パソコン教室きらく館教室日記

教室での出来事や塾長の生活を綴ってみます

花盛り

2009-04-29 10:31:00 | 教室での話題
気温の寒暖の差が激しい日々が続きます。昨日は寒さに震えました。でも今日は温かくなりそうです。昼間は汗をかくくらい暑くなりそうな感じもします。

気候の激しい変化にもかかわらず、植物は春を謳歌しているようにみえます。教室にもいろいろな花を持ち寄っていただき、花盛りです。花園の中で授業をやっているような気分です。でも花粉症の方には少しつらいのかもしれないですね。



その中でもひときわ目立っているのが、



珍しい黄色いボタン。花の名前に音痴な私ですが、聞いた名前をメモしておきました。「ハイヌーン」です。「正午」の意味で天気の良い昼をイメージで名付けられたのでしょうか?

実は、有名な西部劇「真昼の決闘」は原題が「ハイヌーン」なのだそうです。決闘には似つかない穏やかな花です。紫のボタンもいいでrすが、これも豪華さは見劣りしません。

ボタンの後ろは、「エビネ」です。和蘭の一種だそうです。

田賀さん、もっと詳しいことご存じだったらお教えください。

この日を待っていた

2009-04-26 22:15:48 | 生徒作品
今朝、目が覚めると最近の気候にしては寒かった。
外は少し曇り空で、風模様。これだ、この日を待っていた。
日曜日で仕事からも解放されている。ラッキー。
取るものもとりあえず、着替えだけして家を出ました。
向かった先は石川。



思ったとおり。この天候でないと本当の「こいのぼり」は見られない。
まさに棹も折れよと天空を泳ぐ様。











金剛・葛城山のふもと、石川の広々とした川沿いに400体ものこいのぼりが泳ぐ様は圧巻です。



第25回KPS例会

2009-04-17 19:02:25 | KPSフォーラム例会
4月12日(日)箕面教室で第25回KPS例会を行いました。

箕面には観光でも何度か訪れたことがあります。勝尾寺、箕面公園の猿、紅葉の天ぷらなど多くのひとに知られて思います。
KPSの例会が始ってから、箕面教室に訪れるのはこれで3回目になります。すっかり箕面が身近になりました。

 

バス通りに面した交通量の多い道路から教室の看板はとても見やすく、チラシを入れなくても入会者が来られることが頷けます。



今回は、肺を患い3か月ほど例会から遠ざかっていた奥野先生、ご尊父様の逝去で半年ほど例会を休まれていた野崎先生の復帰を祝って例会前にみんなで軽く杯を傾け食事を愉しみました。



オンラインショッピングで購入した「タムラの漬物」
表ではなく裏に凝った封筒
 
健康記録帳(Oh!まんぼ)


 

食事会は、豆腐料理の「梅の花 千里中央店」、本店は尼崎。オーナーは箕面教室に長く通っておられる生徒さんだそうです。

 

快気祝いの「バラの花」を美人の仲居さんから受け取る奥野先生



私が住んでいた頃は千里ニュータウンの分譲が始まったころでした。駅でも人はまばらだったのに、今では千里中央は都会のようです(いや、すっかり都会です)


昨日一日

2009-04-04 11:37:39 | 生徒作品
みなさんに、たくさんのものをいただきました。



ケーキの材料のお店、南花台の「パウダーハウス」のSさんが焼いてくれたケーキです。
しろあんを入れた抹茶マフィン。洋菓子と和菓子が合体しためずらしい洋和菓子?両方の味が楽しめました。

午後からは、Sさんご夫妻が差し入れてくれた「黒豆抹茶ケーキ」



「しなやかな舌触り」は通によりると「バターの代わりにサラダオイルで生地を作っているのでは?」という解説が入りました。お菓子の世界にもさまざまな工夫があり、独特の味や風味は味わいつくせない奥行きを味わいました。

そして、「料理作り」を教え「プリザーブドフラワー作り」を教えるTさんからは、見本の作品をいただきました。
ワードで作成した開いている展示会の案内のしたに飾りました。



4月1日~4月30日、「逢喜の郷」で展示即売会をおこなっています。