豚キムチ(豚コマ、白菜キムチ、厚揚げ、パプリカ)
トマトサラダ(レタス、キャベツ、トマト)
ケチャップ・キンピラ・ゴボウ
大根卵焼き(卵、大根“葉も”)




豚キムチは、厚揚げで量増しです。市販の白菜キムチ漬けと炒めるだけなので、簡単。しかも、今回のキムチ漬けは、消費期限が翌日だったので、74円とかなりの割引。何の問題もありません。
厚揚げにキムチが染みて、ピリ辛で、かなり美味しい。むしろ、肉なしでもいける。
キンピラは、味噌キンピラってえのもあるくらいなので、ケチャップでも良いじゃないかと、ケチャップと一味唐辛子でゴボウを炒めてみました。キンピラだと思って拵えたので、その通りに食すれば良いだけで、決して、ゴボウのケチャップ炒めではないのだ! 味は、ケチャップ炒めだけれど(笑)。
大根卵焼きは、大根餅の要領で拵えてみました。ラップを敷いた碗に、千切り大根を溶き卵と混ぜて包み込み、電子レンジで加熱しただけ。大根から水分が出るので、1分。そして裏返して1分です。味付けは、アゴ出汁と黒胡椒。塩は控えているので加えませんでしたが、塩を入れた方が味がしまります。
ああ、昨日は、午前に速攻で買い出しをし、そのまま通院。昼に戻って、お猫様のお昼ご飯。そして自分も弁当をつかり、息つく間も無く別の医院へ。
戻ったら、お猫様の晩ご飯に30分遅れて、そうしたら、皆、微妙に怒っていて、素っ気ない(ここまでは昨日も書いた)。
んで、「もう、お腹ぺこぺこ」とばかりに、凄い勢いで食べ出した。普段は、もったい付けて中々食べないぽっちまで。
ひと言、「ぽんとぽこがチビの頃は、いち日三食で、するとぐーとぽっちが拗ねるので、申し訳程度に与えていたけどさ、ぽんとぽこももうチビじゃないんだし、二食にしないかい?」。
これ、自分が強行に二食にしなくてはいけないのだけれど、なんだか、不憫で、カリカリをほんの少しだけにはしているのです。
人間を(自分のことだけれど)、猫飯当番くらいにしか、思っていないのだろうなあ。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
トマトサラダ(レタス、キャベツ、トマト)
ケチャップ・キンピラ・ゴボウ
大根卵焼き(卵、大根“葉も”)




豚キムチは、厚揚げで量増しです。市販の白菜キムチ漬けと炒めるだけなので、簡単。しかも、今回のキムチ漬けは、消費期限が翌日だったので、74円とかなりの割引。何の問題もありません。
厚揚げにキムチが染みて、ピリ辛で、かなり美味しい。むしろ、肉なしでもいける。
キンピラは、味噌キンピラってえのもあるくらいなので、ケチャップでも良いじゃないかと、ケチャップと一味唐辛子でゴボウを炒めてみました。キンピラだと思って拵えたので、その通りに食すれば良いだけで、決して、ゴボウのケチャップ炒めではないのだ! 味は、ケチャップ炒めだけれど(笑)。
大根卵焼きは、大根餅の要領で拵えてみました。ラップを敷いた碗に、千切り大根を溶き卵と混ぜて包み込み、電子レンジで加熱しただけ。大根から水分が出るので、1分。そして裏返して1分です。味付けは、アゴ出汁と黒胡椒。塩は控えているので加えませんでしたが、塩を入れた方が味がしまります。
ああ、昨日は、午前に速攻で買い出しをし、そのまま通院。昼に戻って、お猫様のお昼ご飯。そして自分も弁当をつかり、息つく間も無く別の医院へ。
戻ったら、お猫様の晩ご飯に30分遅れて、そうしたら、皆、微妙に怒っていて、素っ気ない(ここまでは昨日も書いた)。
んで、「もう、お腹ぺこぺこ」とばかりに、凄い勢いで食べ出した。普段は、もったい付けて中々食べないぽっちまで。
ひと言、「ぽんとぽこがチビの頃は、いち日三食で、するとぐーとぽっちが拗ねるので、申し訳程度に与えていたけどさ、ぽんとぽこももうチビじゃないんだし、二食にしないかい?」。
これ、自分が強行に二食にしなくてはいけないのだけれど、なんだか、不憫で、カリカリをほんの少しだけにはしているのです。
人間を(自分のことだけれど)、猫飯当番くらいにしか、思っていないのだろうなあ。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
切り干し大根と厚揚げの煮付け(切り干し大根、厚揚げ、ゴボウ、シメジ、麩)
揚げ餃子(タマネギ)
トマトサラダ(レタス、キャベツ、トマト)



昨日のリメイクです。切り干し大根と厚揚げの煮付けに、少し麺汁と水を加えて煮返して、卵でとじました。柚子胡椒も入っています。
揚げ餃子も昨日と同じ、タマネギだけ。芥子ソースで食べると美味しいよ。
サラダも同じ。
丼が滅法界、美味かった。これひと品でも丼飯2杯は喰える。同じお菜でも丼にすると、何故か、満腹感を得られるのが不思議。
既にお分かりのように、食材切れです。買い出し行かんとな。
gooさんのメンテナンスとか、かつ、自分自身にもアクシデントが有り、更新が今(午後5時過ぎ)になってしまいました。
それは何かと言いますと、奥歯の詰め物が「パッカーン」と取れた(笑)。この詰め物3回目で、最初は「グミ」を噛んでいただけで取れ、2回目は、「キャラメル」で取れ、今度は「楊枝」で取れました。
初めての歯医者でしたが(こちらに戻ってから行き着けが無い)、即日、しかも丁寧に治療して頂き、正に怪我の功名。
そんな訳で、猫の晩ご飯に30分遅れたら、何だか、皆、怒っている。素っ気ないし、逃げ回るし、ご飯の催促だけは、「声、デケー」。
「人間にもそれなりに、用事はあるのだよ。あんたらの為だけに生活している訳じゃないのだよ」。
と、言っても分からねーだろうな。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
揚げ餃子(タマネギ)
トマトサラダ(レタス、キャベツ、トマト)



昨日のリメイクです。切り干し大根と厚揚げの煮付けに、少し麺汁と水を加えて煮返して、卵でとじました。柚子胡椒も入っています。
揚げ餃子も昨日と同じ、タマネギだけ。芥子ソースで食べると美味しいよ。
サラダも同じ。
丼が滅法界、美味かった。これひと品でも丼飯2杯は喰える。同じお菜でも丼にすると、何故か、満腹感を得られるのが不思議。
既にお分かりのように、食材切れです。買い出し行かんとな。
gooさんのメンテナンスとか、かつ、自分自身にもアクシデントが有り、更新が今(午後5時過ぎ)になってしまいました。
それは何かと言いますと、奥歯の詰め物が「パッカーン」と取れた(笑)。この詰め物3回目で、最初は「グミ」を噛んでいただけで取れ、2回目は、「キャラメル」で取れ、今度は「楊枝」で取れました。
初めての歯医者でしたが(こちらに戻ってから行き着けが無い)、即日、しかも丁寧に治療して頂き、正に怪我の功名。
そんな訳で、猫の晩ご飯に30分遅れたら、何だか、皆、怒っている。素っ気ないし、逃げ回るし、ご飯の催促だけは、「声、デケー」。
「人間にもそれなりに、用事はあるのだよ。あんたらの為だけに生活している訳じゃないのだよ」。
と、言っても分からねーだろうな。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
ジャーマン・ポテト(ジャガイモ、タマネギ、ウィンナー、ニンニク)
切り干し大根と厚揚げの煮付け(切り干し大根、厚揚げ、ゴボウ、麩)
青紫蘇挟み目玉焼き
揚げ餃子(タマネギ)
トマトサラダ(レタス、キャベツ、トマト)




ケチャップで味付けしてもジャーマン・ポテトで良いのかな? カレー粉とケチャップのオリエンタル・ポテトか!
卵は、目玉焼き(垂れ目焼きだけど。執拗にカラザを取るからな)の上下に大葉を置いて電子レンジに1分。「オー・マイ・ガー」。若干爆発したーっ。余り奇麗な出来ではありません。食べるけど。
卵焼きの方が奇麗に仕上がるようです。リベンジだ。
餃子の皮が少しだけ余っていたので、タマネギ餃子を拵えてみた。そしてもはやお家芸のように、忘れてしまいましたよ。餡に砂糖を加えるのを。砂糖を加えるとコクが出て美味しくなりますよっ。
そして、失敗のないのが、十八番の煮物類。アゴ出汁薄味で、美味しく出来ました。
全てが、しみじみと美味かった。できるなら、ご飯をお代わりしたいものだ。以前は、この倍以上食べていたからなあ。今が普通の量だけど。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
切り干し大根と厚揚げの煮付け(切り干し大根、厚揚げ、ゴボウ、麩)
青紫蘇挟み目玉焼き
揚げ餃子(タマネギ)
トマトサラダ(レタス、キャベツ、トマト)




ケチャップで味付けしてもジャーマン・ポテトで良いのかな? カレー粉とケチャップのオリエンタル・ポテトか!
卵は、目玉焼き(垂れ目焼きだけど。執拗にカラザを取るからな)の上下に大葉を置いて電子レンジに1分。「オー・マイ・ガー」。若干爆発したーっ。余り奇麗な出来ではありません。食べるけど。
卵焼きの方が奇麗に仕上がるようです。リベンジだ。
餃子の皮が少しだけ余っていたので、タマネギ餃子を拵えてみた。そしてもはやお家芸のように、忘れてしまいましたよ。餡に砂糖を加えるのを。砂糖を加えるとコクが出て美味しくなりますよっ。
そして、失敗のないのが、十八番の煮物類。アゴ出汁薄味で、美味しく出来ました。
全てが、しみじみと美味かった。できるなら、ご飯をお代わりしたいものだ。以前は、この倍以上食べていたからなあ。今が普通の量だけど。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
かき揚げ(えのき茸、タラの芽)
卵焼き
キンピラ(ゴボウ、シメジ)
トマトサラダ(レタス、キャベツ、トマト)



トマトの季節になりました。今年もまた、いつもは行かないちょいと遠くの店までトマトの買い出しです。何せ安い。ひと袋で150円也。この店の前身は八百屋なので、野菜が安いのです。
普段は近くのスーパーに行ってしまうので、中々足が向かないのですが、夏場はトマトのためにひたすらペダルを漕ぎます。
えのき茸は天ぷらにしようと購入しました。美味いんだよ。折よくタラの芽も穫れたので、ええい、面倒だ。一緒に揚げちゃえ。と、それも大きさの調節もなしに、そのまんまかき揚げにしちゃいました。
ベチャッとなったか。少し失敗。訳は、えのき茸を保存するために、一度熱を通してから冷蔵保存したからです。かき揚げより餅に誓い食感になったぞ。まあ、本質は変わらないから良いや。
段々ぞんざいになるなあ(笑)。
まる猫が、高い所に上って、「ミャーミャー」必死で鳴いているので、下りられなくなったかと、自分も台に上って両手を広げてみたり、救出作戦開始しているのにさ、これが、いっつもなんだ。
どうやら助けを求めているのではなくて、高い所に上れたよって、自慢だったみたい。
まるは、我が家では珍しくおしゃべりなのです。いっつも何かしゃべっている。食べている時もな(笑)。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
卵焼き
キンピラ(ゴボウ、シメジ)
トマトサラダ(レタス、キャベツ、トマト)



