
(生まれ故郷の中目黒)
一昨日、品川駅で新幹線から
山手線に乗り換え。
品川駅構内で友と二人で握り
を食ってから。
渋谷から副都心線で要町まで。
そこから歩いて友人の所用に
同行して住宅街を歩く。
私が先に訪問宅を退出して、
地下鉄で渋谷のピンクドラゴン
へ。
夜は渋谷で宴会。
二次会三次会は道玄坂まで歩
いてピンドラ店長の旧友の店
にて集団鯨飲(笑
帰りはオートンでセイちゃん
たちと共に目黒東山へ。
宿泊後、私とマイクは中目黒
駅まで歩き。駅で別れる。
私はブクロまで東急メトロ地
下鉄で出てJRを乗り継いで
埼玉県の蕨駅へ。

蕨からオートン5000円の距離
の先輩の家へ。
そこから地下鉄駅まで車で送
ってもらい、地下鉄からJRに
江戸城直下あたりで乗り換え。
東京駅まで出て最終便手前の
新幹線で広島県内に帰還。
東京の人たちが元気なのは、
日常的によく歩くからだと
思う。
電車の乗り換えとかさ。
今回も永田町から赤坂見附ま
で連絡通路で歩いたけど、フ
ツーに電車乗り換えではベラ
ボーに歩く。
東京人の元気の基て、歩くから
だと思いますよ。
5km歩行などは都民当たり前。
それを毎日やってる。
そら足腰丈夫になるだよ(笑
階段の昇り降りも日常だしさ。