み取ると、画面上に動画を再現してくれる年賀状です。
この1年の思い出の写真を動画にしたり、イベントの動画を年賀状で紹介してみたら喜ばれるかもしれません。





文章ばかりの年賀状も味があるかも?毎年内容を読むのが待ち遠しくなるそうです。


自作の版画を年賀状にしました。趣味や特技が使えたら言うことなしですね。


教室からの年賀のあいさつ。今年1年の活動やイベントが紙面いっぱいに盛り込まれています。


明るい喪中ハガキで、明るかった人生を想像させてくれます。


(3)正月用品(箸袋、ぽち袋、カレンダー、スケジュール帳)  ~新バージョンの紹介

市販のバインダーを利用して、自分で作成し印刷した1年分のカレンダーを挟んでいます。
必要な書式を自分で作成し、資料を入れるポケットを付けたら、オリジナル手帳の出来上がりです。


季節の草花の写真をたくさん張り付ければ、それだけで楽しく部屋を飾る写真になります。
 

冊子にすれば手軽に携帯できて便利です(トロットで注文)


   
カレンダー1年分をとめるクリップ(バインダー)に注目です。100均で見つかるかもしれません。

(4)クリスマスカード  ~新バージョンの紹介

キャノン クリエーティブパークより   

~休憩~


(5)近況報告
 ・今年の反省(各教室)

(6)その他
 ・今年の反省(KPS例会)
 ・来年度の課題
 ・来年度例会予定日
 ・忘年会 12/8



知恵を出し合い、生徒のみなさんに役に立ち喜んでもらえる教室を末永く続けていくことができるよう
来年もさらにその後も協力していきましょう。
早いですが、みなさん、今年1年ありがとうございました。