パソコン教室きらく館教室日記

教室での出来事や塾長の生活を綴ってみます

岸和田へ

2008-02-24 18:42:51 | 塾長の生活
久し振りの投稿です。

今日はめずらしいのこぎりの演奏「のこぎりみゅーじっく」コンサートを聴きに岸和田に行ってきました。
教室から愛車を駆って約30分の距離でした。車の空いた外環状線をターボチャージャーの重低音を快く聞きながら、快適な加速感を楽しみ岸和田へ向かいました。
演奏会場は岸和田市立公民館の多目的ホールでした。
着いた時にはすでにコンサートは始っていましたが、いつものようにビデオカメラをセットし、デジカメを手に状況を記録していきました。



観客の希望者へものこぎりを弾いてもらう心使い。
初めてのこぎりを手にしたこどもたちは大喜び。


音は勘でしかだせない「勘楽器」だけに演奏者の表情は真剣そのものでした。

演奏グループは、「ア・ラ・そう」「そう(saw)」とはのこぎりという意味の英語だそうです。

コンサート終了後、念願の岸和田城に向かいました。
教室で岸和田のだんじり祭りの話になったとき、20年ほど前に通り掛けに見た岸和田城に行ってみたい気持ちが湧き起こってきたからです。

寒い日でしたが、天気は良く遠くに仰ぐ天守閣は青い空に映えひときわ美しく見えました。


岸和田城「観光案内」を読んでみると「岸和田城は楠木正成の一族和田氏が現在の野田町に城を築き、室町時代には和泉守細川氏が居城し、その後秀吉に仕え、江戸時代には松平氏を後を継ぎ岡部氏が入城し、明治維新に至った」ということです。長い歴史の動乱と変遷の中、権力の荒波をうまく乗り切ってきたお城が今目の前にあり、その時の長さを意識しなくても時の重みと迫力を感じさせてくれました。


日曜日とは言え、この寒い季節に訪れる人は少なく、天守閣前はひっそりとしていましたが、手入れの行き届いた石庭が迎えてくれています。



天守閣から見る景色は、東は金剛葛城山系、東南から南に向けて和泉葛城山系と山波が連ねています。南西には関西空港に向かう空港連絡橋が見えます。西は近くに大阪湾が望め、遠くには六甲山系が一望できます。手前には大阪湾を囲むように走る湾岸線を行きかう車が見えます。


久しぶりに、教室を離れ青空の下で冷たいけど新鮮な空気をたくさん吸えた1日でした。

ハードウエア講座のご案内

2008-02-16 00:25:02 | 塾長の生活
1月の「教室日記」で「ハードウエアの知識」シリーズを行ってきましたが、十分理解できなかった、という声が多いようです。
そこで改めて時間を設定して「ハードウエア講座」を行います。

日 時;3月7日(金)15時15分~ 約1時間半
受講費:500円


参加者は10人までですのでお早めにお申し込みください。
進み具合を見て、2回目3回目を計画します。

1日遅れのバレンタインデー

2008-02-15 23:00:01 | 塾長の生活
こんな素敵なケーキをいただきました。
ラブメールショコラという名前だそうです。



それはそれは凝ったケーキです。レシピを見ただけでつくるのにどれだけ時間がかかったか、男の私でも想像できます。
ココアスポンジ、キャラメルムース、ショコラムース、グラサージュオコア、最後に黒いピカピカのグラサージュを塗って生クリーム、飾り飴、イアカラメリズデコレーションして仕上げ。





ハードウェアの問題

2008-02-13 15:43:08 | 塾長の生活
下の問題を解いてみてください。
解答はコメントに書き込んでください。
後日、解説したします。

問1 USBの説明①~④について、それぞれ、誤っているものを×、正しいものを○とした場合、組み合わせとして適切なものを、A~Eの中から選びなさい

①他のインターフェイスと同様、抜き差しの時にはパソコンの電源を落としてから行なうこと。
②ハブを使って分岐させることで、最大127個の機器を同時に接続可能。
③PC側のコネクタの形状(ダウンストリーム)と、周辺機器のコネクタの形状(アップストリーム)を意図的に変えることで、接続ミスの可能性をなくしている。
④Windows95の発売当初から正式に採用され、爆発的に普及した。。

A. ①→○ ②→× ③→○ ④→×
B. ①→× ②→○ ③→○ ④→○
C. ①→× ②→× ③→○ ④→×
D. ①→○ ②→○ ③→○ ④→○
E. ①→× ②→○ ③→○ ④→×

問2 次の文中の空欄に当てはまる語句の組み合わせとして適切なものを、A~Dの中から選びなさい。

マザーボードとはパソコン本体に収納されているメインの基板のことをいい、CPUやメモリ、PCIバス、パラレルポート、シリアルポートなどの各種(①)を統合するパソコンの土台ともいえるものである。このマザーボードの性能は(②)とよばれる数個の(③)に依存しており、(②)の種類によってマザーボードが対応しているCPUやメインメモリの種類、最大容量や(④)がULTRA DMAに対応しているかなどが決まってくる。

