彼に何があった。
「複数の重大なコンプライ
アンス問題」とは。
腐れ切っていた芸能界とテ
レビ会社の長年続いた所業
の炙り出しの一端ではあろ
うが、一般民間企業ではま
だまだパワハラ等は横行し
ている。
勤務者は歯車の一つ、どう
にもできるただの駒としか
企業は思っていないからだ。
ただ、企業という器はそれ
をしない。
やるのは人間だ。
人間の質性こそがすべてを
方向づける。
報道番組を観ていたら、国
分氏の問題についてコメン
テーターとしてある若い弁
護士が出演していた。斎藤
兵庫県知事に似てる弁護士。
笑顔でコメントしている。
バカがここにもいる、と感
じた。
人の世を舐めてるのだろう
か。
プロフィール
-
- 自己紹介
- この日記は内的独白であり、ブログではありません。
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- open(15546)
- お知らせ(0)
- 徒然日記管理人からのご連絡(1)
- 安全対策(1)
- 内的独白(1204)
- 文学・歴史・文化・科学(619)
- 風情・季節・地球(564)
- 日本刀(1038)
- 刃物(490)
- スポーツ・武道など(741)
- 火と土と水、そして鋼(151)
- 親医楽食(51)
- バイク・車(352)
- ビリヤード(186)
- フライフィッシング(14)
- ファッション(55)
- 音楽(155)
- アウトドア(205)
- トイ(290)
- 映画・ドラマ・コミック(260)
- 外出・旅(357)
- アート(54)
- ポチたま(148)
- 時事放談(328)
- ミリタリー(228)
- 一般(87)
- 職人技(74)
- 怪奇・奇怪(21)