稽古なる人生

人生は稽古、そのひとり言的な空間

4月29日 審査

2005年04月29日 | 剣道・剣術
朝6時起床。
咽喉痛し。咳はややマシ。
朝食を済ませバイクに防具を積む。
竹刀をくくりつけ7時出発。
木津から京田辺を通って1号線。
寒くも無く暑くも無く快適である。
8時前に西京極到着。
受付で確認すると午前の部の最年長だった。

【一人目】
岐阜の男性。
攻めて入り面を放つ。不充分。掠った程度。
合い小手でもつれ合ったのは見苦しい。
後半、焦って不充分な攻めのまま面を打ってしまった。

【二人目】
兵庫の女性。
小手を狙ってるのがわかったので、
若干間合いを詰めて面に飛ぶ。小手は外れたが面も少し横にずれた。
面に来たのを乗ろうとしたが不充分。
小手を返して面を打ったが返しが遅れ拳を打たれてしまった。
面は当たるが圧倒的な打ちにはならない。

----------------------------------------

結果は×。
養正会午前組の、M津呂さん、O本さん、N谷さんも駄目だった。
O本さんは通ると思ってたのだが・・・。

ネット仲間のK原さんも駄目だった。
K原さんの最初の立会いの相手が受かったのだが、
K原さんのほうが良かったと思ったのだが・・・。

午後の部は、養正会の、Iさん、K藤さん、A川さんが駄目だった。
所属している雲耀館のM尾さん、奈良のS心館のK田さんも落ちたようだ。
たかが六段、でも受かるのは難しいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月27日 養正会

2005年04月27日 | 剣道・剣術
審査前最後の稽古。
会社を出る前に熱を測ったら37.1度。
ちょっと憂鬱。。

【Y村先生】
切り返しと打ち込みを受けていただいた。

【T坂先生】
切り返しと打ち込みを受けていただく。
大きく打ち込むこと。
特に引き面は左拳を高く上げることを指導していただいた。

【F谷師範】
攻めから面、小手面など打ち込ませてもらう。
攻めの時に身体が左右にふらついていると指摘される。
安定した腰からの攻めを特に意識した。

【F島さん】
1分ぐらいの地稽古。
確かF島さんも受審するはず。
間合いに入り、出小手を狙う素振りだったので、
払って面にいくつもりが来ないのでそのまま面に飛んだ。
相打ちの面のようになったが体制的に乗れた感じ。
またもや構え攻め入り、さらに入ると動揺したように見えたので面に飛ぶ。
入ったが右手に力が入って体勢が崩れた。もったいない。
終了の合図で切り返しをして稽古終わり。

【K藤さん】
終了後に形の稽古。
まっとうに形の稽古をするのは今年初めて。
六本目の仕太刀の摺り上げが払い小手になっているとのこと。
確かに動作が大き過ぎる。反省の上修正する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月26日 養正会

2005年04月26日 | 剣道・剣術
咽喉が痛い。微熱があるのかフラフラする。
ともかく道場には行くことにする。
最悪・・・。

【K藤さん】
同じ29日受審組なので、
切り返しもせずいきなり審査稽古。
お互い手の内は知り尽くしてるのでやりにくい。
反省は、間合いの取り方、打ったあとの体勢の2点。

【N尾さん】
N尾さんは名古屋で受審組。少し余裕か。
返し技の得意なN尾さんなので返されないように攻めに攻めた。
中途半端な間合いで慌てずに打てたのは良かったかも。

【T橋さん】
あとで聞いたら竹刀が短かったそうだ。
稽古中に「あれ?」と思ったけど気がつかなかった。
返しての面。出小手。タイミング的には良いと思う。
しかし面は一つも決まらなかった。
攻めが通じていないようだ。
気持ち的にT橋さんのほうが余裕があるのがわかる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月25日 養正会

2005年04月25日 | 剣道・剣術
【T坂先生】
ともかく気迫で負けることのないように注意した。
避けるな!捌くな!打ち負けるな!のコンセプト。
時間は短いのにくたくたになってしまった。

【T前さん】
打つ気満々のT前さんだったのでいつになくやり易かった。
捌いて面、抜いて面、小手から面、擦り上げて胴。
色々試してみた。めったに当らないけど。
いくつか面は放つも面は一つも打てなかった。