A. ①インターフェイス ②IDE ③LSI ④チップセット
B. ①インターフェイス ②チップセット ③LSI ④IDE
C. ①IDE ②LSI ③インターフェイス ④チップセット
D. ①インターフェイス ②LSI ③IDE ④チップセット

問3 下の文の空欄に当てはまる語句の組み合わせとして適切なものを、A~Eの中から選びなさい。

(①)メモリとは(②)と(③)メモリのデータのやりとりを(④)化するために設置されている。メモリとしての容量は少ないが、(③)メモリよりもデータを(④)に処理することが出来るので、データの一時的な保管場所として使われている。



A. ①キャッシュ ②CPU ③メイン ④高速
B. ①メイン ②OS ③キャッシュ ④省力
C. ①キャッシュ ②BIOS ③メイン ④最適
D. ①メイン ②CPU ③キャッシュ ④高速
E. ①メイン ②OS ③キャッシュ ④高速

問4 下の文を読み、内容が正しいかどうかA、Bから選びなさい。

CPUがプログラムを実行する際に、同じデータを何度も参照する場合や、同じ処理を何度も繰り返す場合などは、メインメモリにその都度アクセスすることでCPUの

パフォーマンスを活かすことができる。

A. 正しい
B. 誤っている

問5 次のイ~ホの文はメモリについての<説明>です。それぞれ誤っているものを×、正しいものを○とした場合に適切な組み合わせを、A~Eの中から選びなさい。

<説明>
イ.メモリとは、パソコン内のいろいろな情報を一時的に記憶しておく場所のことを指す。単にメモリという時はメインメモリを指している場合が多い。
ロ.パソコンの起動時には、起動に関係するOSのプログラムが作業領域であるメインメモリに読み込まれる。
ハ.パソコンに搭載されているメモリはすべて同じ規格である。
ニ.マルチタスクを行うには、メインメモリの容量はなるべく少ないほうがよい。
ホ.メモリはバイトという単位で表され、1バイトは8ビットで構成されている。

A. イ→○ ロ→○ ハ→× ニ→× ホ→○
B. イ→× ロ→○ ハ→× ニ→○ ホ→○
C. イ→○ ロ→× ハ→○ ニ→× ホ→○
D. イ→× ロ→○ ハ→× ニ→○ ホ→×
E. イ→× ロ→○ ハ→× ニ→× ホ→○

第13回KPSフォーラム例会

2008-02-10 21:33:05 | 塾長の生活
今日(2/10)第13回KPSフォーラム例会が西大和「パソコン教室T&H」で行われました。主催者の教室オーナーは神崎先生です。
 
最寄り駅は田園学園都市線王子駅で、昨日降った雪が周辺にまだ残っていました。
位置する西大和ニュータウンは大阪と奈良のベッドタウンでここ10数年でどんどん人口の伸びた地域のひとつです。それまでは商業施設も写真のイズミヤくらいしかなく回りは閑散としていたのですが、今では駅の反対側には西友が、教室の近くにはサティがあり、一大ニュータウンに成長したことが分かります。

教室前は、片側1車線ながら両方向に車が駐車していてのなんら交通の妨げにならないくらい道幅は広く、両脇のロードサイド店の多さからも賑わいが感じられ、成長途上の街であることが窺えます。


教室は三軒並んだお店のひとつで、こぎれいな外観です。
教室内は前はアパレル関係のお店だっただけに外観同様上品で落ち着ける雰囲気の室内です。


今日のメインテーマは「教室独自テキスト」の公表で、自作テキストやドリルなど補助教材を共有していく第1ステップとなるものです。
以下は野瀬先生の「memo帳」です。WORDの様々な機能を使用しています。中級者には挑戦課題、上級者には復習課題になるそうです。出来上がったものを親しい人にあげて喜ばれているようです。
 


<中綴じ用ホッチキス>こんな道具があることも始めて知りました。


この他にも「はがきサイズカレンダー作成講座」「デジカメ活用講座」など各教室が苦労して作成したサブテキストを披露してくれました。


勉強会が終わった後は、インド料理店で食事会を行いました。
ASIYANA(インド人が作る本格インド料理の店)(教室の斜め前)
食べ放題・飲み放題メニュー(男性4,200円、女性3,700円)



店内は充分インドの雰囲気でした。





ナンで食べるカレーが絶品でした。
激辛カレーを恐る恐る食べてみました。イケる!カレーの辛さとナンの甘さがよく調和していました。

インド人シェフは機嫌よく写真撮影に応じてくれました。


神崎先生、そして奥さん(影の支配人)、ありがとうございました。

羽曳野ファミリーパソコン教室

2008-02-09 10:10:27 | 塾長の生活
昨日は、夕方から教室を出てKPSフォーラムの「パソコン教室T&H」(奈良・西大和)とPSForumの「ファミリーパソコンスクール」の2パソコン教室を巡りました。
「パソコン教室T&H」は授業中だったため、荷物を置いて早々に「ファミリーパソコンスクール」に向かいました。
着いたのは7時、あたりはすっかり暗くなっていました。



