
カウボーイテイストのウエスタン
スタイルでのキャンプだけでなく、
一般的なキャンプでもコーヒーが
日本でもよく飲まれている。














コーヒーはコーヒーブレイクと
いう言葉があるくらい、休息の
ひとときに欠かせない。
キャンプでも寛ぎをもたらす。
大西部では定番だったようだ。
豆を叩いて細かくして煮立てて
飲むなどという昔風の飲み方も
最近は一部で復活して来た。
カウボーイスタイルのキャンプ
はなかなか味がある。






だが、俺自身はコーヒーよりも
紅茶派だ。

ただ、紅茶は葉が湿気に弱いの
でコーヒー豆より扱いが面倒だ。
なのでオールドウエスタンでは
やはり葉より豆だったのだろう。

火を囲んで、あとはカウボーイ
ベッドロールにくるまって寝る。

帆布の軍幕を使っている人
も見かけるようにはなったが、
も見かけるようにはなったが、
カウボーイベッドロールは
まだ日本ではあまり広まっ
ていない。
まだ日本ではあまり広まっ
ていない。
グランピングの真逆を行く原点
だ。
だ。
ポニーの後ろに積んでるこれね。
ポニーてのは小馬の事じゃない
よ。クォーターホースの愛称さ。


馬で行くキャンプはなかなか
困難だが、ほぼワイルドウエ
ストをテーマにしたカウボー
イスタイルのキャンプ様式
が一つのカテゴリーとして
あってもいいように思える。
イスタイルのキャンプ様式
が一つのカテゴリーとして
あってもいいように思える。
ブッシュクラフトや一般キャンプ
とは別に。
食い物や飲み物も大西部方式で。
今はばっちぃから川の水を汲ん
で飲むというのはできないけど
さ。
カウボーイ・ウエスタン・スタ
イル・キャンプ。
馬は鉄馬が代役を務めてくれる
し、そんなのあってもいいん
じゃない?

てなこと、以前友人と話してい
たら、そいつは言ってた。
「俺、絶対に俺のピースメーカー
持って行く」と。
いやあ、乗ってる時から腰に
下げてないとさあ、ピーメは。
だから無理なんじゃない?と
俺は言ったけどさ。
アメリカでさえ、拳銃を外に
剥き出しで乗ったらダメだろ
よー(笑
上着で隠れる胸のホルスター
にしとけ(違

ドク・ホリデーはヴァル・
キルマーの演ったドクが
一番良かった。
一番良かった。