【T橋さん】
T橋さんの言う「攻め」がまだよくわからない。
いつもより剣先を動かさずにじっとこらえる。
打つ気を少し出したところで面に来たので胴に返す。
次は面に来たところを裏から擦り上げて面に返す。
何だか受け身になってきたような気がしたので攻めて面に飛んだ。
今度は逆に擦り上げられ面に取られた。
最後は面を狙ってたら出小手に返されてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日 港区スポーツセンター

2005年04月24日 | 剣道・剣術
7時起床。寒いけど良い天気。
典型的な二日酔いだ。朝食もとらずに郵政カブで出発。
快適である。走ってるうちに気分は良くなった。
出発が遅れたので会社に寄るつもりだったが真っ直ぐ会場まで走る。
しかし面白いバイクだ。小気味よく加速し曲がり停まってくれる。

9時過ぎに会場に到着。先生方はすでに全員来られてた。
着替えて打ち合わせ。場所(演武位置)の確認。出場方法の確認。

10時半頃に演武。
大勢の視線が集中しさすがに緊張する。
「一刀流指導員」と紹介されては失敗するわけにはいかない。
演武が始まると、中心と考えてた薄い線が見えなくて困った。
会場が大きく、位置関係があやふやになる。相手が妙に近くに感じる。
いつもはすぐ脇にいるもう一組も視界の外にあって不安。
先生が「前方に懸かってる旗で位置を確認すれば良い」の意味がようやくわかった。

しかし演武は大成功。先生も機嫌が良い。
会社に寄らなきゃ駄目なので弁当ももらわずバイクで移動。
会社で雑務処理を2時間半。
仕事帰りもバイクなのでご機嫌。バイクに乗ると体調不良もなくなる。
バイクの調子もよく、阪奈道路の上りでもストレスは全く無かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日 長正館

2005年04月23日 | 剣道・剣術
24日日曜日は港区区民剣道大会で、
前座として一刀流の演武を行うことになっている。

実は先週高松へ行ったので、演武の形あわせはまったくしていない。
失敗すると道場の恥、I上先生の恥にもなるので許されない。
さすがにH高先輩から「前日の24日に形あわせしましょう」と提案が入った。

早めに仕事を切り上げて道場に入る。
すでにH高さん、N村さん、N中くんは稽古を始めている。
着替えてすぐに形あわせに入った。13本目の「乗り身の一つ勝」まで。
(見かけ上は10本目までになる)
H高-N中組。K井-N村組。
一つ勝、乗り突、鍔割、下段の霞、脇構の打落、
二つ勝、陰刀、下段の打落、乗身、乗身の一つ勝。
難なくこなしてしまった。最初から見事である。
いくつか小手を打つ音が二組とも重なって一つに聞こえたほどだ。

さらに1回、先生が来られてから3回ほど稽古したが、
まったく問題は無いと思われた。安心安心。

身体がダルく、体調不良のため、予定してた生野区の稽古は休むことにする。

帰りに河戸武道具店に寄った。
締まっていたので電話して開けてもらう。
審査用の竹刀を3本買求めた。1本組んでもらって7500円也。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月22日 養正会

2005年04月22日 | 剣道・剣術
咽喉が痛く身体がダルく風邪のようである。
どうも最近、身体が弱くなったようだ。

20時から養正会の理事会なので10分前に行った。
稽古したかったが仕事が忙しいのと風邪気味なので断念。見学のみ。
N尾さん、O本さんなど、審査組がなかなか良い稽古をしていた。
理事会では会計報告、6月の合宿のことなどを中心に話し合った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日 長正館

2005年04月20日 | 剣道・剣術
【S島先生】
必殺の返し技を持つS島先生はぐいぐいと押してくる。
こちらも負けじと押し返すが、ずずっと入られ面。
手元を上げて防ぐが気で押されたという感じがする。
お互いに決まらない。
最後に気の抜けたところを小手に取られる。

【S田先生】
どんな間合いからでも打ちの出るS田先生。
剣先の攻めはまったく通用しない。
時々隙を作っていただくが、何かの罠では?と打てない。
あとで「あそこで打ってこないのはよほど足が悪いんやな」
と言われた。そうじゃなかったんだけどね。(笑)

