稽古なる人生

人生は稽古、そのひとり言的な空間

6月27日 養正会

2006年06月27日 | 剣道・剣術
じと~~~とした空気の中を泳ぐように道場に向かう。
地下は少しは涼しいのかと思いきや、外よりも湿度が高い。

日曜日の湿気(というか汁気)が残る面をかぶるのに勇気がいる。
昔、日本武道館のロッカーに防具を入れてた時は、
数日で湿気取りのタンクが一杯になった。
養正会でも使おうかな・・・気休めだけど・・・

----------------------------------------

【F本さん】
切り返し・・・のみ。

【T橋さん】
少しガチャガチャしてしまった。
攻めが足りないまま打ち込む場面もあった。
最後はキレイな出小手を頂戴した。

【K藤さん】
いつもと違って構えるなり打ってくる。
打たれることは無いが、きれいに打ち返すことは出来なかった。
でも打ってきたほうがやり易いのは確かだ。

【O川さん】
体格的に同じぐらいかな?
気で攻めてどんどん打ってみた。
出小手を一つ取られたがあとは良かったかも。
切り返しで終了。

----------------------------------------

遅く行ったのでほとんど稽古出来なかった。
昨夜も来れなかったし、少し物足りない感じだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月25日 養正会

2006年06月25日 | 剣道・剣術
18時から稽古。
いつも遅れるので早めに行ったら早く着きすぎた。
照明点灯&施錠開錠は17時15分からだと。
ケチだなあ。

----------------------------------------

一刀流の打方の稽古。40本ぐらいまで行う。
N谷さんから剣道形の稽古を所望される。
打太刀と仕太刀を交代して実施。
3本目の仕太刀の脇構、
3本目の打太刀の刃先の間違い、
4本目の打ち下ろした時の剣先の高さ、
6本目の仕太刀の攻め入り方、
7本目の仕太刀の残心の取り方、
小太刀1本目、2本目の構え、
小太刀2本目の間合いの取り方・・・を指導した。

ネット剣仲間の、うりぼうさんが来る。
月曜日は大阪で仕事だとのこと。

----------------------------------------

【K本さん、K岡さん】
地稽古。K岡さんには切り落しの練習をさせてもらった。
なかなか間合いが難しく、手だけで打ってしまっている。

【I濱さん】
お互いに正面打ちの稽古。

【S川先生】
攻めが足りないと言われる。
終ってから「攻めがよくわかりません」と聞いたら、
「攻めは気持ちの持ち方ですよ」と言われた。
小生は仕切り直しが多過ぎる。反省。

【T坂先生】
地稽古。打ち気にはやると駄目。
ミエミエになるみたいだ。
先生の打って出る「う」を狙うが遅れてしまう。

【T屋(うりぼう)さん】
間合いに入られると速い技が飛び出してくる。
2年半ぶりと言うが、なかなかどうして大したものだ。
いくつか良いところを頂戴した。

----------------------------------------

終了後に道場の防具の整理。
いよいよ置き場所が無くなってきたため。

今夜は予定(実家で飲み会)があり、
うりぼうさんとは( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパーイ出来なかった。

実家では、親戚が集まって宴会中。
いちばん下の従妹に赤ちゃん(男の子)が誕生したのだ。
余りものばかりだが腹いっぱい食って飲んだ。☆(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日 長正館、養正会

2006年06月24日 | 剣道・剣術
気温は22度。郵政カブ改、MD105。
空気も乾燥して本当に気持ちの良いバイク日和だ。

----------------------------------------

16時から稽古なので14時半に会社を出る。

会社の話をすると、実にくだらない話だが、
タイムカードを押すようになった。
タイムカードが無い時は、深夜と早朝の自宅での作業、
休日の出勤、それがかなわない時は自宅で作業という毎日だった。
タイムカードを押すようになって気持ちが変わった。
管理されてると感じてから自宅での仕事は止めにした。
おかげで会社での残業は増えたが実質的な総労働時間は減っている。
ただ、土曜日は夕方の稽古に行くため、
2時間休みで良いところを半日休暇とせざるを得ない。
半日休暇なのに、14時半や15時半、時には16時まで仕事をしてる。
バカバカしいが仕事があるなら別に構わない。
ただ「管理されてる」という気分がイヤなだけだ。
営業活動など、管理されて出来るものでは無い。
支援されてこそ無限大で伸びていくものだ。
その辺がどうやらわからぬらしい。
毎月のように売り上げが右肩下がりなのは自然な成り行きとも言える。