トマトの季節になりました。今年もまた、いつもは行かないちょいと遠くの店までトマトの買い出しです。何せ安い。ひと袋で150円也。この店の前身は八百屋なので、野菜が安いのです。
普段は近くのスーパーに行ってしまうので、中々足が向かないのですが、夏場はトマトのためにひたすらペダルを漕ぎます。
えのき茸は天ぷらにしようと購入しました。美味いんだよ。折よくタラの芽も穫れたので、ええい、面倒だ。一緒に揚げちゃえ。と、それも大きさの調節もなしに、そのまんまかき揚げにしちゃいました。
ベチャッとなったか。少し失敗。訳は、えのき茸を保存するために、一度熱を通してから冷蔵保存したからです。かき揚げより餅に誓い食感になったぞ。まあ、本質は変わらないから良いや。
段々ぞんざいになるなあ(笑)。
まる猫が、高い所に上って、「ミャーミャー」必死で鳴いているので、下りられなくなったかと、自分も台に上って両手を広げてみたり、救出作戦開始しているのにさ、これが、いっつもなんだ。
どうやら助けを求めているのではなくて、高い所に上れたよって、自慢だったみたい。
まるは、我が家では珍しくおしゃべりなのです。いっつも何かしゃべっている。食べている時もな(笑)。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
青椒肉絲(豚ロース、パプリカ)
揚げ餃子(ニラ、えのき茸、タマネギ、大葉)
コールスロー
大葉巻き卵焼き


青椒肉絲と銘打ちましたが、牛肉の細切り(肉絲)でもないし、ピーマン(青椒)でもないし、豚ロースとパプリカ。えへへっ。
後は、昨日とほぼ同じ。
朝起き抜けに、コーヒーを飲む習慣があるのですが、寝ぼけていたかなあ? バンとこぼして、「熱っちっち」が、脚や腹に盛大にかかってしまった。幸いなことに、床を濡らさなかったのが救い(拭き掃除の手間が省けた)ですが、「熱ちい」ので、速攻の着替え。何をやってるんだよ、自分。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
揚げ餃子(ニラ、えのき茸、タマネギ、大葉)
コールスロー
大葉巻き卵焼き


青椒肉絲と銘打ちましたが、牛肉の細切り(肉絲)でもないし、ピーマン(青椒)でもないし、豚ロースとパプリカ。えへへっ。
後は、昨日とほぼ同じ。
朝起き抜けに、コーヒーを飲む習慣があるのですが、寝ぼけていたかなあ? バンとこぼして、「熱っちっち」が、脚や腹に盛大にかかってしまった。幸いなことに、床を濡らさなかったのが救い(拭き掃除の手間が省けた)ですが、「熱ちい」ので、速攻の着替え。何をやってるんだよ、自分。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
揚げ餃子(ニラ、えのき茸、タマネギ、大葉)
タマネギ卵焼き
鰤(ぶり)の大葉巻き焼き
コールスロー



とにかく、餃子を作り過ぎた。餡を拵えている時点で、大方の予想はついたのだが、ここまできたら引き返せない。いや、引き返すまいと、続行。気分は、逆転の見込みがないにも関わらず、制限時間一杯走り回るサッカー選手。なんてな(笑)。
で、当然、餃子の日が続く訳で、なんなら中国風に、餃子主食にもなりそうです。
餡は、柚子胡椒でほんのり香り付けしただけなので、酢とラー油と醤油が基本ですが、芥子ソースでも良いと思います。
今年は大葉が豊作で、毎日沢山穫っても未だ未だあるので、鰤も大葉を巻き付けて片栗粉をまぶして揚げたら美味しいと思ったのですが、相方が揚げ餃子なので、鰤に大葉を巻いて塩焼にしてみました。
台所が大惨事となりました。卵焼きを焼こうと(電子レンジでだけどな)、皿にラップを広げて、卵を割り入れ、溶いて置いておき、そのままカトラリーの引き出しを開けたところ、なんと、ラップも一緒に引いちまってさあ…。
卵が引き出しの中に、ドローンと流れ込んだ。「オー・マイ・ガー」。卵って臭うし、台拭きじゃ吹き切れないし、良い機会だから、引き出しもカトラリーも洗った。
そんな訳で台所には、色々な物が所狭しと干してある状態でさあ。
最近、こういうおっちょこちょいが多いんだよなあ。
で、どこでどうした? 指の先が1本火傷しとるがな。「痛てえ!」。
ぽこ猫が、ぽっちのブラッシングをしていると、飛んで来て横に並ぶんだぜ。一瞬だけど。それで、ひと櫛入れると、またすっ飛んで逃げて行くんだ。照れ屋なんだな(独りよがりだけど)。少しずつブラッシングの回数を増やしていこうな。
ぽん猫は、「あーっ、僕に内緒でー。僕も、僕も」と、叫びながらすっ飛んで来て、ぽっちの頭の上とか、とにかく面倒臭い所に座り込むので、ちょっとぽっちに怒られるんだよな。ぽん猫って、人間だったら結構うざいかも知れない。けど、猫だから何をやっても可愛いぞ。
ぐーは、「そんなお手数をかけずとも、自分で出来ますから」といった感じ。まる猫は、おしゃべりは良くするのだけれど、未だ人間が怖いんだよね。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
タマネギ卵焼き
鰤(ぶり)の大葉巻き焼き
コールスロー



とにかく、餃子を作り過ぎた。餡を拵えている時点で、大方の予想はついたのだが、ここまできたら引き返せない。いや、引き返すまいと、続行。気分は、逆転の見込みがないにも関わらず、制限時間一杯走り回るサッカー選手。なんてな(笑)。
で、当然、餃子の日が続く訳で、なんなら中国風に、餃子主食にもなりそうです。
餡は、柚子胡椒でほんのり香り付けしただけなので、酢とラー油と醤油が基本ですが、芥子ソースでも良いと思います。
今年は大葉が豊作で、毎日沢山穫っても未だ未だあるので、鰤も大葉を巻き付けて片栗粉をまぶして揚げたら美味しいと思ったのですが、相方が揚げ餃子なので、鰤に大葉を巻いて塩焼にしてみました。
台所が大惨事となりました。卵焼きを焼こうと(電子レンジでだけどな)、皿にラップを広げて、卵を割り入れ、溶いて置いておき、そのままカトラリーの引き出しを開けたところ、なんと、ラップも一緒に引いちまってさあ…。
卵が引き出しの中に、ドローンと流れ込んだ。「オー・マイ・ガー」。卵って臭うし、台拭きじゃ吹き切れないし、良い機会だから、引き出しもカトラリーも洗った。
そんな訳で台所には、色々な物が所狭しと干してある状態でさあ。
最近、こういうおっちょこちょいが多いんだよなあ。
で、どこでどうした? 指の先が1本火傷しとるがな。「痛てえ!」。
ぽこ猫が、ぽっちのブラッシングをしていると、飛んで来て横に並ぶんだぜ。一瞬だけど。それで、ひと櫛入れると、またすっ飛んで逃げて行くんだ。照れ屋なんだな(独りよがりだけど)。少しずつブラッシングの回数を増やしていこうな。
ぽん猫は、「あーっ、僕に内緒でー。僕も、僕も」と、叫びながらすっ飛んで来て、ぽっちの頭の上とか、とにかく面倒臭い所に座り込むので、ちょっとぽっちに怒られるんだよな。ぽん猫って、人間だったら結構うざいかも知れない。けど、猫だから何をやっても可愛いぞ。
ぐーは、「そんなお手数をかけずとも、自分で出来ますから」といった感じ。まる猫は、おしゃべりは良くするのだけれど、未だ人間が怖いんだよね。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
ミニ・メンチカツ
ミニ・ハムカツ
ミニ・鰤(ぶり)のキムチ漬け焼き
ヒジキの卵炒め(ヒジキ、シメジ、ネギ、卵)
グリーンサラダ(レタス、キャベツ)


ヒジキの卵炒めは、アゴ出汁で甘辛く煮たヒジキとシメジとネギに、最後に卵を加えてスクランブルしましたが、卵だけ単品で炒り卵にしてからほかの具と合わせた方が、奇麗に出来ますな。失敗失敗。
メンチとハムカツには、中濃ソース、ケチャップ、マスタード、砂糖のソースを塗ってあります。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
ミニ・ハムカツ
ミニ・鰤(ぶり)のキムチ漬け焼き
ヒジキの卵炒め(ヒジキ、シメジ、ネギ、卵)
グリーンサラダ(レタス、キャベツ)


ヒジキの卵炒めは、アゴ出汁で甘辛く煮たヒジキとシメジとネギに、最後に卵を加えてスクランブルしましたが、卵だけ単品で炒り卵にしてからほかの具と合わせた方が、奇麗に出来ますな。失敗失敗。
メンチとハムカツには、中濃ソース、ケチャップ、マスタード、砂糖のソースを塗ってあります。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
パプリカ・カップ・グラタン(赤パプリカ、シメジ、タマネギ、卵)
麻婆厚揚げ(厚揚げ、ネギ、挽肉)




赤いパプリカが安かったのです。半額。早速仕込まないと。パプリカって最近よく見かけますが、ピーマンとどう違うのだろうなあ。見た目は大きいけど。折角大きいのだから、カップにしちゃおう。
グラタンと言っても、ホワイトソースもチーズもないので、卵とマヨネーズのなんちゃってグラタンです。
パプリカに適度の酸味があって、熱を加えたトマト風。グラタン(なんちゃってだけれど、グラタンだった)に合います。見栄えも良いし、簡単だし、これは良いな。
麻婆厚揚げは、前回好評だったので(自分にだけど)、再びです。
郵便部を手にしたまま。猫用の配膳をしていたところ、ぽっちが大慌てで逃げ出しました。何か手にしている時、背後から投薬されるのを学んだ模様。猫も利口過ぎると、何かと不都合だなあ(手前味噌の、猫っ可愛がりの結果の「あばたもえくぼ」ちゅうやつでさあ)。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
麻婆厚揚げ(厚揚げ、ネギ、挽肉)




赤いパプリカが安かったのです。半額。早速仕込まないと。パプリカって最近よく見かけますが、ピーマンとどう違うのだろうなあ。見た目は大きいけど。折角大きいのだから、カップにしちゃおう。
グラタンと言っても、ホワイトソースもチーズもないので、卵とマヨネーズのなんちゃってグラタンです。
パプリカに適度の酸味があって、熱を加えたトマト風。グラタン(なんちゃってだけれど、グラタンだった)に合います。見栄えも良いし、簡単だし、これは良いな。
麻婆厚揚げは、前回好評だったので(自分にだけど)、再びです。
郵便部を手にしたまま。猫用の配膳をしていたところ、ぽっちが大慌てで逃げ出しました。何か手にしている時、背後から投薬されるのを学んだ模様。猫も利口過ぎると、何かと不都合だなあ(手前味噌の、猫っ可愛がりの結果の「あばたもえくぼ」ちゅうやつでさあ)。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
オム焼きそば(ソース焼きそば、キャベツ、タマネギ、卵、タラの芽)



蓋を開けた瞬間、「ああ、驚いた」。焼きそば、焼きそばと、楽しみにしていたものだから、卵の存在をすっかり忘れて、目に飛び込んできた、黄色い物体に、「えっ、焼きそばは…」。
でな具合でした 。自分で拵えたのにな。
ソース焼きそばをオムレツっうか、卵焼き(フライパンで焼いた)で包んだだけ。そんだけ。なので、タラの芽をトッピング。簡単だけど、良いの、焼きそば好きだから。
電車に乗りました。手動ドアにももう驚きません。当初はそんな電車あるって忘れていたので(子どもの頃そうだったけど)、ぼけーっと立っていたものです。
それが、どうしたことか、こんな田舎町で、いち車両の半分以上が外国人だった。東南アジアか、南アメリカ系か。
そして駅のホームでは、ビジネスマン風の香港人3人。広東語で喋っていた。
へえーっ。と感心していたら、気が付いたら駅のアナウンスも中国有りでしたよ。
国際的になったもんだ。
ここまでは、前置きです。
チビたちがきてから、こんなに長い時間空けたことなかったんじゃないかな。ご飯の催促及び食事中しか触らせてくれないぽこ猫が、ぽっちの隣でブラッシング待ちしていました。
ぽこ猫、ブラッシング初めてでした。少しずつ慣れていこうな!
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。



蓋を開けた瞬間、「ああ、驚いた」。焼きそば、焼きそばと、楽しみにしていたものだから、卵の存在をすっかり忘れて、目に飛び込んできた、黄色い物体に、「えっ、焼きそばは…」。
でな具合でした 。自分で拵えたのにな。
ソース焼きそばをオムレツっうか、卵焼き(フライパンで焼いた)で包んだだけ。そんだけ。なので、タラの芽をトッピング。簡単だけど、良いの、焼きそば好きだから。
電車に乗りました。手動ドアにももう驚きません。当初はそんな電車あるって忘れていたので(子どもの頃そうだったけど)、ぼけーっと立っていたものです。
それが、どうしたことか、こんな田舎町で、いち車両の半分以上が外国人だった。東南アジアか、南アメリカ系か。
そして駅のホームでは、ビジネスマン風の香港人3人。広東語で喋っていた。
へえーっ。と感心していたら、気が付いたら駅のアナウンスも中国有りでしたよ。
国際的になったもんだ。
ここまでは、前置きです。
チビたちがきてから、こんなに長い時間空けたことなかったんじゃないかな。ご飯の催促及び食事中しか触らせてくれないぽこ猫が、ぽっちの隣でブラッシング待ちしていました。
ぽこ猫、ブラッシング初めてでした。少しずつ慣れていこうな!
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
麻婆厚揚げ(厚揚げ、豚挽肉、青ネギ)
ラビオリ(大葉、タラの芽)
鰤(ぶり)のキムチ漬け焼き
キムチ・キンピラゴボウの卵巻き
サラダ(キャベツ、トマト、レタス)



麻婆豆腐は、弁当には不向きなので、厚揚げで代用してみました。厚揚げなら型くずれも無く、頑丈(笑)だから。
初めての試みだったのですが、これが美味しい。個人的には、豆腐(厚揚げだけど)が、しっかりしていて好みです。
そしてラビオリは、大葉とタラの芽を柚子胡椒で味付けして、餃子の皮で包みました。どう見ても餃子の包み方だけど、出来上がりも、どう見ても水餃子だけど、ラビオリだと思って拵えたのでラビオリなのだ。トマトソース(トマトを刻んでケチャップで炒めた)を掛ければ、ラビオリなのだ。
これは、好みが別れると思います。青臭い感じが苦手ならダメ。まあ、こんな物かと食べましたが、大葉は、薬味が宜しいようです。
卵焼きは、卵1個に対して、キンピラ(リメイクのキムチ味)が多過ぎた為、奇麗に巻き切れなかったので、更にレタスで巻いて誤摩化しました。卵にも味が染みていて旨かった。
鰤のキムチ漬け焼きは、ほんのりキムチ程度です。鰤が勝っていて、中々美味く漬け込めないなあ。ひと晩くらい寝かした方が良いか?
毎度食べていても「美味しいなあ」としみじみ思うのが、ミルキークイーン。正直、ササニシキだのコシヒカリだの、あんまり良く分からないのですが(銘柄の区別はつかなくても、農家から買った新米は。ニコニコ、ツヤツヤしていて美味しいのは分かる)、ミルキークイーンは旨い。ミルキークイーンなら、お菜なしでも十分だな。
ご飯を食べる姿も、絵になるぐー。

庭に沢山(7株か)紫陽花が開花しております。ほかにも挿し木中が数本。日影でじめじめしている所で1年挿し木しておくと、しっかりと根が張るので、それから植え替えです。それに、室内の観葉植物の鉢の端でも、数本挿し木中なのです。
希望は空撮したら、紫陽花の花畑に屋根が見える。みたいな。




で、朝っぱらから撮ってみたのですが、色が悪いな。ストロボを使わなかったからか。ストロボ使用の写真は余り好みではないので、ほとんど使用しないのですが、ぶれますなあ。アナログカメラ時代なので、どうにもデジカメはぶれるのですが、皆さん、カメラを持った両手を前に突き出して、良く撮れるなあと、感心しています。
アナログ世代は脇を絞めないとダメ、ダメ。
昨年食べた種を、適当に菜園にばら撒いただけなのですが、今年は南瓜が期待できそうです。ヤッホー。

読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
ラビオリ(大葉、タラの芽)
鰤(ぶり)のキムチ漬け焼き
キムチ・キンピラゴボウの卵巻き
サラダ(キャベツ、トマト、レタス)



麻婆豆腐は、弁当には不向きなので、厚揚げで代用してみました。厚揚げなら型くずれも無く、頑丈(笑)だから。
初めての試みだったのですが、これが美味しい。個人的には、豆腐(厚揚げだけど)が、しっかりしていて好みです。
そしてラビオリは、大葉とタラの芽を柚子胡椒で味付けして、餃子の皮で包みました。どう見ても餃子の包み方だけど、出来上がりも、どう見ても水餃子だけど、ラビオリだと思って拵えたのでラビオリなのだ。トマトソース(トマトを刻んでケチャップで炒めた)を掛ければ、ラビオリなのだ。
これは、好みが別れると思います。青臭い感じが苦手ならダメ。まあ、こんな物かと食べましたが、大葉は、薬味が宜しいようです。
卵焼きは、卵1個に対して、キンピラ(リメイクのキムチ味)が多過ぎた為、奇麗に巻き切れなかったので、更にレタスで巻いて誤摩化しました。卵にも味が染みていて旨かった。
鰤のキムチ漬け焼きは、ほんのりキムチ程度です。鰤が勝っていて、中々美味く漬け込めないなあ。ひと晩くらい寝かした方が良いか?
毎度食べていても「美味しいなあ」としみじみ思うのが、ミルキークイーン。正直、ササニシキだのコシヒカリだの、あんまり良く分からないのですが(銘柄の区別はつかなくても、農家から買った新米は。ニコニコ、ツヤツヤしていて美味しいのは分かる)、ミルキークイーンは旨い。ミルキークイーンなら、お菜なしでも十分だな。
ご飯を食べる姿も、絵になるぐー。

庭に沢山(7株か)紫陽花が開花しております。ほかにも挿し木中が数本。日影でじめじめしている所で1年挿し木しておくと、しっかりと根が張るので、それから植え替えです。それに、室内の観葉植物の鉢の端でも、数本挿し木中なのです。
希望は空撮したら、紫陽花の花畑に屋根が見える。みたいな。




で、朝っぱらから撮ってみたのですが、色が悪いな。ストロボを使わなかったからか。ストロボ使用の写真は余り好みではないので、ほとんど使用しないのですが、ぶれますなあ。アナログカメラ時代なので、どうにもデジカメはぶれるのですが、皆さん、カメラを持った両手を前に突き出して、良く撮れるなあと、感心しています。
アナログ世代は脇を絞めないとダメ、ダメ。
昨年食べた種を、適当に菜園にばら撒いただけなのですが、今年は南瓜が期待できそうです。ヤッホー。

