けい先生のつぼにくる話

はりきゅう漢方の先生が教えてくれる健康に関する話
Twitter(X)リンク @kkclinic

ZOOMによる授業第2弾を受けました。。免許更新のための継続学習 ZOOMって大丈夫なの?

2020-05-06 18:28:34 | 東洋医学全般

ZOOMによる継続学習の参加登録の手引きが書いてあります。5月3日、日曜日の講義でした。

前回は新型コロナウィルスと中医学的な漢方処方の講義でした。日本の伝統漢方の処方とは異なることが多い内容でした。
https://blog.goo.ne.jp/keisclinic/e/423af536379a5b24061ae8ebb30fe39e


今回は「靳三鍼(靳先生の考案した、三か所のツボを使って治療をする方法。)と内科治療による考察」という議題でした。


背部の3つのツボの使い方の解説です。

いわゆる中医学は漢方薬は病名を追いかけた治療が主となります。そして、鍼灸はどのツボがどの病気に効くかということが徹底的に追及されます。これは、西洋医師と同じ考えで、一つの病気に対してどうやって症状を押さえるかということが追及されます。そして、お灸をすることはほとんどありません。中国本土が共産国化してしまい、当時のロシアとの蜜月時代が長かったせいで、長い歴史を持つ東洋医学の本家が、当時は最高峰といわれたロシアの外科医学(戦争が好きなロシアは外科が発展していた。)と融合したために、漢方も鍼灸も西洋的な治療法が主となっているのです。今回の講師をお勤めになった先生も、中国本土では西洋医師で、米国では鍼灸漢方の先生をなさっている方でした。

さて、ZOOMのアプリって、かなり危険性が叫ばれていますね。一度インストールしてしまったら、デリートしたくとも完全には消去することができないアプリだと聞きました。
ZOOMアプリのCEOは中国本土の人だとも聞きました。また、地下ケーブルの利権に参入できなかったために、国を挙げて5Gの世界覇権を狙っているのも中国共産党だとされています。
新型コロナウィルスを世界中にばらまいた中国は、ZOOMと5Gによる世界の覇権を目指していると感じます。

米国の大統領選挙も半年後に迫っています。覇道の極みである中国本土の狼藉を、きっちりと撃破できる強力なリーダーに当選してほしいものです。


新型コロナウィルスでは死にません。
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。

漢方アメリカOnline
http://www.kanpouamerica.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする