稽古なる人生

人生は稽古、そのひとり言的な空間

バイクにドラレコ(FS-SDVF9)取り付けた。(続き)

2020年04月22日 | バイク・クルマ
バイクにドラレコ取り付けた。の続き

参考記事:2020年04月18日「バイクにドラレコ取り付けた。」
https://blog.goo.ne.jp/kendokun/d/20200418

ハンドル中央に取り付けたが、キーを回すのに邪魔なので右に寄せた。





結果は良好。ここなら邪魔にはならない。

動画のテストをしてみたら日付がおかしい。
説明書が無いのであれこれ試してみる。

【日付日時補正の方法】

パソコンで、マイクロSDを開いてみる。
(カメラにUSBコードを差したままでもOK)

SPORTDVというフォルダがあるので、その下の「SportDV」というテキストを開く。



------------

上から3行目の「UPDATE:N」の“N”を“Y”に書き換える。
つまり「UPDATE:Y」にするわけだ。
そのまま上書き保存。

これで、パソコンの日時がカメラに上書きされる。
(放置して電池が無くなるとリセットされてしまう)

録音機能があるのに録音はされていない。
リセットしても駄目。初期不良だったのかも知れない。
これはあきらめる。

画質はどうか?
職場への行き帰りに撮ってみた。

行きは、生駒から国道168を北上して、交野から方向を変えて四条畷を抜けて職場。
帰りは、国道308の、酷道「暗峠(くらがりとうげ)」を越えて生駒を抜けて自宅。
バイクの時は遠回りして束の間のツーリング気分に浸るのだ。


(生駒から北上して国道168、新磐船トンネルの前で)


(途中で、大東市のパン屋さん「スペイン石窯ガウディ」に寄ってカレーパンを買う)

余談だが、事務所近くの超人気パン屋「ハイジ」より、こちらのカレーパンのほうが好き。


(帰りの暗峠、いちばんキツイ坂道、タイヤのスリップ跡が残る)


(暗峠の頂上の石畳、この先から奈良県になる)


(南生駒から308を東進し、矢田丘陵、矢田山の分岐点)

別の日に、夜の撮影もしてみた。


(四条畷の国道170号線と163号線の交差点での信号待ち)


(同じ場面をデジカメで撮影したもの)

バイクなので、どうしても振動の影響を受けるがドラレコとして充分に使えるレベルだと判断した。
撮影して、youtubeに投稿する気も無いので、マイクの故障も(今のところは)問題にはならない。

ドラレコは、まさかの時の用心ばかりだけでなく、
装着することによって、自分自身が安全運転を心がけることにも繋がる。

考えてみたら、もう50年近くもバイクに乗り続けていることになる。
若い時は無茶もしたが、これからは安全運転をしていくつもりである。

参考ページ:MAKOMの隠れ家の「バイクの部屋」
ここには私のバイク遍歴が書いてある。
http://makom.my.coocan.jp/makom/kakurega/bike.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする