Y's クロニクル

旅行等の一生思い出に残る事から日々の小さな出来事まで少しずつクロニクルに残せたら・・・と思っています。

真田幸村の上田に向かう。

2012-05-15 08:38:10 | 長野旅行

上田には別所温泉駅からしなの鉄道上田電鉄別所線で向かいます。
別所温泉駅はとてもレトロな可愛い駅。

 この沿線の駅はペパーミントグリーン。

 もちろん鉄オタがいっぱい
満員の乗客を乗せて上田に到着!

上田での時間はあまりとれない。Rが次の日、朝早くの飛行機で福岡に
戻らなければならなかったし、予約の時点ではどこに配属されるかすら
わからなかったので、新幹線は2時台にしていたのだ。

上田と言えば、あの真田幸村の里ですよ!駅前から真田色一色。

実は今回の旅行の前には川中島を見たい、幸村の里にも行きたいと
図書館から本まで借りてきて、戦国ムードいっぱいだったのに、結局、
二泊三日で、車無しでは無理だった・・・でも電車にも乗りたかったし

真田幸村といえば、イケメンキャラ実際も顔は定かではないけれど、
とても素晴らしい人物だったようで。もちろん大阪の陣で大活躍家康に人参を
ぶら下げられても、なびかなかった武将の中の武将
本当は幸村ではなく、信繁っていうのね。この幸村の父がまた素晴らしい武将で
関ヶ原の戦いでも、少数の戦力で家康を窮地に追い込んだ智将としても名高い。

大阪夏の陣で多大な功名を上げるも、四天王寺境内で見方を介抱しているところを
襲われちゃったんだよね~ でも長崎に逃げ延びたとかいろいろな説がある。
秀頼様~菊ちゃんの秀頼は良かったね~←関係ないか

そんな、時間のない私達に上田は優しかった。無料のレンタサイクルが駅前に
あるのだ!で、自転車を漕いで向かったのは上田城。

実に素晴らしく綺麗な所でございました。
で、真田神社で武運にあやかろうとお参りしました。

忍者ハットリ君も使用したかもしれない、抜け井戸。


これは戦の時に大活躍した井戸でお城から向こうのお山に抜けられたらしい。



県立上田高校は上田藩主屋敷後に立っている。きっと名門なんだろう。
レンタサイクルでこんな街並みも周り・・・

真田太平記を執筆中の池波正太郎が通ったというお蕎麦屋に向かいます。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ずっとヨダレが止まらないッス (どりー)
2012-05-15 12:12:41
美味しそう~とお写真を拝見しながら読んでおります、羨ましい~~
で、今回も極めつけの鉄道!!
コテッチャンとして、やっぱり羨ましい、乗りたい~と思いましたよ。
連載、楽しみですぅ~
返信する
連載かよ?!! (かりー)
2012-05-15 14:18:58
二泊三日の旅行で引っ張るでしょう?へ・へ・へ・・・
でもね、自分の旅行記は後で見て楽しいの
モットーが自分の為のブログですからね

そうだ、ドリーさんも小鉄ちゃんだもんね
私は、小小鉄ちゃんどちらかというと駅弁オタかな
へ、へ、へ・・・もっと羨ましがらせちゃうけれど、9月にはユーロスターの一等車に乗る予定なのよ
でも、たったの1時間チョイだけど。

事情が許せば、パリあたりからミラノ位までユーロスターに乗りたいな
オリエント急行とかね~
小鉄にはたまりません
返信する
むっちゃ、羨ましいッス (どりー)
2012-05-15 23:00:24
ヨーロッパの鉄道も大好きな私は、羨まし過ぎですぅ~
ネットのない時代から、時刻表を見まくって、あれこれヨーロッパ鉄道の旅計画を立て、顰蹙を買っておりました
そういえば、小鉄ちゃんって、誰が言い始めたのだろう?? 誰からも聞いたことがないけれど、私はずっと勝手に使っていて、「それ何?」と言われていたのですが……。
3Rの発祥が私だと言われるよりは、小鉄ちゃん発祥が私だと言われる方がいいぞぅ~~
関西人にとっては、コッチャンは馴染のある言葉なんですよね~
返信する
テが抜けていた(汗) (どりー)
2012-05-15 23:02:00
と、タイトルのままです
返信する
ワイントレイン! (かりー)
2012-05-16 08:49:54
>そういえば、小鉄ちゃんって、誰が言い始めたのだろう?? 

ドリーさんが小鉄てゃんって、表現を使った時に私は自然に受け取ったな~
という事はそのような下地があった
ちょーいと検索にかけてみると・・・
確認できるのは2006年がもっとも古い。
どうも鉄道マニアのお子ちゃまを、やはりマニアに育てるべく「小鉄」と呼んでいる。
後は、やはり鉄ちゃんとまで言えない・・の意味で大人にも使用例が。

おそらく、関西が大いに関係しあの「こてっちゃん」とかけている場合と、じゃりん子チエにも「小鉄」が登場するのでそのイマジネーションでオタよりも可愛らしい印象がありますね

オタ文化の社会的認知の広がりで、柔らかくマニアを表現するようになった時期に登場したのではないでしょうか?「鉄ちゃん」「鉄子」など。

・・・なんだ、この真面目な考察は

でもさ~ぁ、←急にブッチャケる
3Rを考案したなんて、今ではブラックな歴史?

私が鉄道に惹かれるのは・・・と考えたら、きっと初めて英語で歌えるようになった歌が「500マイル」というPPMの歌で、確か・・中1くらいかな?耳だけで聞き取って歌ってただから限りなくネイティヴに近かったその歌詞の列車の印象が強かったからかな・・と思う

海外で鉄道旅行は学生時代に限りますね!
時間とあと、今はスーツケースがあるでしょ?
やっぱり、遠くまで来たんだから、あれも買いたい、これも買いたいで重くなる。
で、列車での乗り換えが大変なわけよ・・・
ウロウロする時間が長くなれば、悪い事の餌食にもなるしね・・・

でも、きっと来年も英国あたりの鉄道に乗る計画を立てているかも

ねえ、ねえ、ドリーさん、どりーさんの嫌いな
アメリカ行こうよ
ナパでさ~、ワイントレインに乗ろうよ
なんなら、サンフランから列車で行く?
ドリーさんいれば、英語に困らない!ワインのウンチクも聞ける!良い事だらけなんだけどな~
なんならモントレーでゴルフする?
(私はリゾートで寝てるけど


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。