----------------------------------------

頼まれていた木刀を納入。
鍔を付けるのに苦労したが喜んでもらえた。

16時から一刀流の指導者稽古。
打方を替わりながら本生まで打つ。
暑いので打方の疲労が甚だしい。

17時から刃引きの稽古。
模擬刀での稽古はさすがに緊張する。

----------------------------------------

18時終了。急ぎ着換えて養正会に向かう。
18時から稽古は始まっている。
小生は18時45分到着。あわてて着換える。

【S井さん】
受け身にならずになるべく攻めて打つようにした。
どうしても間合いを深く詰めざるを得ないが仕方が無いかも。
ど~~ん!と飛び込むような打ちは出来なくなってしまった。

【JM】
JMのペースに嵌ったらやっかいなので、
自分のペース(と言っても強引なものだが)に持っていった。
足が出ないので、下がられると手先で打ってしまうのが反省点。
切り返しで終了。

----------------------------------------

終わってからK藤さんと残業稽古。
K藤さんが防戦に専念すると打つ手が無い。
審査じゃお互い受かりっこ無いなあ。
1本勝負を長い間やってしまった。

----------------------------------------

着替えてバイクで帰る。
東大阪のカインズホームセンターで買い物。
家の近くでけっこうなスピードで飛ばす
改造400ライダーを抜いたら必死に抜き返してきた。
カブに負けたらそりゃ恥ずかしいだろうな。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日 養正会

2006年06月23日 | 剣道・剣術
かなり遅れて参加。
養正会は2週間ぶり・・・というか、
その間には亀岡稽古会しかない・・・(笑)

【K藤さん】
絶対にリキんでしまうと思ったから基本打ち。
切り返しの後、面を繰り返し打たせてもらった。
あと、面に対する応じ技。やっぱりリキんでしまう。
最後は一本勝負。

【S川先生】
何本も返される。返されまいとして力を入れると余計に返される。
あとで「チカラが入ってましたねえ」と言われた。
チカラが入って遅くなる硬くなる打てなくなる。

【T村くん】
医学の試験とかで久々に稽古に来た。
気迫はある。下がらなければあとは攻めの問題。

【K山さん】
攻めのないまま打ちに出たら出小手を取られた。
小生は小細工せず、相手が動いたところを
まっすぐ面に出たほうが良いみたいだと感じた。
切り返しで終了。

----------------------------------------

エアコンは7月かららしい。
風の通らない養正会は今の時期が一番暑い。
汗がとほうもなく流れた稽古だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日 亀岡稽古会

2006年06月18日 | 剣道・剣術


6時半起床。風呂に入りに行く。少し頭が痛い。
8時朝食。食欲は普通。
9時出発、体育館へ。10時から稽古開始。

何故か着いた時から具合が悪くなってしまった。
吐き気がする。いや吐いてしまった。
いやな汗が流れて仕方がない。
ようやく着替えたけど防具を着ける気にならない。
結局防具を着けたのは10時半頃だった。

【共栄学園・K原くん】
いきなり「お願いします」と来た。
吐き気がしてるが断われないよね。
受けるだけの気持ちでスタート。
でも徐々に調子が戻ってきた。
K原くん、面が良くなった。
もう少し力強くなればさらに良い。

【共栄学園・H村くん、S峨根くん】
高校生のスピードって速いねえ。
良い稽古をさせてもらいました。

【東海女子大・お二人】
昨日と同じく、引き技で打たれてしまった。
引き技なんて普段やらないから、
こちらも練習させてもらった。

【F嶋さん】
こたさんのご主人。初めての稽古かも。
お人柄そのもので真面目な剣風。

【M本さん・お名前失念さん】
お名前失念さんのほうだと思ったが、
じっと構えてから飛び出す瞬間がわからない。
よほどの脱力をしてるのだと思う。
それを見たくて何回も試してしまった。
じっと構えて間合いに入ると負けてしまう。
と言って、剣先をこねくり回すと見苦しいか。
上半身の脱力+下半身の力強さ。課題だ。

