goo blog サービス終了のお知らせ 

渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

夜街散歩

2025年04月19日 | open
 




一軒目。
どでかモニターから過日
YouTube花見動画
を観たら、
めっちゃ綺麗でおったま
げ。

二軒目の本格バー。
ラフロイグ10年。
ストレート。


三軒目。
ラフロイグ10年。
ストレート。
バイク仲間な店。
マスターは最近モタードを
入手した。次はヨーロピア
ンロードモデル入手予定。


四軒目。
ラフロイグ10年。
ストレート。
オートバイ&原チャリ仲間
がマスター兼オーナーの店。


かみさんとお袋に言われてた
お土産を忘れない(笑
新装開店の向かいの店のたこ
焼き。うまい。
おすすめはネットには載って
ない刻み紅ショウガバージョ
ンだ。
城町昼飯会のバイク仲間がオ
ーナーの店で、新たに開店。


3時間程で帰宅。
爆睡してたが、名前呼んだら
目を覚ました。
名をベンジャミンという。
同居の人間たちはベンベンと
しか呼ばないけれど(笑


4軒目の時、香港からの観
客と隣り合わせになった。
日本語会話力ゼロだったが、
いろ
いろ話をした。
日本はフレンドリーだから
好きで、家族との旅行らし
い。フレンドリー?そうか
なぁ。
最初、オーダーが通じず困
っていたので、ちょい合力
した次第。
英国領時代でなく、今の香
港の若者。
京都、東京、広島と回って
来たらしい。
あすには香港に帰るそうだ。
酒めっちゃ強くて、飲み合
いっこした。酒はアイラ島
のスモーキーなのが好きだ
けど、台湾の強い酒も香港
に輸入して飲んでるとの事。
60度くらいの酒。
何杯もおごったりご馳走に
なったりした。すべてスト
レート。
一期一会。今後もよい旅を。
あ、フレンドリーって、こ
ういう事か。国際交流。
バイクには一切乗らないと
言ってたけど、ウイスキー
は好きみたいだ。アイラ島
の酒の飲み比べの論評も的
を射るものだった。
広島空港利用との事なので
このブーニーな町のホテル
に宿を取ったのだろう。
別れ際「いつかまたどこか
で」とおいらは言ってバイ
ちゃした。
その英語の台詞は、オートバ
イ乗りの出会って別れる時の
決め台詞「いつかロードで」
に似ていて、結構好きさ。

てなことで、日曜の原付散歩
の段取り打ち合わせをマスタ
として、俺もほどほどで店を
後にした。


 

この記事についてブログを書く
« たこやき屋にバイク | トップ | ツーリング »