goo blog サービス終了のお知らせ 

渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

廃業ビリヤード店と継続ビリヤード店

2022年04月07日 | open







全米でもビリヤード場の良店が
どんどん閉店廃業して行ってる
ようだ。

この名店さえも廃業閉店という
のは、かなり残念。




























日本でも良店がかなり廃業した。

ここも閉店廃業。

ポケットは程よい具合だった。

ビリヤード場というものは、面積
比率からいくと収益性が乏しく、
永続的な経営は困難であるといえ
る。特に玉突きだけで営業するの
は。
飲食ができるサイドメニューを揃
えてこそ店として経営が成り立つ。


今、純粋なプールホール、ビリヤ
ードパーラーというのは極めて少
ない。日本語でいうところの玉屋
などは絶滅危惧種なのだが、大阪
ではまだかなり生き残っている。
それでも、飲食ができないと厳し
い。
大阪の店で一番ごついのは、うど
ん屋がやっている玉屋。うどんや
天ぷらを食べて地酒飲んで、即
撞ける(笑




しかも、玉台は箱台。
この店、日本一ちゃうか。
自分の町にあったら、毎日行く
だよ、こういう店なら。
今後も潰れないでほしい。


この記事についてブログを書く
« マイク・シーゲル(2012年の... | トップ | 藤子不二雄Aさん逝去 »