【心明館・お名前失念】
小柄だけど攻めが強く良い稽古になった。

【K澤(のんちゃん)さん】
う~~ん、強いぞ、のんちゃん!
うかうかしてるとススッと入られてト~ンと打たれる。
見定めて思いっきり飛んだら脹脛がピリリンと痛んだ。
何だか中途半端な稽古になってしまったのが残念。

----------------------------------------

きょうは、のこPingさん、のっこさんが来た。
のこPingさん、痩せたけど元気そうで良かった。

三々五々解散して、小生は来た道を辿って帰る。
家に帰ったらシャワーを浴びて仮眠。
夜は実家で父の日の集合がかかっている。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月17日 亀岡稽古会

2006年06月17日 | 剣道・剣術


10時45分自宅出発。
途中のコンビニで軽い食事。
八幡、長岡京を抜けて9号線。
現地到着12時45分。
P爺さんが一番、小生は2番。

続々と人が集まり始める。
全部で50人くらいかな?
ひろ@みとさんに二刀の形を指導してもらう。
細かな部分があやふやになっていた。
やはり定期的な形合わせは必要だ。

8日振りの稽古。
竹刀がやけに重く感じる。
長さに違和感があるのは木刀慣れのせいかも。

【O田(R田改め・笑)(えーじ)さん】
いきなりドカーンと面を打ってきた。速い遠い。
捌こうと思うが鈍足のため腰が残る。
緊張感のある稽古だった。

【ようさん】
二刀のようさん。
片手突きを放つが全部外れる。
突きの稽古不足。力が入り過ぎ。
ようさんの動くの「う」を狙う。
左半面狙い。ここしか打てなかった。
胴と小手攻めに研究の余地多し。

【H山(オナガイルカ)さん】
実業団かな?攻めが強い。
気を緩めると打たれてしまう。
小手も面も何本か打たれてしまった。
最後は苦し紛れの出小手。面は打てないや。

【大阪講武館、H瀬さん】
あとで聞いたら養正会のN谷さんの大学の後輩だとか。
力強い剣風で良い稽古になった。

【東海女子大のU木さん、H瀬さん、その他1名】
3人ともなかなか強く、
普通に面を打ってもまず当らない。
強引に打つときれいに出小手に返される。
何とか面を打ちたくて試しているうちに、
左の脹脛がピリピリ痛んできた。ヤバイやばい。

【小桜・お名前失念】
正剣。強引に打つと返し胴、
面を打つと出小手と来る。
ならば面を打つと見せて、
打たずに小手を捌いて面を打つ。
なかなか良い稽古をさせてもらった。

【N村(ぽち)さん】
ぽちさんも初めての稽古。
真面目で控えめな剣風。
もう少し長く稽古したかったが
こちらの息が続かなかった。
この時点からバテバテになってしまった。

【N羽先生】
元に立ってもらった。
打つ機会を教えていただいた。
「打った時を確実にすること」

【F嶋(こた)さん】
こたさんとは初めての稽古。
構えたすぐに面を打ってきたので裏から払う。
と思ったら、払ったあとから竹刀が飛んできた。
こたさんの時間差攻撃にやられてしまった。
何だか楽しい稽古になった。(笑)

【K本さん】
久々に稽古。
K本さん、力が抜けてきて、
良い面打ちになってきたと思う。

【N村(わあまま)さん】
今回で2回目の稽古。
この時点ですでにフラフラな状態。
高校時代の部活を思い出してしまった。
稽古の内容より「はよ面外したい」の気持ち。(笑)
わあままさんにはどどんと攻め込まれる。
防戦気味の稽古だった。

【東海大女子?・お名前失念】
半ば惰性で稽古。
脹脛のピクピクが心配で受ける一方だった。

----------------------------------------

17時に終了。外は雨。
着替えてK本さんのクラウンに乗せてもらう。
久々のクラウン。大きくて静かで乗り心地も良い。
我が家の猫バスとは大違いだ。(笑)

宿に入って部屋割り。
ひろ@みとさん、Kもとさん、McBaughさんと同室。
お風呂に入って食事。食事は獅子鍋。
こたさんも参加して楽しい食事になった。
二次会も盛り上がった。
そのあと、自分の部屋で缶チュウハイを飲みながら、
ひろ@みとさんと話をする。寝たのは0時半。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日 長正館

