goo blog サービス終了のお知らせ 

渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

爆竹銃

2022年01月29日 | open
 
面白い物買っちゃったよ。
熊よけの爆竹銃。


リンカーン暗殺の時に使わ
れた
デリンジャーに似てい
る。



内径23.3ミリのステンレス
パイプ
スムーズボア。
バレルが脱落しないように
扇型ワッ
シャーをかませて
ねじ止めされて
いる。パイ
プの片側を完全閉塞させ
て、
そこに穴を開けてワッシャ
ーを
噛ませて本体にねじ止
めしてるみた
い。
爆竹を中に1本セットして
導火線に
点火させて銃身
を上に傾斜させて
爆発
させる
方式。
爆竹を1本ずつほぐさずに、
まとめ
て数本入れてパパパ
パパンと連続
爆発させる
てのもいけるのでは。
緊急時の火急点火なので、
ライター
ガスターボが
適しているだろう。
破裂音はどんな音質になる
のか。


本体は結構でかい。バレル
もミニ
ランチャーのように
太い。
実用性は定かではないが、
青森県
の製作者の作。在地
での実用に基
づく物かも
れない。
 
つーか、いつの間にか爆竹
自体をそこ
らで売ってない
世の中になっちまってる
しさ(笑
爆竹なんて小学生御用達だ
ったの
に。
昭和にはそこらの公園でパ
ンパン
鳴らしていたが、
今は非難の声の
ほうが爆
竹の音よりうるさい。
最近では、幼稚園や保育園
の子ども
たちのはしゃぎ声
さえうるさくて
迷惑とか真
顔で言う奴らが「正当」

して良市民ぶってる。
アタマオカシイ。
 
運動競技用スターターの平
玉火薬
は許可無くば買えな
かった。大型
だから。
なので、市販平玉紙火薬

何粒か剥いで集めてモデル
ガン
の弾丸の先に詰めてい
た。
その後、革命的なキャップ
火薬が
発明されてそれが主
流になった。
黒色火薬の紙火薬のように
煙は
あまり出ない。
今はそのMGCが開発したキ
ャップ
火薬が陸上競技のス
タートピストル
でも使わ
れている。
なんだか、そのうちヨーイ
ドンの
スタートピストルも
「音が不快」
とか言ってTV
放送局にクレームつけ
る連
中が出てきそうな予感がす
る。
なんせ、除夜の鐘さえ音が
うるさくて不快とかクレー
ムつけてやめさせる良市民
さんたちが大手を振る世の
中になったほどだから。

 
 
 

この記事についてブログを書く
« 西島三重子 「池上線」の検証... | トップ | 冷凍うどん カトキチ »