【T邊先生】
反り気味構えのT邊先生には、
かなり深く攻め入らねば面には届かない。
いつでも返す気持ちで動ぜず攻め入ることを意識する。

【I上先生】
攻めて面を放つが、
いつも先生が面を防いでるところに打ち込んで、
その瞬間に胴を打たれてしまう。
先生の胴は足捌きが良く、いつも相手に正対してるのが特長だ。
σ(^^)の胴打ちは足捌きが悪いので左拳が逃げてしまう。
足が動かないので審査でも胴を出すかも知れないが悩んでしまうところだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日 養正会

2005年04月19日 | 剣道・剣術
仕事が遅くなったし、膝が鈍く痛むんで、
きょうは稽古に行くか行こまいか悩んだ。

会費を納めなくちゃいけないので会計のK藤さんに電話。
K藤さんも行くというので、ともかく顔だけ出す事に決めた。
行って着替えたら、やっぱり稽古しちゃった。(^○^;

【F谷師範】
攻めてからの打ち込み。
剣先が触れ合うところから1寸攻め込んで打ち込む。
これが難しい。攻めたつもりでも「攻め」と受け取ってもらえない。

【T橋さん】
攻め攻め攻めからの技。
足が出ないので一つも決まらない。
疲れ果ててしまった。

【T村くん】
うまく合わせると、
T村くんの竹刀に乗って打ち込むことが出来る。
この打ち、マスターしたいなあ。
T村くんの問題であった右足はかなり良くなった。

【A藤さん】
久々の稽古。攻め。攻めたままの打ち。
遠間からの面。いろいろ試してみた。でも飛ぶと痛い。(>_<)

【C種さん】
合い面打ったらすぐ終了の合図。切り返しで終了。残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日 養正会

2005年04月18日 | 剣道・剣術
右膝が重苦しく鈍く痛む。

でも乳革を取り替えた胴を持ってきたので、
ともかく顔だけでも出すことにする。

【K藤さん】
一本勝負。
キレイな打ちは出せなかった。
ちょっと待ち剣になったかも。足が動かない。
攻めて面を放つが、ことごとく防御される。どしたらいいの?

【U辻さん】
独特の間合いで稽古するU辻さん。
ともかく剣先で負けないようにした。
打ち込まない(実際は打ち込めない)ので、
もっと前に出るように注意された。はい。わかってます。

【I井さん】
少しでも待ちの気持ちになると面を打たれる。
それを克服して攻めの気持ちでいると動きが良くわかる。
なかなか面は決めづらいが合い面では上に乗れたものもあった。
出小手はタイミングが合わず全部失敗した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日 讃岐観光

2005年04月17日 | つれづれ
翌朝は7時半にホテル前集合。
6時半より起床。シャワーを浴びるも胃が重い。

金毘羅さんにて中野うどん学校。
うどんを伸ばしたり切ったりした。
卒業証書貰ったがこれが最終学歴かと皆で大笑い。

金毘羅さんは中門まで登った。これが限界。
ところが案外と降りるほうが辛かった。膝が痛い。

善通寺を回って解散。一路京都へ。
企画されたm爺に感謝。楽しい2日間だった。
家に帰ってから武道具屋まで買物ついでにバイクに乗った。
暑くも寒くもなく最高。夕食までの時間を過ごした。

長正館の一刀流稽古と月例稽古を休んだのがちょっと心苦しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日 高松稽古オフ

2005年04月16日 | 剣道・剣術
16日~17日は香川のm爺主催の稽古会。

朝7時45分京都集合。
陳さん、うさこさん、茄子爺、どろやん。
京都南インターから伊丹空港へ向かう。
伊丹空港にて、福岡のとんぱぱ、わあままを拾って箕面へ。
箕面の、のこPingさんのお店に寄る。とんぱぱ散髪。(笑)
もみじ天ぷらをお土産にもらう。3つで胸焼け必至だとか。
中国自動車道から明石大橋を経て香川へ入る。

ゆっくん、陳幻斎さん、ふくちゃん、モリモリさん、森爺、
トトロさん、無鉄砲さん、F永さん、コボンさん、どろやんと稽古。
これだけ稽古すると右ヒザがガクガクしてくる。(>_<)
やっぱり「攻め」と「打ちたい~!」の違いがよくわからん。

時間が足りなくて、茄子爺、ムーヤン、うさこさん、
わあまま、案山子先生、みっちゃんjrとは稽古出来ず。
F永さんって「ほな剣さん」だったのかな?(よくわからん)

夜は宴会。カラオケ。カレーうどん。
ちゃんこ鍋の味はバツグンに良かった。
カラオケも楽しかった。みんな子供のようにはしゃぎまくった。(^○^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日 養正会

