Y's クロニクル

旅行等の一生思い出に残る事から日々の小さな出来事まで少しずつクロニクルに残せたら・・・と思っています。

ガパオのお弁当。

2014-03-12 09:29:01 | お弁当

功名にはやる・・・と言う事がある種の人間には見られる。

私見では男性に多いような気がするけれど、
今現在でも社会での活躍の場は男性中心だからかもしれないな。

そして不思議な事にある程度、名を成し功も成した人間がそのような
事に囚われるという事も多い気がするのだ
過去の経歴は過去のものでしかないのだけれど、その経歴は
人を信用させちゃうんだよな~。

偽装作曲家は論外として、「元○○」この○○の部分に偉そうな肩書きが
入るとけん制しなければならないのかもな

まあ話にならないNHK会長、立派にこなしてきたように見える過去の経歴。
トップに据える人は結果だけではなく、プロセスを吟味すべきなんだろうな

そしてこれも私見だけれど精力的な「名誉教授」にも我々は注意を向けなければならない
勝手な想像で名誉教授なーんてものは、静かーに、書斎にでも
閉じこもっているワケだ、一般的には。

しかしこの「名誉教授」を利用して功名心に走るご老人もいるワケで。

呆れてしまったのが、週末に見た「3月中に高知に大地震が来る」と
予想をたてている「名誉教授」
そしてそれを取り上げるメディア。

なんでもGPS(計測の権威だそうだ)を使用して地盤の隆起を測定し、
地震の予知に成功しているんだとか
やっている事その物はいいんじゃないの?
地震予知に対するあらゆるアプローチはあってしかるべきだから

しかし今得ている結果から予知に結び付けているプロセスが
とても科学的アプローチとは思えないのだ
室戸岬等の隆起が続いているという事はもう何年も前から
言われている事で、いずれは起こる可能性も高いのだろう。

けれど「今月中」などというピンポイントで予知などは出来ないのだ。
もし当たったとしたら「当たるも八卦、当たらぬも八卦」の範囲だ。

どうも研究者と言うのは「孤高の」だから「異端」とされているというのは
フィクションの中だけで、
大概は功名心がはやるタイプの人間だからスポイルされるのだ。
そして自分の怪しげな研究をマスコミにリークし、
マスコミや素人の我々はその「元○○、名誉教授」という肩書に簡単に騙される

そしてSTAP細胞事件・・・
私は経過を見ていて、何か確信犯的な感じがするんだよね~
理研はもともと甘い組織だ。
いい加減な組織だ。
潤沢な助成金を、無駄に使っている組織だ。
優秀な研究者を集めながら・・・
内部チェックの甘さがこのような事を生んでいる。
ただ女性だったのが意外だったけれど・・・

昨日は大震災から3年目と言う事で怪しげな名誉教授も引っ張りだこだったろう。
その3年目を追悼してスカイツリーはこのようなライティング。

そして、この日、トラマルコが今年も持ってきてくれました~

イカナゴのくぎ煮と大好きな魚の棚(神戸)の天ぷら

生姜の味がキリッと効いてて美味しい。

そして花粉症でスッキリしないお嬢にはスパイシーなガパオのお弁当。

ガパオに使うスパイシーなひき肉はいろいろな料理に使えて便利です

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地震 (どりー)
2014-03-14 10:15:32
かりーさん、四国で地震がありましたよ
でも、これも当たるも八卦??
関西地方でも少し揺れて、気持ちの悪い微妙な揺れで目が覚めました。
大きいのが来るのかな~? いずれは来るのだろうけれど、わかればいいなあ……。
当たるも、当たらぬも・・ (かりー)
2014-03-14 18:30:00
長女からもラインが来ましたよ~「起きたね!」って

本当に分ると良いのだけれど、いかんせん地震学その物が
新しい取り組みの上に「予知」も50年ほど前からの取り組み。
その中で参考にしうる大地震と言うのは数えるほどでしょ?なかなか信憑性のある結論まで導ける段階ではないもの・・・

被害が出てからでは遅いので、この先生の様に可能性のあるものを、
取りあえず信じる・・・っていう事も悪くないかもね

この先生の観測ではなんでも地震が結果として起こった地点は
一日で隆起が4cmあったと
これは雨などで地盤が隆起する一般の事情よりはるかに大きい数字。

ただし、この位の隆起が地震の無い地盤でも観測されているワケで・・・

そして今回は、彼が想定し、観測していた震源でも何でもないのよ。
結果として愛媛、高知は揺れたけれど。

それだけ、日本はどこでも例外なく起こるんでしょうね
そんな日本に生まれた私達は腹を括らなきゃならない
でしょうね~

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。