教室内はほのぼのと暖かい雰囲気で包まれ、モーツァルトのBGMが見事に調和していました。(ホンマかい? ・・・・ホンマです)



教室を見て、オーナーの授業風景が伝わってきました。
ちょっと驚きだったのは、1コマの人数が少ない、ことでした。
普通は採算を考えて集中してするところを、できるだけ分散
させている感じで体力的にもしんどいだろうな、と感じました。

でもそこが、いいところですね。
人数が多くなるときめ細かく対応できなくなります。生徒さんの目線であえてそうしない経営姿勢が窺えました。実はこんな考え方、私も納得・共感できるところなのです。効率化や採算が必要なことは言うまでもないのですが、敢えてそれを犠牲にする、それを惜しまない、これも大切。

2時間話し込んでしまいました。

記念写真です。

 

お一人教室に入ってこられてあっと言う間に契約!
ラッキーでしたね。
種が一気に芽を咲かせた、ってところですか?

ハードウエアの知識は、身に付きましたか?

2008-02-03 16:08:54 | 塾長の生活
「パソコンのハードウエア知識」「パソコンのカタログを読み解く」シリーズを続けてきましたが、多少ともためになったでしょうか?

「パソコン整備士」のホームページを見ていたら、下の問題が掲載されていました。5問だけですが、試してみてください。

※ 一般常識問題

● 拡張機能性を重視した縦型の設計になっているタイプのパソコンの種類を、A~Dの中から選びなさい。


A. ノート型
B. タワー型やフロア型
C. デスクトップ型
D. ラップトップ型




● パソコン本体の三大重要部品として最も適切なものを、A~Eの中から選びなさい。

A. キーボード、 ディスプレイ、 マザーボード
B. CPU、 PCIバス、 メモリ
C. キーボード、 ディスプレイ、 CPU
D. CPU、 キャッシュメモリ、 BIOS
E. ハードディスク、 メモリ、 CPU




● 次の文の空欄を埋める語句の組み合わせとして適切なものを、A~Dの中から選びなさい。
入力装置であるキーボードの種類は、キーの数によって4つに大別される。日本語版(①)キーボード、日本語版109キーボード、英語版(②)キーボード、英語版104キーボードである。これらはすべてAT互換機用のキーボードで(③)キーが搭載されたものである。



A. ①102 ②101 ③ESC
B. ①104 ②102 ③ファンクション
C. ①106 ②101 ③10
D. ①108 ②103 ③テン




● 下の文を読み、内容が正しいかどうかA、Bから選びなさい。
使用していたパソコンを買い換える場合、ハードディスク上の大切なデータは他の補助記憶装置に移転し、移転し終わったハードディスクのデータはそのままでもかまわない。


A. 正しい
B. 誤っている




● 次の文の空欄を埋める語句の組み合わせとして適切なものを、A~Dの中から選びなさい。
CPUは、専用の(①)を使用してマザーボードに取り付けるが、CPUによって(②)の配列や数が異なるのでCPUごとに専用の(①)がある。また、(③)を使用して「Socket○○○」と呼ばれるものもある。


A. ①ソケット ②ピン ③ピン数
B. ①キャッシュ ②コネクタ ③スロット
C. ①ピン数 ②ピン ③コネクタ
D. ①ピン数 ②キャッシュ ③スロット


カタログを読み解く(その7)

2008-02-01 10:17:09 | 塾長の生活
昨日に続き、無線LAN。便利な無線LANですがその留意点を取り上げます。

 無線LANは、電波による無線通信を行ってデータ通信を行っています。そのため、電波の盗聴と同様に第三者に傍受され、通信データを盗まれてしまう危険があります。そういった盗聴行為を「スニフィング」と呼びます。

 また、有線LANで構築されたネットワークよりも外部からのアクセスを許しやすいという弱点もあります。建物の外からでも、距離が十分に近ければ、稼働しているアクセスポイントを探し出すことができます。そのため、オフィス街を自動車などで移動しながらアクセスできるアクセスポイントを探し出し、搭載した無線LAN端末から不正アクセスしてネットワーク内の情報を盗み出す「ウォードライビング」という行為にも注意が必要です。


クリックして動画で見て下さい。

 そういった不正行為を防ぐための無線LANセキュリティ対策として,二つの視点から考える必要があります。その一つは,アクセス・ポイントに勝手に接続されないように端末を認証することです。そしてもう一つは,やり取りするデータの内容が第三者に漏洩しないように,送受信するデータを暗号化することです。具体的には次のようなものがあります。
・SSIDの設定、認証
・通信端末の制限、認証
・WEPの使用(暗号化)
・WPAの使用(暗号化)

機器のマニュアルをよく読み、できるだけ万全のセキュリティ対策機能を導入するようにしてください。