2005年04月13日 | 剣道・剣術
【F谷師範】
六段、七段を受審する者8名を集めての特訓。
まずは師範に掛かる。「調子をつけて打つな」とのこと。
前に出るとき、剣先が上下してしまう。

あと、受審者同士で1分ほどの短い回り稽古。
O本さん、K藤さん、Iさん、T前さんと稽古。
さっぱり調子が上がらない。まったく打てなかった。
おまけにIさんとぶつかった時に右肘を痛めてしまった。

【F島さん】
攻めきる前に打ってきたので捌いて面に返そうとして失敗。
さっきスピードのあるO本さんと稽古したあとなので、
どうも捌き方も早すぎるようだ。タイミングが難しい。

【F本さん】
F本さんが動作を起こす前に面に打ちたい。
しかし少し遅れてしまう。上げた拳か鍔にしか当らない。

【O嶋さん】
出ばなの面を狙うが打てなかった。
O嶋さんの面防御の破り方がわからない。
打ち込むタイミングが遅すぎるのか、攻めが甘いせいか。

----------------------------------------

今回は審査稽古ということだったが、
攻めの無さ、剣先のブレ、タイミングが合わない・・・など、
課題山積みなのを再確認したにとどまってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月11日 養正会

2005年04月11日 | 剣道・剣術
【T橋さん】
審査のつもりで挑む。
いくつか有効打突もあったが、
当てることに意識が行き真ん中を打ったとは言えない。
売った後の残心は特に意識した。
まだ「待つ意識」がある。反省点だ。

【T坂先生】
苦しくなると手打ちになる。
打ったとき左脇が甘くなる。
近間でドタバタしてしまう。
どうしても「氣」で圧倒されてしまう。
足が元の調子に戻ればなあ~~~。

【T木さん】
攻めると「打ち気にはやってる」と言われた。
打ち気を見せないで攻めるなんて出来るのか悩む。
何もしないで剣先をつけたままでいたら
「今のは姿勢が崩れなくて良かった」と言われた。
もう悩みっぱなしである。

【T島さん】
発生は強く短くはっきり言うことをアドバイスしてもらう。

【I井さん】
I井さんの間合いに入っての面は至難の技だ。
結局返し胴ばかり打ってしまった。

【T村くん】
彼は手と足がバラバラなので、
というか、足を高く上げすぎるのでその稽古のみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日 長正館・養正会

2005年04月10日 | 剣道・剣術
きょうは長正館の35周年記念だ。

朝7時に目覚まし。
昨夜花見で飲み過ぎたせいか食欲が無い。
頭もズキンズキンと痛む。最悪。
無理やり朝食を腹に詰め込んでバイク(MD105)で出かける。

演武はまあOK。
時間が余ってしまって急に20本ほど増えたが、
さすが上級者は難なくこなしていく。

このあと一刀流理事(上級指導員)に任命される。
まだまだ未熟なのにと気持ちが引き締まる思いである。
宴会、難波での二次会ともにあまり飲めなかった。
T村氏に頭痛薬を頂戴する。感謝。

----------------------------------------

このあと養正会に行く。
日曜日なので参加者も少ない。
八尾剣道協会の方2名と、福知山の方1名が出稽古に来られてた。

【八尾・S水氏】
彼は正剣士だ。
攻めて攻めて、誤魔化さずに真っ直ぐ面に来られる。
好感の持てる剣士である。攻め合いの勉強になった。

【福知山・O嶋氏】
大阪で稽古場所を探しておられたとのこと。
少々強引な剣風だが攻め合いの勉強になりました。

【N島さん】
彼の剣は正しいがスピードが遅い。
でも最初の面は摺り上げるタイミングが早過ぎて面を頂く。
これは課題。自分のペースで捌いていては墓穴を掘ってしまうだけ。

【I井さん】
長身のI井さんだが、小手技はするどい。
確かに当てっこ風だが、試合ではバツグンの小手となるだろう。
何とか面を打ちたくて攻め入るが、こちらの面は届かない。
何本か胴を打たせてもらうが胴ではねえ。悩みである。

【K藤さん】
審査稽古。
K藤さんは最初は必ず小手に来る。
その小手を裏から擦り上げて面を打とうを思ったが外れた。
結局お互いドタバタしてしまう。これでは落ちる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする