goo blog サービス終了のお知らせ 

漢方 ブログ きく薬局

本格的漢方相談 アトピー 頭痛 蓄膿症 不妊 習慣性流産 漢方や食養の知恵を生活に役立てましょう。きく薬局 福島県 郡山

漢方 きく薬局 への相談方法ご案内

来店相談 電話 FAX相談 メール相談 店舗案内 きく薬局漢方相談Q&A
 ●
来店相談 電話FAX相談 メール相談
店舗案内 漢方相談Q&A 

花粉症について(その7)~食の養生

2009-03-13 11:00:15 | 花粉症

漢方相談 健康相談は福島県郡山市 きく薬局へ

お早うございます。昨日は公園に遊びに行った家内と息子が途中でお気に入りの靴をどこかへ片方落としてしまい、何回か探し回ったのですが、結局見つからずがっかりしました。息子がベビーカーに乗っている途中で自分で脱いでしまった様です。(トホホ..)

花粉症と鼻炎についてシリーズでご説明してまいりました。今日は日常の食生活の注意点を申し上げます。

(花粉症 慢性鼻炎を改善する食の注意点)

 1 食事以外の水分摂取を1日1リットル未満にする

 2 冷たい飮食物を出来るだけ控える

 3 甘い物を出来るだけ控える

 4 ショウガ、ワサビ、コショウ、ネギなどの香辛料を適度に摂る

これらは、鼻粘膜の充血や水毒による多量の鼻水や涙を改善するのに役立ちます。特に1年中鼻の調子が悪い通年性鼻炎や蓄膿症(慢性副鼻腔炎)の方にはぜひ必要な養生法ですので思い当たる方には実行をお勧めします。

花粉症 鼻炎 漢方相談は福島県郡山市 きく薬局へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症について(その6)~鼻炎と花粉症の違い(2)

2009-03-12 10:50:30 | 花粉症

きく薬局です(ようやく写真を入れる事が出来ました)

漢方相談 健康相談は福島県郡山市 きく薬局へ

お早うございます。昨日は花粉症の相談、脊髄小脳変性症の相談、慢性常習便秘の相談がありました。

「花粉症」と云われるつらい症状の原因がアレルギーだけではない事を説明して来ました。鼻粘膜に負担がかかっている「鼻炎」の原因が大きい方には漢方薬による対処法がとても有効です。では鼻炎とアレルギーのどちらの原因が大きいのかを普段の症状から見分ける目安をご説明いたします。

  1 アレルギーの原因が大きい場合

→ 日中外へ行くと症状がひどくなる。病院の抗アレルギー薬がある程度有効、鼻のほかに目や皮膚やのど等にも症状が現れる  等

  2 鼻炎の原因が大きい場合

→ 朝や夜など気温が低い時に症状が悪化、多量のうすい鼻水や涙、花粉症の季節以外でも鼻の調子が悪い、病院の抗アレルギー薬が無効。  等

以上はあくまで目安です。ほとんどの場合は上記2つの原因の両方が存在します。どちらの原因が大きいのかがポイントです。また家の中にもかなり花粉が入り込んでいますので、家の中でも症状がひどくなるのは鼻炎だという事ではありません。原因に合った治療法が有効です。

花粉症 鼻炎 漢方相談は福島県郡山市 きく薬局へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症について(その5)~鼻炎と花粉症の違い(1)

2009-03-11 10:06:35 | 花粉症

漢方相談 健康相談は福島県郡山市 きく薬局へ

お早うございます。今日は冬並みの寒さになりそうです。三寒四温でだんだん温かい日が増えて来るのでしょうね。

昨日はアトピー性皮膚炎 花粉症(2件) 認知障害の漢方相談がありました。

漢方で対処する花粉症の原因について3回シリーズでご説明してまいりました。もう一度整理すると

  1 花粉症は粘膜に花粉が付くことによるアレルギー反応

  2 粘膜の充血や水毒がひどくなると鼻炎の症状を起こす

漢方ではアレルギー反応そのものを抑えることは出来ませんが、粘膜の状態を改善することにより症状の予防や改善に有効です。ほとんどの方は上記の原因を2つとも持っていますが、どちらの原因の方が大きいかは個人差があります。病院の新薬治療や減感作療法で効果が得られない方は上記2の原因(鼻炎)が大きいので漢方や食養による対処法が特に有効です。どちらの原因が大きいのかの見分け方の目安を次回ご説明しましょう。

花粉症 鼻炎 漢方相談は福島県郡山市 きく薬局へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症について(その4)~原因と漢方での対応(3)

2009-03-10 11:22:10 | 花粉症

漢方相談 健康相談は福島県郡山市 きく薬局へ

お早うございます。昨日は行きつけのヘアサロンに息子を連れて行きました。マスターは花粉症がひどそうで、聞けばお客さんが入って来るとてきめんにひどくなるそうです。髪の毛や衣服に花粉が沢山ついているからですね。漢方薬の話をしましたら「ぜひ!」と云っていました。

昨日は花粉症の相談(2件)、尋常性乾癬の相談がありました。

鼻炎の原因の3としては、皮膚の発散力(汗をかいてそれを蒸発させ体内の熱を逃がす)の低下が挙げられます。寒いところにいると鼻水が出たり鼻がつまりやすい事を考えると良く判りますが、全身の皮膚表面から発散する働きが慢性的に低下すると鼻や呼吸器の粘膜に負担がかかって来るのです。鼻の調子が何となく年中スッキリしないという方はこの原因が大きいのです。漢方では皮膚の機能を高めて発散を促す処方を用いて行きます。日常的に水分や冷たい飲食物を多く摂り過ぎていると治りが悪くなりますので気をつけて下さい。

花粉症 鼻炎 漢方相談は福島県郡山市 きく薬局へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症について(その3)~原因と漢方での対応(2)

2009-03-09 10:27:27 | 花粉症

漢方相談 健康相談は福島県郡山市 きく薬局へ

お早うございます。昨日閉幕した世界フリースタイルスキー大会の会場の猪苗代は私のところから車で1時間位の所です。モーグル競技では男女ともメダルラッシュで素晴らしかったですね。私は子供が産まれてからスキーは休止です。

さて当地でも花粉が段々多く飛散するようになって来ました。前回は原因と漢方での対応法その1について述べました。その2として漢方の用語ですが「水毒(すいどく)」と云う体内の過剰な水分が挙げられます。これは汗や大小便などで排泄し切れない過剰な水分が身体に多いと鼻や眼の粘膜に負担がかかる状態です。夜に飲み会があると翌日症状がひどくなるという方も多いと思いますが、排泄し切れない水分を仕方なく鼻水や涙で排泄しようとするので粘膜が充血し、血管から水が漏れ出す様になるのです。漢方薬ではこの水毒を小便や汗で排泄して粘膜の負担を改善して行きます。

花粉症 鼻炎 漢方相談は福島県郡山市 きく薬局へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症について(その2)~原因と漢方での対応(1)

2009-03-07 10:44:44 | 花粉症

漢方相談 健康相談は福島県郡山市 きく薬局へ

おはようございます。今朝はけっこう寒いですが、家内と息子は公園のカモ君たちに餌をやりに出かけました。

今朝もさっそく花粉症の相談がありました。

昨日は、最近の花粉症を起こすアレルギーの原因が昔とは様変わりして来たため現代医学の治療では対応し切れなくなっている事を申し上げました。では漢方ではどう対処するのかと云いますと、対処法の①としては漢方薬の服用により鼻粘膜の充血や熱症を軽減すると、アレルギー反応によって引き起こされる鼻粘膜表面の炎症が深くならず、又広がらずに済む様になるので明らかに症状が軽減されます。シーズン中は毎日ものすごい数の花粉が飛んでいるのに花粉症になる人とならない人、そして症状の程度も個人差が大きいのは、アレルギーによる原因だけではなくこの様に身体の方の要因も大きい事を物語っています。

漢方薬は眠くならず、他の薬との併用もOKですので人生が明るくなりますよ。次回もシリーズでご説明してまいります。

花粉症 鼻炎 漢方相談は福島県郡山市 きく薬局へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症について (その1)~ 原因について

2009-03-06 10:44:50 | 花粉症

漢方相談 健康相談は福島県郡山市 きく薬局へ
こんにちは、昨日の良い天気から一転して今朝から雨です。でも花粉症の方にとっては救いの雨(?)かもしれません。

昨日はさっそく花粉症の漢方相談がありました。

漢方と食生活その他の養生法について今日からシリーズでご説明して行きたいと思います。

現代医学では花粉症の原因はアレルギー反応によるものと考え、抗アレルギー薬や減感作療法(うすい花粉を身体に入れて慣れさせる治療法)などの治療が主流になっています。しかしそれだけでは良くならない方が多いのは、花粉症の原因がアレルギー反応だけではない事を物語っています。最近の研究では、大気汚染物質や、何と中国大陸から飛んで来る黄砂に含まれている化学物質やバクテリアの死骸などによるという不気味な報告もあります。こうなると現代医学の対症療法では予防・改善には至りません。では漢方や食生活の改善がどのように有効であるのかを次回以降ご説明してまいります。

花粉症・鼻炎の御相談は福島県郡山市のきく薬局へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はいい天気!

2009-03-05 13:08:52 | 花粉症

漢方相談、健康相談は福島県郡山市 きく薬局へ
3月に入っても寒かったのですが、今日は郡山はとても良い天気です。妻と息子は午前中は公園に遊びに行っていました。

妻の話によると、ムムム...スギ花粉が飛び始めたようで、遊び友達の4歳の子供も大きなマスクをしていたそうです。

花粉症や鼻炎は漢方や食の養生を上手く用いるととても効果的ですよ。次回はそのお話をしましょう。

「鼻がわるいと人生損をします。...」花粉症、鼻炎の御相談は福島県郡山市のきく薬局へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢方 きく薬局のご案内

鼻炎 アトピー性皮膚炎 不妊 漢方相談は、専門店 福島県郡山 きく薬局
JR郡山駅西口 徒歩15分 ℡024-922-4328

漢方きく薬局

きく薬局メール相談 きく薬局メール相談 SSL装備 安心して漢方相談が受けられます

来店相談 電話相談 メール相談 店舗案内