箱根!第一部 火山地形の博物館
関東の人間にとって、箱根のこっちと
向こうでは世界が違う、という認識
がある。
実際に箱根は日本を二分した位置に
ある。
そして、人となりも、日本人は箱根
から東と箱根より西では大きく異な
る。人の目には見えない一つの関所
が箱根にはある。
日本人は日本全国どこでも一緒、で
はない。違うものは違うのである。
箱根火山はカルデラ(鍋)であり、
外輪山が周囲をめぐっている。
九州阿蘇とまったく同じ形態の山。
外輪山の景観も箱根はどことなく
阿蘇に似ている。
東京・横浜からは箱根の山がよく
見える。
万丈の山、千尋の谷。箱根の山は
天下の険だ。
神奈川県には箱根がある。
プロフィール
-
- 自己紹介
- この日記は内的独白であり、ブログではありません。
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- open(15512)
- お知らせ(0)
- 徒然日記管理人からのご連絡(1)
- 安全対策(1)
- 内的独白(1204)
- 文学・歴史・文化・科学(619)
- 風情・季節・地球(564)
- 日本刀(1038)
- 刃物(490)
- スポーツ・武道など(741)
- 火と土と水、そして鋼(151)
- 親医楽食(51)
- バイク・車(352)
- ビリヤード(186)
- フライフィッシング(14)
- ファッション(55)
- 音楽(155)
- アウトドア(205)
- トイ(291)
- 映画・ドラマ・コミック(260)
- 外出・旅(357)
- アート(54)
- ポチたま(148)
- 時事放談(328)
- ミリタリー(228)
- 一般(87)
- 職人技(74)
- 怪奇・奇怪(21)