読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
タコライス(豚コマ(刻んだ)、ニンジン、タマネギ、シメジ、キュウリ、レタス、卵、トマト、大葉)
キムチ・ゴボウサラダ(ゴボウ、ニンジン、キャベツ、キュウリ、トマト、大葉)



昨日とほぼ同じですが、同じだから、気分を変えようと、プレート・ランチで、盛り付けにて誤摩化す。少しだけバージョン・アップしたのが写真でお分かり頂けただろうか?
トマトが入ったのですよ。たまたま、3個で130円(不器量だから。傷有りだから)だったので、迷わず購入しました。
そんな訳で、折角のトマト。キュウリも未だ残っているし、タコライスで良いや。いや、しかないでしょう。
炒り卵も、マヨネーズを加えて、チーズに近付けてみました(笑)。大葉は、飾りにトッピング。
ゴボウサラダは、昨日のキムチ・キンピラゴボウに、千切りキャベツを加えただけ。そう、昨日の2品をひと品にまとめただけです。食べていて、キムチ味と、甘酢マヨネーズ味。合うと思ったのです。合いました。もの凄く合って、1+1=5くらいの美味しさでした。
キムチとマヨネーズって合うんだな。これからは組み合わせよう。
いやーっ、旨かったあああ。タコライスもサラダも満足、満足。同じ内容でも、皿に盛り付けると、豪華に見えるから不っ思議ぃー。

イタリアン焼きそばったって、市販の塩焼きそばにニンニクとかトマトを入れて、オリーブオイルで炒めたって話。ほかにはモヤシとマヨネーズ、黒胡椒だけどさ、これだけで、滅法界旨いんだ。
トマトが甘くて、ソース自体もイタリアンっぽく感じたのは、自分の欲目でしょうか(笑)。
一時、焼きそば離れをしたけれど、やっぱり焼きそばって旨めーーん。
↓何をしていても絵になるぐー。そこで、絵画風タッチにしてみた。

でも、見掛けとは違って、小心者なんだぜ(笑)。
↓一方、ゴシゴシ待ちのぽっち。

こやつもかなりの小心者。ぐーもぽっちも可愛いなあ。そして、飼わされ主(自分のことだけどさ)も、輪を掛けた小心者。それは一緒だけど、可愛くはないのだ。これが(爆笑)。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
キムチ・ゴボウサラダ(ゴボウ、ニンジン、キャベツ、キュウリ、トマト、大葉)



昨日とほぼ同じですが、同じだから、気分を変えようと、プレート・ランチで、盛り付けにて誤摩化す。少しだけバージョン・アップしたのが写真でお分かり頂けただろうか?
トマトが入ったのですよ。たまたま、3個で130円(不器量だから。傷有りだから)だったので、迷わず購入しました。
そんな訳で、折角のトマト。キュウリも未だ残っているし、タコライスで良いや。いや、しかないでしょう。
炒り卵も、マヨネーズを加えて、チーズに近付けてみました(笑)。大葉は、飾りにトッピング。
ゴボウサラダは、昨日のキムチ・キンピラゴボウに、千切りキャベツを加えただけ。そう、昨日の2品をひと品にまとめただけです。食べていて、キムチ味と、甘酢マヨネーズ味。合うと思ったのです。合いました。もの凄く合って、1+1=5くらいの美味しさでした。
キムチとマヨネーズって合うんだな。これからは組み合わせよう。
いやーっ、旨かったあああ。タコライスもサラダも満足、満足。同じ内容でも、皿に盛り付けると、豪華に見えるから不っ思議ぃー。

イタリアン焼きそばったって、市販の塩焼きそばにニンニクとかトマトを入れて、オリーブオイルで炒めたって話。ほかにはモヤシとマヨネーズ、黒胡椒だけどさ、これだけで、滅法界旨いんだ。
トマトが甘くて、ソース自体もイタリアンっぽく感じたのは、自分の欲目でしょうか(笑)。
一時、焼きそば離れをしたけれど、やっぱり焼きそばって旨めーーん。
↓何をしていても絵になるぐー。そこで、絵画風タッチにしてみた。

でも、見掛けとは違って、小心者なんだぜ(笑)。
↓一方、ゴシゴシ待ちのぽっち。

こやつもかなりの小心者。ぐーもぽっちも可愛いなあ。そして、飼わされ主(自分のことだけどさ)も、輪を掛けた小心者。それは一緒だけど、可愛くはないのだ。これが(爆笑)。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
タコライス(豚コマ(刻んだ)、ニンジン、タマネギ、シメジ、キュウリ、レタス、卵)
キムチ・キンピラゴボウ(ゴボウ、ニンジン)
コールスロー



シメジのタコライスです。だからトマトは無し。チーズもなかったので、炒り卵で代用(色だけだけどさ)。良いの、タコライスの味だから。
昨年、散々食べていたタコライスが、実は、スゥイート・チリソースではなく、チリソースだったと知った衝撃!! 実際チリソースの方が、好みでした(笑)。そんな失敗を踏まえて、今年のタコライスは、チリソースです。
でも、チリソースの方が高いんだな。
大好きな定番、キンピラゴボウは、キムチ味にしてみました。「オー・マイ・ガー」。南米(タコライスは沖縄だけど、タコスみたいな味だから、南米にカウントしてみました)の辛いと、アジアの辛いになっちまった。でも大丈夫。辛い辛いも好きだからさ。
どちらかと言えば、韓国の辛いが好きかな。旨味があるもんなあ。アジアでも、タイだと痺れるような辛さだし。

ご飯を食べているまる猫の後ろで、座り込むぽっち。決して食べたお訳ではありません(数分前にぽっちの食事は終わったので)。新参者への威圧でもありません(ぽっちはそういうことはしないし、「シャー」と言ったこともないのです。
多分、猫なつこい、猫大好きなぽっちは、おでことおでこをぶつける、猫の挨拶をしたいのだと思われます。
まるは、ちびっ仔同士(ぽんぽこ)とは仲良しなのですが、大人猫さんには、未だ馴染んでいません。ぽっち、少し寂しいんだぜ。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
キムチ・キンピラゴボウ(ゴボウ、ニンジン)
コールスロー



シメジのタコライスです。だからトマトは無し。チーズもなかったので、炒り卵で代用(色だけだけどさ)。良いの、タコライスの味だから。
昨年、散々食べていたタコライスが、実は、スゥイート・チリソースではなく、チリソースだったと知った衝撃!! 実際チリソースの方が、好みでした(笑)。そんな失敗を踏まえて、今年のタコライスは、チリソースです。
でも、チリソースの方が高いんだな。
大好きな定番、キンピラゴボウは、キムチ味にしてみました。「オー・マイ・ガー」。南米(タコライスは沖縄だけど、タコスみたいな味だから、南米にカウントしてみました)の辛いと、アジアの辛いになっちまった。でも大丈夫。辛い辛いも好きだからさ。
どちらかと言えば、韓国の辛いが好きかな。旨味があるもんなあ。アジアでも、タイだと痺れるような辛さだし。

ご飯を食べているまる猫の後ろで、座り込むぽっち。決して食べたお訳ではありません(数分前にぽっちの食事は終わったので)。新参者への威圧でもありません(ぽっちはそういうことはしないし、「シャー」と言ったこともないのです。
多分、猫なつこい、猫大好きなぽっちは、おでことおでこをぶつける、猫の挨拶をしたいのだと思われます。
まるは、ちびっ仔同士(ぽんぽこ)とは仲良しなのですが、大人猫さんには、未だ馴染んでいません。ぽっち、少し寂しいんだぜ。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
キーマカレー
ナン
タンドリー鰤(ぶり)
コールスロー
目玉焼き
ラッシー



ナンを焼いちゃった(小麦粉、ドライイースト、砂糖、塩、オリーブオイルを混ぜる)。簡単にオーブントースター仕上げです(笑)。

ナンときたら、いつものカレーじゃちょっと盛り上がらないので、キーマカレー(豚挽肉、タマネギ、ニンジン、セロリ、ニンニク、生姜をみんなみじん切りにして、カレー粉と固形ブイヨンで味付け)。でも、逆にカレーライスのカレーよりも煮込む時間も寝かす時間も短くて良いので、便利かも知れないな。みじん切りは面倒なので、前の晩に仕込んでおきました。
キーマカレーときたら、タンドリー・チキンでしょう。チキンは基本的に我が家の食卓には上らない…ようにしているので(自分が苦手だから)、買い置きのあった鰤をタンドリー・ソース(ケチャップ、ウスターソース、ヨーグルト)に漬けて焼きました。
コールスローは、いつもの「ケンタッキー」の味付けな。目玉焼きは、キーマカレーに入れて砕いて、卵カレーにしました。上のトッピングは、竹と梅の麩です。牛乳とヨーグルトで拵えた、ラッシーも飲んだぞ。
結構まとまったと思ったでしょう? 見ただけではお分かりにならないと思いますが、ナンが、固てーのナンのって(洒落か?)。生地をこねている時に、予感はあったのですが、そこを改めないのが失敗を招く。ことも周知なのですが、「やっちまった」ですよ。
仕方ないので、細かく千切って(これも困難)、カレーに漬け込みました。
たまには、こういうランチもさ。しかし、やはりと言うか、飯、飯、米(玄米だけど)喰わんと、喰った気がしねーっ。
ますます分からん猫ズ。昨朝も「お代わりを持てぃ」とばかりに、自分の丼の前で正座(で良いのか?)してやがった。いち日置きに腹が減るのだろうか?
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
ナン
タンドリー鰤(ぶり)
コールスロー
目玉焼き
ラッシー



ナンを焼いちゃった(小麦粉、ドライイースト、砂糖、塩、オリーブオイルを混ぜる)。簡単にオーブントースター仕上げです(笑)。

ナンときたら、いつものカレーじゃちょっと盛り上がらないので、キーマカレー(豚挽肉、タマネギ、ニンジン、セロリ、ニンニク、生姜をみんなみじん切りにして、カレー粉と固形ブイヨンで味付け)。でも、逆にカレーライスのカレーよりも煮込む時間も寝かす時間も短くて良いので、便利かも知れないな。みじん切りは面倒なので、前の晩に仕込んでおきました。
キーマカレーときたら、タンドリー・チキンでしょう。チキンは基本的に我が家の食卓には上らない…ようにしているので(自分が苦手だから)、買い置きのあった鰤をタンドリー・ソース(ケチャップ、ウスターソース、ヨーグルト)に漬けて焼きました。
コールスローは、いつもの「ケンタッキー」の味付けな。目玉焼きは、キーマカレーに入れて砕いて、卵カレーにしました。上のトッピングは、竹と梅の麩です。牛乳とヨーグルトで拵えた、ラッシーも飲んだぞ。
結構まとまったと思ったでしょう? 見ただけではお分かりにならないと思いますが、ナンが、固てーのナンのって(洒落か?)。生地をこねている時に、予感はあったのですが、そこを改めないのが失敗を招く。ことも周知なのですが、「やっちまった」ですよ。
仕方ないので、細かく千切って(これも困難)、カレーに漬け込みました。
たまには、こういうランチもさ。しかし、やはりと言うか、飯、飯、米(玄米だけど)喰わんと、喰った気がしねーっ。
ますます分からん猫ズ。昨朝も「お代わりを持てぃ」とばかりに、自分の丼の前で正座(で良いのか?)してやがった。いち日置きに腹が減るのだろうか?
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
鯵(あじ)フライ、チーズフライ、イモフライ
キムチ漬け(シメジ、大葉)
カップ卵
コールスロー



買ってきちゃった、スーパーの惣菜フライ。3種のフライですが、みんな小せえんだ。鯵なんか、ししゃもの開きくらいの大きさだし。
買ってきた出来合いと言うことは、そうそう、ちょいと野暮用で、手抜きです。
でも、キムチは漬けてみました。一夜漬けだけど。キムチのタレ使ったけど。

昔、韓国人手作りのキムチをご馳走になった時に、大葉のキムチが滅法界旨かったのを思い出して、漬けてみたのでした。
うーん。本場韓国人の味には到底及びませんでした。
卵はシリコンのお菜カップに入れて、ラップで包んで、そのまま電子レンジで1分弱。本当は、目玉焼きにしたかったのさ。でも、カラザを執拗に取っているうちに、収集がつかなくなったので、ふっくらするように、これまた執拗にかき混ぜました。
コールスローは、いつもの「ケンタッキー」風。
するーっとさり気なく我がケツに触れて通り過ぎた、ぽっちゃんのおしり=ぽちり(もしくは、ぽっちり)をパチリ(笑)。

一方ぽこは、高い所で、また、おっかしな形で固まっていたので、こちらもパチリ。気が付いたら、おっかしな恰好を止めて、猫っぽくなった。

読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
キムチ漬け(シメジ、大葉)
カップ卵
コールスロー



買ってきちゃった、スーパーの惣菜フライ。3種のフライですが、みんな小せえんだ。鯵なんか、ししゃもの開きくらいの大きさだし。
買ってきた出来合いと言うことは、そうそう、ちょいと野暮用で、手抜きです。
でも、キムチは漬けてみました。一夜漬けだけど。キムチのタレ使ったけど。

昔、韓国人手作りのキムチをご馳走になった時に、大葉のキムチが滅法界旨かったのを思い出して、漬けてみたのでした。
うーん。本場韓国人の味には到底及びませんでした。
卵はシリコンのお菜カップに入れて、ラップで包んで、そのまま電子レンジで1分弱。本当は、目玉焼きにしたかったのさ。でも、カラザを執拗に取っているうちに、収集がつかなくなったので、ふっくらするように、これまた執拗にかき混ぜました。
コールスローは、いつもの「ケンタッキー」風。
するーっとさり気なく我がケツに触れて通り過ぎた、ぽっちゃんのおしり=ぽちり(もしくは、ぽっちり)をパチリ(笑)。

一方ぽこは、高い所で、また、おっかしな形で固まっていたので、こちらもパチリ。気が付いたら、おっかしな恰好を止めて、猫っぽくなった。

読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
野菜のアヒージョ(冷凍ベジタブル、シメジ)
二層コロッケ(里芋、卵)
セロリのニンニク醤油漬け



良し、良く頑張った。何がって。限られた食材で、乗り切ったからです。これにて、冷蔵庫は、卵だけとなりました。
アヒージョは、ニンニクとオリーブオイルで煮込んで、赤唐辛子、イタリアンパセリ、塩、黒胡椒、酒で味付けしただけ。
二層コロッケは、卵焼きの上に、片栗粉を薄く伸ばして、茹でた里芋を潰して乗せます。片栗粉は省いても良いと思うのですが、万が一、剥がれたら嫌なので、接着剤代わりです。
そして、卵に潜らせてパン粉を漬けて少ない油で弱火でジワジワ焼き揚げにしました。
切ってみると断面は二層になるので、二層コロッケ。ウスターソースとケチャップ。これに練り芥子を混ぜたソースで味付けをして出来上がりです。
全体写真を忘れました。ご飯とセロリはそれぞれ別盛りで、セロリは前日と同じです。
ぽこ猫が、脚をヌベヌベしながら、何かに気を取られた模様。脚を上げっ放しで忘れとる(笑)。

昨日の、一斉「お代わり」は、どうも気まぐれだったみたいだ。多めによそったら、多い分をきっちりと残しやがった。
ぽっちが、わざわざ我が横を、「ただ通り道だかんね。媚び討ってる訳じゃないかんね」と、そっけないけれど、明らかに、わざと通り過ぎるのだが、黙ーって、我が脚に軽くタッチして行くのは、何故だろう? この頃頻繁なんだよなあ。
自意識過剰かも知れないけれど、ちび猫たちが来て、焼き餅やいていると思っているのだが…自惚れか!
何だか、用も無いのに、好きな人の傍を通り過ぎたり、先回りしたりしている女子高生みたいな感じなのだよ(笑)。「可愛いっ」。
猫って、何をしていても可愛いよね。例え、ぽっちが、よだれマンでも。ぽんがウ○チマンでも。あっ、ぽんのあれは、そうでもない。
日々、グングン伸びているアボカド。どこまで伸びるのか?

読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
二層コロッケ(里芋、卵)
セロリのニンニク醤油漬け



良し、良く頑張った。何がって。限られた食材で、乗り切ったからです。これにて、冷蔵庫は、卵だけとなりました。
アヒージョは、ニンニクとオリーブオイルで煮込んで、赤唐辛子、イタリアンパセリ、塩、黒胡椒、酒で味付けしただけ。
二層コロッケは、卵焼きの上に、片栗粉を薄く伸ばして、茹でた里芋を潰して乗せます。片栗粉は省いても良いと思うのですが、万が一、剥がれたら嫌なので、接着剤代わりです。
そして、卵に潜らせてパン粉を漬けて少ない油で弱火でジワジワ焼き揚げにしました。
切ってみると断面は二層になるので、二層コロッケ。ウスターソースとケチャップ。これに練り芥子を混ぜたソースで味付けをして出来上がりです。
全体写真を忘れました。ご飯とセロリはそれぞれ別盛りで、セロリは前日と同じです。
ぽこ猫が、脚をヌベヌベしながら、何かに気を取られた模様。脚を上げっ放しで忘れとる(笑)。

昨日の、一斉「お代わり」は、どうも気まぐれだったみたいだ。多めによそったら、多い分をきっちりと残しやがった。
ぽっちが、わざわざ我が横を、「ただ通り道だかんね。媚び討ってる訳じゃないかんね」と、そっけないけれど、明らかに、わざと通り過ぎるのだが、黙ーって、我が脚に軽くタッチして行くのは、何故だろう? この頃頻繁なんだよなあ。
自意識過剰かも知れないけれど、ちび猫たちが来て、焼き餅やいていると思っているのだが…自惚れか!
何だか、用も無いのに、好きな人の傍を通り過ぎたり、先回りしたりしている女子高生みたいな感じなのだよ(笑)。「可愛いっ」。
猫って、何をしていても可愛いよね。例え、ぽっちが、よだれマンでも。ぽんがウ○チマンでも。あっ、ぽんのあれは、そうでもない。
日々、グングン伸びているアボカド。どこまで伸びるのか?

読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。