稽古なる人生

人生は稽古、そのひとり言的な空間

2月28日 養正会

2007年02月28日 | 剣道・剣術
いまいち気持ちが乗らないまま稽古。
●K田さんと切り返し、面打ち。
●GMと地稽古。打たせてくれたのは引き立ててくれたのかも。
●K盛さんと地稽古。さすが実業団出身。参った。
●F嶋さんとは面打ち、小手打ち、応じ技、短い地稽古。
 勢いでF嶋さんに負けてる気がした。
●K本さんとは相面の稽古。地力を付けるため。
 吐き気とめまいがしてきた。最後は足が動かんかった。限界を感じた。
●I井さんと地稽古。最後に切り返し。エネルギーゼロ状態。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日 自宅にて

2007年02月25日 | 剣道・剣術


稽古に行くつもりだったけど、
下腹部の痛みがあるので休む。無理は禁物。

下腹部の痛み、これは下腹部の筋肉が痛んでいると思う。
下腹部から右足太腿にかけての筋肉が痛くて、
稽古が終わってから翌日一杯は右足が前に出ないほど。

----------------------------------------

郵政カブ(MD105)のオイル交換のあと、
37の竹刀で打ち込み稽古。100本ほど逆二刀。
逆二刀だと正二刀の半分程度の打突力だ。

先日の滋賀の稽古会で逆二刀が非力なのを痛感。
左手での素振りからやり直すことにしたのだ。
30本ほど逆二刀からの片手突き稽古。
20本ほど一刀からの諸手突き稽古。
突きもまだまだである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日 養正会

2007年02月23日 | 剣道・剣術
右下腹部の痛みも治まってきたので稽古に行く。
きょうは、陳さんとMcBaughさんとちえさんが出稽古。

基本稽古は間に合わず。
K津さんと切り返し、正面打ちのあと地稽古。
K津さんと稽古するとどうしても姿勢が崩れてしまうのが悩み。
勝負を捨ててしまえば良いのだけど、なかなかこれが・・・(笑)

元に立ってしまい、どんどん懸かってきた。やばい。
武流団、T村くん、I井さん、U田さん、McBaughさん、
K芝(ちえ)さん、E村さん、K岡さん、Y田さん。
最後は前に出るのが精一杯だった。

U田さんの時に、待ち剣の感じがしたので打って出る。
力任せではなく、脱力して打つと当たる。
力を入れると起こりが見えるのかも。

K岡さんとは後半、相面の稽古になった。
何とか打つの「う」で打ちたいがスピードが出ない。
でも良い稽古になった。疲れ果てたけど。

全体に勝負に出てしまうので見苦しい稽古をしてしまった。
下腹部の痛みが無くなれば先生方に懸かっていき、
真っ直ぐ打ち込む稽古をしないといけないと痛感した。

痛めた左手がまた腫れてきた。
きょうの稽古で幾度か打たれたせいである。

----------------------------------------

稽古後にY澤さんと形稽古。
七本目で陳さんから指導を受ける。
最初の突きの部分。勉強になった。

着替えて出てから近くの王将で歓談。
陳さん、McBaughさん、ちえさん、
テーブル変えてK津さん、K本さん、小生の合計6人。
安くて旨かった。王将で飲むのは初めてかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18日 武蔵会滋賀定例稽古会

2007年02月18日 | 剣道・剣術


11時20分出発。
クラブマンを売ってしまったのでSR125。
暖かいのでちょっとしたツーリング気分。
12時50分到着。

今回の稽古はTさんとC葉さんと小生の3人だけだった。
身体動くかなあ・・・と心配だった。

まずは形稽古。
変更点を中心に繰り返し形を稽古する。
打太刀の残心、いつも一歩引いていたけど、
引かないのもあるということを知った。
いままで間違えていたことになる。
3本目の紅葉でTさんに左手をしこたま打たれる。
握った形のまま、親指の爪が割れかかり、
中指、薬指、小指に打ち傷が出来てしまった。
2月は形稽古で打たれる月らしい。

二刀の基本稽古。
切り返し、正面打ち、小手打ち、胴打ち。
突きに対する応じ技。小刀利かしたり大刀だけだったり。
本数関係なしで懸かり稽古のようになったのも多かった。
3人なので1人は休憩だったけど疲れた。

もうこの時点でアップアップしてました。
形の時にお腹が痛かったけど痛いのも忘れるほど。

最後は3分程度の地稽古を時間まで。
Tさんの一刀に二刀で。
C葉さんの二刀に一刀で。
最後はTさんと二刀同士だった。

基本の終盤から正二刀に戻した。
逆二刀は、まだ基本も出来ていない。
左足前で打つとギクシャクするし、
右足前でも小手は打てるが面の威力はまったく無い。
一人稽古の必要性を痛感した。

17時終了。
草津の駅前の魚民にて、
1年10ヶ月の単身赴任を終えられるC葉さんの
送別会をささやかながら実施する。小生はノンアルコール。

20時に解散し、21時半に帰宅。
京滋バイパスの無料区間は原付2種駄目だっけ?
表示があったような無かったような・・・。ま、いいか。。。
途中の瀬田街道は単独で真っ暗で星がきれいでムッチャ寒かった。

写真は打たれた左手。
地稽古で再び甲手の上から強打され悪化。
クラッチ切るのにそこそこ苦労しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月17日 長正館

2007年02月17日 | 剣道・剣術
一刀流の稽古。
最初の1時間はI上先生のPC作業だった。
オークションのバイクの引き取りがあるので、
結局は30分ほどしか稽古(打方)出来なかった。
きょうは朝から寒いし冷たい雨だ。

家に帰って売れたGB250を最終整備。
シートとタンクを外しアクセルワイヤーの調整。
チェーンの調整とグリスアップ。
バッテリー液の補充。
あと隅々までボロギレで磨いた。
このバイク、確か10万円少しで買ったと記憶。
それから前後のタイヤ、ブレーキディスク、ホーン、
バッテリー、リアランプ、プラグ、スピードメーター、
リアサスペション、エアフィルターを交換した。
キャブレターの分解掃除だけ途中で諦めたのが残念。
あちこち自分なりに整備していただけに愛着はある。

買っていただいたのは葛城の美容室のオーナーさん。
22時半頃に軽トラで引き取りに来られた。
GB250を載せてロープをかける。
いつまでも元気で走って欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日 東警察署

2007年02月16日 | 剣道・剣術
長正館のS田先生にお願いして東警察署に出稽古。
病み上がりの身に大丈夫かとも思ったけどね。
東警察署=東剣友会ということを初めて知った。

署の前でS田先生を待ってると奈良のI丸先生が来られた。
I丸先生も東警察は初めてだとのこと。奇遇奇遇。
I丸先生は雲耀館の師範。
小生や東剣友会のS藤先生やI藤さんも同じ雲耀館。
ちなみに一昨年亡くなられたD東さんは東剣友会だった。

M本先生、E良先生、F原先生、I田先生、
最後にF井さんという方とお稽古をお願いできた。
先生方にはオモチャにされてしまった。
M本先生に翻弄され、E良先生には中心ばかり取られた。
F原先生には大きな面打ちに圧倒され、
I田先生にはきれいな出小手を頂戴した。
中心を保ちきれないのと攻めの無さに我ながら情けない。

最後に整理体操と柔軟を全員で行う。
これは良いことだがなかなか出来ない。
ただ、膝に故障があり身体が異常に硬く、
なおかつお腹の傷が引きつる身にはキツかった。
それに垂れまで外すので先生方のお名前と顔が一致しなくなった。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月12日 小手下の製作

2007年02月12日 | 剣道・剣術


9日に陳さんの息子さんの親指を痛めてしまったので、
親指対策用の「小手下」を製作した。
(休み明けに送ってあげようと思ってます)
痛むのを我慢して稽古すると慢性化するからね。

----------------------------------------

いつもはガスコンロで鉄板を熱するが、
今回は七輪でやってみた。

これはいつかやりたい「棒手裏剣の製作」の練習。
炭をおこしてブロアーで通風口から空気を入れる。
すると炭はトンでもない勢いで燃え出す。
これだと鉄を溶かすことぐらい簡単みたいだ。
でも七輪が高温にもたないかも知れない。

0.8mmの鉄板を大まかに切り取る。
これを熱して打ち叩き形を整える。
余分な部分を切り抜いて手の形に合わせていく。
またもや叩いて形を整えヤスリで角処理をする。
最後はラッカーを塗って終了。

----------------------------------------

この小手下は、相面でお互いの親指が当たり突き指した時に使うもの。
けっこう優れもので、小生はこれが無ければ怖くて稽古出来ない。
甲手を痛めることはないので親指を痛めてる剣士にはお勧めの道具です。
装着方法がちょっとコツいりますけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月11日 養正会

2007年02月11日 | 剣道・剣術
リハビリ稽古のつもりが元に立ってしまい、
初心者が多いものの数が多くて疲れ果ててしまった。

K田さん、出稽古のA仁さん、T宮さん、T村さん、
N谷さん、K本さん、N島さん、I井さん、M上さん、
N尾さん、Y澤さん。おお11名だ。

N尾さんには審査のつもりで稽古させていただいた。
もちろんこちらが下座です。

全体に身体を動かしていただけの稽古のような気がした。
全員にスピード負けしてるような感じかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月10日 長正館

2007年02月10日 | 剣道・剣術


一刀流の定例稽古。仕方で参加。
打方のN野さんに「切り返し」で左顔面を叩かれる。
N野さんなど、上級者同士で稽古する場合は、
形稽古と言えども真剣勝負だ。油断してた。(+_+)

お腹が痛むので後半は休憩。
昨夜の体当たりで少し傷口が傷んでるようだ。

写真は翌朝撮ったもの。
一見眠そうに見えるが半分ずつ隠すと違いがわかる。(笑)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月9日 養正会

2007年02月09日 | 剣道・剣術
リハビリ稽古二日目。
陳さんが子竜君と出稽古に来る。

【K藤さん】
切り返し。正面打ち。1本の地稽古。

【武流団(ムルトン)】
地稽古。
武流団が「ムルトン」と読むことを初めて知った。(笑)

【子竜君】
地稽古。
途中で右手の親指を痛めたらしく元気がなくなった。
この親指、小生も慢性化していて、
相面でお互いの親指が激突して突き指状態となるもの。
だからずっと鉄の板で作った小手下を右親指に装着している。
試合でこれやったら右手が握れないので負けるの必至。

【T宮さん】
基本打ち。地稽古。

【陳さん】
体当たりされてお腹がマジ痛かった。(笑)
うわさの「10円落ちてるで」攻撃にやられてしまった。
知ってるはずなのに引っかかってしもうた。(笑)

【K口さん】
大谷大のゼッケンの女性。地稽古。
最初は男の子かと思ってた。(笑)

----------------------------------------

陳さん、子竜君、K津さんと近くの飲み屋へ。
陳さんと子竜君はウーロン茶。
小生とK津さんとだけ飲んですんません。m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月4日 十三峠越え

2007年02月04日 | バイク・クルマ


午後から天気が良かったので、
予定していたMD(郵政カブ)のオイル交換を止め、
SR125でトコトコと飛び出した。

トコトコと書いたが実際はそんなに良い音はしない。
単気筒らしからぬ粗雑な音がするのがこのバイクの特徴である。
馬力もトルクも無いがポジション的に乗りやすいのが好き。

富雄川を下り郡山のバイク用品店まで行く。
長正館はI上先生用のバイク(スズキアドレス125)の
グリップヒーターを買いに行ったが合うものが無かった。

25号線を大阪方面へ。
法隆寺を越え、竜田川で168号線を生駒方面に右折する。
この竜田川の斑鳩付近は川岸が整備されていて良い景色だ。
桜のシーズンになったらまた来てみよう。
平群の「道の駅」で小休止。暖かいココアを飲む。

道の駅の観光図を見ると十三峠と書いてあった。
大阪へ越えられるかも?と十三峠を目指す。
適当に走ってたら偶然に行けた。

目の前に大阪平野が広がる。(写真)
急な坂道を降りて行ったら八尾市だった。
心合寺山古墳で引き返して山を登る。
途中で水呑み地蔵を参った。

生駒山越えの峠はいくつかあって、
十三峠は暗峠と並ぶ主要なルートだったらしい。

再び峠を越えて信貴山に向かう。
信貴山から国道を柏原方面に行こうとしたら
バイクは終日通行禁止らしい。

午後4時を越えると極端に寒くなる。
広域農道をアクセル一杯にして生駒方面に向かった。
少し薄着にしてたのが悔やまれる。寒いのなんのって。
バイクの振動で傷口がまたもや痛んできた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月3日 長正館

2007年02月03日 | 剣道・剣術
早朝4時半に起きる。
実は目覚ましは3時。起きれなかったのだ。
昨夜は実家で飲んでたのでほとんど寝ていない。

気温はマイナス3度。
防寒対策をして走りはじめる。
少しお酒が残ってたのかも?

5時半到着。H高さんが来てた。
雑談。6時から稽古。仕方50本まで。
何とか動けるが身体が技を忘れてる。

7時15分から45分まで稽古。
きょうは人数が少なくて熟練者ばかりなので技が進むし激しい。
寒さで震えていたのに汗だくになってしまった。

仕事のため45分で早退。少しお腹が痛い。
N野さん(お医者さん)の話では、
傷が完治するのに3ヶ月かかるとのこと。

そんなに待ってられないや。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月2日 養正会

2007年02月02日 | 剣道・剣術
いよいよ剣道再開!
着替えて防具を着ける。
うん、この感覚がたまらなくいいねえ。

切り返し、正面打ち、小手面を行う。
息が上がる。間合いが変。真っ直ぐ振れない。
基本稽古で息が上がってしまった。

休憩してたらGMが「基本やろう」と来た。
10本だけだったけど良かった。
少し感覚が戻ったかも。まっすぐ振れないけど。

面を外して素振りしてたら会計のK藤さんが来た。
しばらくK藤さんとF本さんの稽古を見てたら、
「あれぐらいだったら出来るかも・・・」と思った。

K藤さんを元立ちに稽古。
しかし足が出ない。動けない。
K藤さん、手加減してくれてたのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする