goo blog サービス終了のお知らせ 

渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

感じよさげなお店

2022年10月20日 | open



沖縄のお店。
感じよさげです。

やはり床は板張りがいいよなぁ。
かつて新宿に板張りの小さな店
があって、とても雰囲気良かっ
た。
あと友人だったM君が経営して
いた大岡山の店も床は板張り。
古い人たちが集まる店でね。
ラックの時などは、キュー尻を
ポケットにぶっ刺していた(笑)。
そして、対戦者がナイスショット
をすると、相手や周囲の見ている
客たちがキュー尻で床をドンドン
ドンと叩いて称賛する。
たまげたね。

初めて行った時「はは。ここは
エイムス
かよ?」と思っただよ
な(笑)。
そこの店でやった都内のなんとか
かんとかのペアマッチに
S.トッコ
とペアチームで出場した。

背の高い美人さんでね。173で
おいらと変わらなかった。多く
のアマ大会で名を馳せてた人で、
当時
は雑誌等にもよく載ってた。
性格
がとても良くて可愛い人だっ
た。お嬢K.アッコよ
りもずっと玉
撞きは巧かった。


撞球室、撞球場の床は板張り。
これ、かなり渋いのです。
店の雰囲気もガラリと変わるよ。


この記事についてブログを書く
« 技法の基本 | トップ | 玉子焼き »