パソコン教室きらく館教室日記

教室での出来事や塾長の生活を綴ってみます

石川 鯉流し

2013-04-20 18:26:33 | 塾長の生活
今年も石川沿い富田林の河原で恒例の鯉流しが始まりました。
4月14日から5月12日までの期間、天空を鯉が泳ぎ回ります。
4月18日授業が終わった後、ちょうど良い風があり、天気も良かったので今とばかりにデジカメとビデオカメラを手にして河原に向かいました。

河原では、少年野球チームの練習、親子連れあ孫と遊ぶおじいちゃんやおばあちゃんの姿、高校生のランニングなど和やかな風景が見られました。その様子と勇壮な鯉の乱舞が石川の穏やかな流れ、金剛山・葛城山を背景に調和していました。

  
  

動画でみると迫力があります。


第65回KPSフォーラム例会

2013-04-16 18:51:47 | KPSフォーラム例会
京都衣笠教室での例会は、11時半の食事会から始まります。

私を含めた3名は、早起きして「仁和寺」の桜を見納めに行きました。
自転車で約15分ほどの道のりを行き来して、桜も十分見て回り余裕をもって食事会に参加することができました。

場所は「ガネーシャ」教室すぐ近くのインド料理のお店でした。
     http://www.ganesha-kyoto.com/
最初に出てきたナンの大きさにびっくり
 

でもナンだけでもとてもおいしかったので、90%食べることができました。

今回の例会の内容

(1)TOLOT(アルバム)の活用法を木村先生からご紹介いただきました。
  
TOLOTは製本価格も安く、簡単に作れて、しかも様々なサンプルやテンプレートも準備されているので利用できるツールであることが確認できました。

(2)KPS教室紹介ビデオ(制作者は野崎先生)
内容はいずれ公開いたします。それまでお待ちください。

(3)A4サイズ用紙折りたたみメモ活用例紹介
  アイデア次第で何通りも作成できます。作成例を集めてみたら、きっと面白いものが出てくるでしょう。
  
 
 


(4)その他教室近況報告
 ・喜連瓜破教室は、前回紹介された「絵の飛び出すメッセージカード」を参考に作品を作成されました。
      
     

 ・AR動画の商用利用の例が、偶然北助松教室とわたしの教室(パソコンきらく館)から紹介されました。
 <産経新聞 かざすンAR>
 


 <はつしば学園小学校 Junaio>
 


最後に全員そろって記念撮影しました。


野崎先生が、今回の例会をおもしろおかしく動画にしてくれました。


桜の見納め? 仁和寺御室の桜

2013-04-15 19:45:20 | KPSフォーラム例会
京都衣笠教室でのKPS第65回例会の開催日に合わせて、御室桜の名勝、仁和寺に立ち寄りました。

朝7時にパソコン教室仲間の高橋さんと谷さんの3人で出発して、衣笠教室に向かいました。
道路も全く混むことがなく、予定よりかなり早く8時過ぎに着き、春眠をむさぼっていた教室のオーナー先生を起こしてしまいました。
衣笠教室で用意してくれていた自転車をお借りし、仁和寺に約15分で到着し、9時前に入園しました。

少し曇り空でこの日も晴天を表れてくれませんでした。
朝は少し肌寒かったものの時間が経つにつれ、雲の間から日が差し、気温も上がってきてほんの少し青空を覗き見ることができました。


仁和寺御室の桜、その他の桜


大沢桜、淡緑色の御衣黄、有明、染井吉野、山桜、関山、一葉、八重紅枝垂などたくさんの種類の桜を鑑賞できました。
多くはピークを2、3日前に過ぎたようですが、十分鑑賞することができました。

  






 仁和寺の創建は平安時代、第58代光孝天皇が西山御願寺として着工されたのに始まります。仁和4年(888)、宇多天皇が先帝のご遺志を継がれ、仁和寺を完成されました。宇多天皇は、退位後、出家して仁和寺を住坊にされ、30余年もの間、真言密教の修行に励まれました。以来、明治維新まで皇子皇孫が仁和寺の門跡となられ、仁和寺は御室御所と呼ばれ親しまれてきました。
 広大な境内は御室御所跡として史跡に指定され、国宝、重文の伽藍が配されています。宝物も国宝、重文を多く有し、また、御室流華道の家元として、いけばなを通じ文化の向上にも貢献しています。
 現在、仁和寺は真言宗御室派の総本山であり平成6年に国連の世界遺産に登録されました。

〒616-8092 京都市右京区御室大内33
電話 075(46I)1155  宿坊・御室会館 075(464)3664
ホームページ http://ninnaji.jp

「仁和寺パンフレット」より

桜、桜、寺が池公園の桜は今週の中までが良かった

2013-04-05 18:48:24 | 塾長の生活
教室の近くで桜を楽しめるのは寺が池公園です。

3月31日(日)寺が池公園を歩いてみました。
家族連れや、夫婦あるいは恋人同士でしょうか男女、そして子供たちの遊ぶ姿を思い出します。
晴天ではなかったものの、暑からず寒からず、程よい気候でこの季節を楽しめた日でした。

寺が池公園(3月31日 日曜日)


何となく、散り始めた桜に思いが残り、再び教室の近くを歩いてみました。
よく見ると、満開に見える花びらも張りを失っていました。

寺が池公園(4月4日 木曜日)


明日の天気は、嵐のような雨と風だそうです。
1年を数日で終わる桜の開花は、短いがためになお一層惜しまれます。