2006年06月10日 | 剣道・剣術
キリの良い時間に会社を出たら早く着き過ぎてしまった。
あびこ、矢田界隈の裏道をバイクでゆっくり走る。

17時~19時まで稽古。

人数が多いので、4つ+初心者のグループ分けを行う。

小生は、打方、M東先生と小生。
仕方、N村さん、N村パパ、K下部、JM。

大太刀60本、時間があったので払捨刀を行う。
払捨刀の地生以降はM東先生の見様見真似だった。
もう少しペースが早まれば五点も可能だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月9日 養正会

2006年06月09日 | 剣道・剣術
かなり遅れて参加。
F本さんに切り返しをお願いする。
何だかリズムがおかしくて2回(4往復)した。

【B】
テキサス出身のB。はじめての稽古かも。
思い切った打ちが出来ないのか、
中途半端な小手ばかり打ってくる。
思い切って打って出るようにと注意しといた。

【I井さん】
先日三段合格したとのこと。
相面で負けてしまった。
スピードでは完全に負けてしまう。
高校の時はインターハイの経験者だったらしい。
どうりで強いぞ、I井さん。

【I濱さん】
お互いに基本の面打ちばかりした。
自分の打ち間を知る良い勉強になった。

【F本さん】
地稽古。なかなか良い一本が出なかった。
切り返しして終了。

----------------------------------------

K藤さんと素面で切り返しの連続。
終ったあとS川先生から
「打ち込む歩幅が広い」と指摘を受けた。
無理に大きく出ようとせずに、
自然に打てることを優先すべきだとのこと。
あと手と足のタイミングの指導も受けた。
切り返しは難しい。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月7日 養正会

2006年06月07日 | 剣道・剣術
膝が妙に痛む。痛むというより重苦しい感じ。
膝の周辺で血流が止まっているような圧迫感がある。
月、火と稽古も運動もしてないので、動かし過ぎでは無いと思う。

かなり遅れて稽古に参加。

【T木さん】
動かそうと思っても動かない。
間合いが詰まるので強引に打ちに行く。
しかし「動かないのに打っては駄目」と言われる。
仕掛け技無しに動かない高段者ってどうしたらいいのだろう。

【T坂先生】
打ち込みをすると膝に意識が行くためか不安定になる。
打ち負けまいとすると僅かに右手が先走る。
左で打とうとすると遅れて乗られる。
左足、左腰、左手の連動が出来ていないからかも。

【S川先生】
打ち間に入っても動かないのでさらに数センチ入る。
動いた瞬間に小手を打つ。動かなければ面を打つ。
・・・しかし返される。読まれている。
いくつか当ったものもあったが手先で打った感じがした。

【K藤さん】
特記無し。面は塞がれっぱなし。
切り返しで終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山鳴動して鼠一匹。

2006年06月06日 | 剣道・剣術
わけあって某所の管理人をしている。

先日の大会の記録を載せる。
武道館の推薦チームを載せる。
すかさず「納得が出来ない」と文句が来る。

調べて見ると推薦に何ら違法や手抜きは無かった。
成績上位から埋めて行っても、出場を辞退していたり、
期日までに連絡が取れなかったりして決めた結果だった。

それなのに「あそこが出てるのはおかしい」とくる。
「不公平だ」と最初から決め付けてくる者もいる。
そのくせ自分のチームの中で話し合ったようでも無い。

侃侃諤諤の結果、枠を2つも増やした。
結果は文句の出たチームからは出場の意志も無く、
会議にすら出席もしないという有り様。枠も一つ空白のまま。
おいおい、あんたとこ出たいんじゃなかったの?

ま、それは良いとしよう。

忙しい仕事の傍ら、一生懸命各所に連絡したり、調べたり、
そして一言一言語彙を選び慎重に結果を書き込んだのに、
文句を言った人からは何のお礼も挨拶も無い。
納得したのかしないのかさえわからない。何じゃそりゃ。

どうせ1円も貰ってないボランティアのサイトだし、
先生への義理が無ければ閉じてしまってやるんだけどな。
忌々しいし馬鹿馬鹿しい。

あ~~~~疲れた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養正会合宿二日目

2006年06月04日 | 剣道・剣術


6時前に起床。トイレに行って風呂に入る。
おじさんの朝は何事も早くて風呂が好きなのだ。(笑)

6時半にロビーに集合。
近くの丹生川上神社上社(にうかわかみじんじゃかみしゃ)をお参りする。
上り坂がキツイ。参って降りてくる途中で太鼓の音が聞こえてくる。
朝の祝詞は7時前で我々が早すぎたようだ。
杉の湯に戻りまたもや朝風呂。朝の風呂はホント気持ちが良い。
朝食は7時半。2杯半も食べた。8時半出発。

9時前から剣道形稽古。
本日はU垣先生は奈良市の鴻池道場の大会に行かれたらしい。
M本さんもおられない。稽古したかったなあ。

【T坂先生】
ともかく打ち負けないことを意識。
昨日からのテーマである「左手の納まり」は、
意識すればするほどギコチなってしまった。
最後は良い面を打てたと思う。

【K多村先生】
小手の名手。
以前は動く瞬間のこと如くを小手に取られた。
今回も打たれまくりだが、面に返せそうな場面もあった。
少しはマシになっているのかな。

【K藤さん】
遠間からの面、左手の納まりを意識。
でも最後は安易な出小手を打ってしまった。

【T口さん】
打ってくるのを我慢して面、もしくは小手面を打つ。
当るが決まった感じはしない。返し胴も遅れ気味。
自分の剣道は今一つ勢いが欠けているようだ。

【S川先生】
1本勝負と言われたが、何本も打たれてしまう。
特に面を打った時の出小手と返し胴。
どうしても攻め崩すことが出来ない。
切り返しで終了。

----------------------------------------

杉の湯に戻り風呂に入って昼食後に解散。
川上村は涼しかったが、吉野まで降りてくると暑かった。
家まで飛ばして1時間半で帰り着いた。
帰りにMD105にハイオクを給油。
「鮎釣りですか?釣れました?」と聞かれた。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養正会合宿一日目

2006年06月03日 | 剣道・剣術


自宅を12時半出発。
2時集合なのに2時10分着。
でもまだみんな来てなかった。

14時半から、川上村武道館(源流館)にて剣道形と地稽古。
F谷福之助師範とU垣功先生に指導していただいた。

【U垣先生】
前の二人の稽古を見て「並ばなきゃ良かった」
と思うほど激しい稽古だ。まずは切り返し。
対等な気持ちで向かい合ったがサッパリ駄目だった。
足腰が入ってないと弾き飛ばされる。
左足の引き付けを素早くして体制が崩れないように気をつけた。
しかしすぐに息が上がって筋肉が悲鳴を上げ始めた。

【F谷師範】
なるべく遠間から打とうと意識した。
攻めが効かないままに打ち込む。
攻めが効くことはあるのか。
何回も「左手の納まり」を注意される。
よくわからないまま、
構えた時と打った時の左拳の位置を気にする。

【K村さん】
大阪剣道同好会の繋がりで参加されたのかな?
初めて稽古させてもらう。
すっと入って動くところを打ち込む。
返し技もいくつか打たれた。
最後は面に固執して出小手を頂戴した。

【T満さん】
立会い稽古のつもり。
スピードのあるT満さんの打ちだから、
よーいドンで打ったら負けてしまう。
立ち間から打ち間に入って打ち気を出し、
打ってきたところを上から乗るように打ってみた。
しかし勢いと安定感に欠けている感じがする。問題だ。

【M本・弟さん】
先日退職した職場のG味さんの従兄弟の子。
G味さんのご両親は2人とも川上村の出身。
偶然とはいえ、世間は狭いものだ。
お父さんとお兄さんとは今回稽古出来なかった。

----------------------------------------

剣道形で時間を取られたので稽古は短めだった。
しかし内容が濃くて身体は悲鳴を上げている。
稽古着、袴のままでバイクに乗って杉の湯まで。
風が気持ちよい。

食事までの間、温泉を楽しむ。
山の夕暮れ。
露天風呂で、日が陰っていくのを、
温泉にゆったりと浸かりながら眺めていた。
写真は夕暮れの山あい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太田知事を囲む懇親会

2006年06月02日 | つれづれ


商店街の活動の流れで、太田知事を囲む懇親会なるものに出席させてもらった。場所は南港のハイアットリージェンシー大阪。O西理事長の立場があるので国会議員たちと同じテーブルだった。衆議院議員、参議院議員、府議会議員、市会議員なども多数参加。顔見知り3人で出席したので気は楽だったけど。写真は太田知事応援団長の宮川大助花子の花子、花子の娘、横山やすしの娘、そして太田知事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする