どんな世界でもレベルってあるもんで、レベルの違う世界であったり経験がない世界に入れられたら苦痛でしかないですな。
私、ちょっと今、ま、1週間だけなんですが、そんな世界にいるんですが、ま〜キツいの何のです。
レベルだったり、住んでいる世界が違ってたり、目指す場所が違っている者の集まりとなると、何も一方だけが苦しむわけではなくて、もう一方も気を遣ったり何だりで負担がありますからね。
ま〜キツい。
それもこれも仕事の一環と受け止めて、周囲に迷惑をかけないよう細々と乗り越えたいと思ってます。
で、そんな中でも、気がついてないのか何なのかグイグイ前進する人っていますよね。
側から見ると、全然、キャッチボールになってないのに・・全くピントがずれてるのに・・って感じの人。
その強いハートが羨ましいと言うか・・幸せと言うか・・でも、同じ組織なら面倒くさいと言うか・・。
そんな人っていたよなぁ〜・・。
価値観や常識を含めて、あまりにもかけ離れていると、強い組織、グループの構築なんて難しいし、お互いに気を遣いながらならともかく、歩み寄りが出来ない一方通行な人ってのは苦手だったなと。
相手からすればこちらのピントがずれてるのでお互い様なんでしょうけどね。
ま、何はともあれ、恥をかいたり、迷惑がかかるので、周囲のレベルやピントと自分がどうなのかってアンテナはいつでも張ってなきゃと思いますね。
と言うわけで、あと2日間、粛々と過ごします。