goo blog サービス終了のお知らせ 

漢方 ブログ きく薬局

本格的漢方相談 アトピー 頭痛 蓄膿症 不妊 習慣性流産 漢方や食養の知恵を生活に役立てましょう。きく薬局 福島県 郡山

漢方 きく薬局 への相談方法ご案内

来店相談 電話 FAX相談 メール相談 店舗案内 きく薬局漢方相談Q&A
 ●
来店相談 電話FAX相談 メール相談
店舗案内 漢方相談Q&A 

キッチン教室の珍事

2016-02-18 15:47:02 | 日記

漢方薬 慢性病相談は 福島県郡山市 きく薬局へ

息子たちが、ペップ・キッズのキッチン教室を申し込みました。この日の生徒はウチの息子たちだけで、ほとんどマンツーマンとなりました。

先生は左利きでした。ところが息子達は先生のやる事をそのまま忠実に真似したので、始めのうち二人とも左に包丁を持っていました。(息子達は右利きです。)

「あれっ、二人とも左利きだっけ!...」 という事で皆で大笑いし、右に持ち直しました。(笑)

包丁といっても子供用なので、刃はあまり切れない様になっているので危なくはありません。

この日のメニューはグラタンでした。美味しく出来たようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の節分

2016-02-06 15:10:48 | 日記

漢方薬 慢性病相談は 福島県郡山市 きく薬局へ

今年の節分は、長男と二男が二人とも鬼になりました。

豆まきが終わると、家内の手作りの恵方巻きを食べました。今年の恵方は南南東との事です。

食べている間は話をしてはいけないとの事で、皆で同じ方角を向いて黙々と巻きずしを食べている姿は何だか可笑しいです。(笑) 今年も無病息災で過ごせますように。...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズーラシアンブラス演奏会

2016-02-01 13:47:29 | 日記

漢方薬 慢性病相談は 福島県郡山市 きく薬局へ

「音楽の絵本」 ズーラシアンブラス演奏会が郡山市に来ました。

オカピの指揮者にホッキョクグマのチューバ、インドライオンのトランペット、ホッキヨクグマのトロンボーンなど金管楽器によるクラシックコンサートですが、演奏の途中で居眠りをしたり、抜け出そうとして連れ戻されたりと、子供も大人も大笑いしながら楽しめる演奏会でした。

終了後に、登場したキャラクター達が子供達と写真を撮ってくれました。息子達も大喜びでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロカンスキー

2016-01-22 16:55:19 | 日記

漢方薬 慢性病相談は 福島県郡山市 きく薬局へ

成人の日の連休に、裏磐梯国民休暇村に一泊して雪遊びを楽しみました。

私と長男はクロカンスキーでコースを巡りました。二男は小さなファンスキーを履いて一緒に歩く予定でしたが、靴が小さすぎてすぐに外れてしまい、もっぱらソリ遊びとなりました。

スキーに飽きたら雪だるま造りです。透明なプラスチック製の、中に雪を詰めてつくる 「スノーマン製造器」 で小さな雪だるまをたくさん造りましたが、首と胴体の部分がすぐに外れてしまい、なかなか上手く造れませんでした。(笑)

夜の夕食後に、喫茶コーナーで 「豆つかみゲーム大会」 があると云うので参加して見ました。小さな器の片方に小豆を入れて、プラスチック製の箸でつまんでもう片方の器に移して行きます。

集中してやっていたら、私が結果発表で何と1位になり、地元名産品の賞品を頂きました。思いがけず嬉しかったです。

翌日も昼近くまで遊び、二男は雪遊びを満喫(?) しました。

 

帰り道で山道を運転していたら、何とニホンザルの親子に出会いました。家族で道路を横断するところで、先ず母親ともう一匹の大きいサルが渡って見せ、その次に3匹の子ザルが渡りました。

良く見るともう一匹の親サルがいて最後に悠々と渡りました。これは家族全員を先に行かせた父親だったかもしれません。車の窓を開けてかなり近い距離で見る事が出来たので子供達も大喜びでした。

サル年の新年早々に本物の猿を見る事が出来て良かったです。(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七日堂まいり

2016-01-18 11:49:19 | 日記

漢方薬 慢性病相談は 福島県郡山市 きく薬局へ

近くの如宝寺で、毎年1月6日から7日にかけて七日堂が開かれ、新年の縁起物を売る店がたくさん出ます。

ウチでは毎年出掛けて、無病息災のお参りと共に干支の張り子と福まさるを買うのが恒例です。

たくさん並んでいる張り子の中から、4歳の二男が選びました。

例年ですと夜はかなり寒く、地面も圧雪や凍結になっているのですが、今年の七日堂は雪が無く、あまり寒くなくて楽でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお正月 (2)

2016-01-12 16:01:04 | 日記

漢方相談 慢性病相談は 福島県郡山市 きく薬局へ

1月2日に、家内と子供達は先に東京へ出発し、昭和記念公園で義妹一家と合流して遊びました。正月らしくタコ揚げをしましたが、東京は春の様な陽気でとても気持ち良かったです。

翌3日には、私が東京のジータンバータンの家へ行き新年昼食会をしました。長男は1月3日が誕生日なので、皆でお祝いをしました。

今年も良い年になりますように。...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお正月 (1)

2016-01-08 11:59:17 | 日記

漢方 相談 慢性病相談は 福島県郡山市 きく薬局へ

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

わが家の今年の正月は、元旦から大忙しでした。

朝は初詣に行きました。今年は雪がなく、例年より大分暖かく天気も良かったです。

福島の姉と姪達が来て、母を囲んで恒例の新年会です。

わが家では毎年、漢方薬局自家製のお屠蘇を頂きます。年少から年長者へと順繰りに注いで行き、最後は4歳の二男が83歳のバータンに注ぎました。

帰って来るとすぐ、長男が宿題の書き初めを行いました。本来ならば二日に行うのですが、翌日は東京のジータンバータンの家へ行く予定があり、朝から予定が目白押しの忙しい元旦でした。(笑)

これは次男です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のクリスマス

2015-12-25 09:56:09 | 日記

漢方薬 慢性病相談は 福島県郡山市 きく薬局へ

わが家のクリスマスは、いつも通り家内の手料理でのホームパーティーでした。

取引先の所長さんより、息子達にと特大の長靴お菓子セットをプレゼントして頂き大喜びでした。

息子達はサンタさんのプレゼントを楽しみに寝ましたが、25日の早朝の未だ暗いうちからそわそわして起き出し、6時過ぎにツリーの下へ行ってみると、プレゼントが有ったので大興奮でした。

サンダーバード1号、2号とスコット、バージルのキャラクターセットです。

サンダーバードは私が子供の頃にNHKで放映していました。当時は人形劇でしたが、今見てもかなり見ごたえが有ります。息子達とは時々サンダーバード談義(?) に熱中しています。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生協まつり

2015-12-01 15:53:56 | 日記

漢方 相談 健康相談は 福島県郡山市 きく薬局へ

日曜日に生協まつりが有りました。会場は食品を中心に、県外からもたくさんの生産者さんが出店しました。

今年は家内と長男も、サポーターとしてお手伝いをしました。庄内ファームさんのブースで新米や餅、おかきやそば茶などを販売しました。

つきたてのお餅を使ったお雑煮が好評で、かなりの行列が出来ました。忙しすぎて家内も長男もそれを食べられず残念がっていました。(笑) 来年もぜひ参加したいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安土城址に行ったよ!

2015-11-18 11:59:06 | 日記

漢方 相談 健康相談は 福島県郡山市 きく薬局へ

11月14・15日に漢方研究会の全国大会があり、家族で大津市に行きました。長男が現在戦国武将にはまっているので、安土城址をぜひ見せたいと思いました。

安土駅で下車しましたが、駅前からタクシーが無かったので徒歩20分の道を歩きました。途中で私は時間切れになり会場へ直行し、家内と息子達は安土城址と博物館へ行きました。

 

織田信長が創建した当時は5層6階の絢爛豪華な天守閣だったそうですが、現在では階段と本丸、天主跡の石垣だけになっています。しかしその規模はすごいもので、全部歩くのに1時間以上かかりました。

 

近くの博物館に、豪華だった天守閣が再現されていました。極楽浄土を想像したもので、金色に輝く豪華なものです。

当時の姿が今日まで残っていないのが残念ですね。...

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢方 きく薬局のご案内

鼻炎 アトピー性皮膚炎 不妊 漢方相談は、専門店 福島県郡山 きく薬局
JR郡山駅西口 徒歩15分 ℡024-922-4328

漢方きく薬局

きく薬局メール相談 きく薬局メール相談 SSL装備 安心して漢方相談が受けられます

来店相談 電話相談 メール相談 店舗案内