けい先生のつぼにくる話

はりきゅう漢方の先生が教えてくれる健康に関する話
Twitter(X)リンク @kkclinic

シソの葉の栽培に挑戦します。意外と簡単らしいです、、

2014-08-30 07:43:08 | 雑記
シソの葉、いわゆる大葉(おおば)といわれるあれですね。

これは、立派な漢方薬でもあります。漢方薬として使うときには、紫蘇葉(しそよう)といっております。
専門的には、東洋的な意味合いの肺と胃に作用をして、発表散寒、行気寛中、解魚蝦毒の働きがあります。つまり体表にとりついた寒気を散じ、気を巡らせて消化器の動きを助け、魚介類の毒気にあたらないようにする作用があります。
お刺身のつまにシソがついているのはこういうわけです。

日本にはいろいろが境界用語や、業界発音がありまして、この紫蘇葉は「しそうよう」あるいは蘇葉と書いて「そよう」と発音をするのが正しいのです。


先日ご自宅でシソを栽培しているご夫婦から、その葉っぱをいただき、とてもおいしかったので、自分でも栽培をしてみることにいたしました。
http://www.amazon.com/Lake-Valley-Perilla-Heirloom-Packet/dp/B009P61H4S/ref=pd_sbs_lg_1?ie=UTF8&refRID=1E4XAWSVN6G3KH2NQVEA
種はアマゾンで買えました。



種が郵便で送られてきました。




プランターと園芸用の土は近くのOrchard Supply Hardwareで買いました。

栽培方法はこのHPでやってみようと思います。

http://nanapi.jp/44927/

http://www-herb.hpmap.net/aojiso/saibai_saojiso_02.html




さあできたぞ! (8月28日木曜日)

わくわく、、




以前にも触れたことがあるのですが、ちなみに、解剖用語では頭蓋骨は「とうがいこつ」と発音いたします。だから業界人の間で、「ずがいこつ」と発音をすると、「あ、この人はちゃんとした学校で解剖学を学んでないな、、、」とばれてしまうわけです。国際中医師などどいう紛らわしい名前の、本当は日本の国家試験と関係のない資格ビジネスの学校などではこういう教え方をしているようです。

頭蓋骨の記事です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%AD%E8%93%8B%E9%AA%A8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ!鴻慶楼(ホンギョンロ) おいしゅうございました!

2014-08-27 14:38:53 | 食べ歩き
今度はおいしい料理を選びたい!という思いで、またこのお店にやってまいりました。
結果、、大満足でした!


豉子汁雞 鶏肉の豆豉炒め 非常においしいです。


三鮮担々麺 エビ、イカ、ザーサイ、クワイ、キノコ、ひき肉が入っていて、手打ち麺で、大合格でした。
ジャージャン麺よりうまかったです。


やっぱり焼餃子


今回は雪辱戦なので、あらかじめメニューのコピーをいただいておいて、こうしてメニューから抜粋していきました。この中から3品チョイスをしたのです。


三鮮担々麺、134番がそれです。


豉子汁雞、93番がそれです。

ああよかった。。。今回はみんなおいしかった。次回はメモに書いてあるほかのやつを食べてみよう。



竹島万歳



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震、カミナリ、火事、子猫

2014-08-25 19:55:29 | 雑記
4日ほど前から、なんか、瞼がかゆく、少しですが赤くなっていました。なんかのアレルギーかなあと思っていたのです。


そして、昨日家にいると、物陰からひょっこりと可愛い子猫が顔を出しました。
子供たち曰く、4日前からこっそり家においてある猫で、息子の友達のところから預かったというかもらったというか、微妙な状態でうちに居候をしていたのだそうです。名前はスプーフです。


「猫か、、、可愛いしなあ、、飼ってみてもいいかなあ、、」とも思いました。


無心に遊んでいます。

そういえば、むかし猫のいるうちに行くと、顔になんか出たなあと思いだしました。
あれからずいぶん経っているし、可愛いので、子供たちの前で「アレルギーが出なかったら飼ってもいいかな、、」と、子猫を抱き寄せて、顔でもふもふしてみました。手触りも可愛かったですね!





30分後、、、こんなになっちゃいました。うう!かゆすぎる!

漢方薬で何とかならないかって?、、、いくつかアレルギー関連の漢方方剤はありますよ。しかし、やはり、アレルゲンとなる動物や物質を遠ざけることがいちばん大切です。でもスプーフ、、どうしようかなあ。。


地震や事故の次はアレルギーか、、、、しかしかわいいなあ。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車はオシャカ、、、ガキ無傷。。。

2014-08-25 10:52:05 | 雑記
昨晩10時過ぎ、息子(17歳)から電話が入り「事故った。ごめんなさい、、、」という。

「お前は大丈夫なのか。けが人はいないのか。一人か。」の質問に「ケガ人はいない。自分一人だしケガもしてない。」の返答。
少し安心して事故現場に向いました。奴は母親の車を運転して、ちかくのYMCAにバスケットボールをしに行った帰りでした。


行ってみると、ストーンズタウンショッピングモールの前のバス停のバスに後ろから突っ込んでいました。
左に車線変更をしようとしたところ、後続車が高速でその左側を通り抜けてきたので、車線変更ができず、そのまま自爆したのだそうです。


これだけの衝撃で無傷。。。。天佑神助ともいうべき幸運だ。
バスにもバス停にも人はおらず、ケガ人なし、バスもほとんど無傷でした。
あまりの大破ぶりに怒る気もしなくなって、おまわりさんと保険会社との対応をして、帰ってきたのは深夜1時半でした。
もちろん車は全損。修理不能、廃棄処分です。


やってきたおまわりさんも、好意的な人たちで、たすかりました。
「俺の弟も君ぐらいの時に事故ってなあ、、、今回は学んだことも多いはずだよ。」
などと声をかけてくれていました。

今朝、日課の武術の稽古相手の息子には、特に痛い関節技をかけてやりました。
一本捕り、逆腕捕、腕返、車倒などの痛い技をかけて締め上げてやったのですが、本人も悪いと思っているらしく、粛々と技をかけられて、呻いていました。

しかし、本人も無傷だし、人様にも誰にもケガをさせたり、大事に至らなくて、本当に良かった。
近くのタイテンプルに寄進に行ってこよう。。。

おとうさんは、ずっとずっと働き続けねばならないようだ。。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚が倒れてきた! 地震によるケガ防止対策だ。

2014-08-24 10:20:51 | 雑記
今朝3時半ごろに、この辺で地震があったのをお感じになりましたか?
私は揺れで眼が覚めました。聞くところによるとバレホ(Valejo)市が震源地でM6もあったそうです。

当診療所は期せずして、ちょうど先週の時点で防振対策をしておりました。


いちばん奥とその隣の診療室には、このような縦長の棚がおいてありました。


ある日診療をしていると、この棚が私の背中に倒れてきました。
この日はたまたま棚にものを乗せておらず、逆にバランスが悪くなっていたところに、私の足に触れた温風機がそこに押し込まれたことによるものです。

幸い患者さんには気づかれませんでしたが、さっそく家具の倒れこみ対策をいたしました。


このような製品が近くのOrchard Supply Hardwareで売られていました。


中には、こんなのが入っていました。


帯の一方を壁の堅固な部分にねじで止めて、もう一方を強力なマジックテープとつなげて止めるようになっていました。
このマジックテープは本当に丈夫で、ちょっとやそっとでは剥がせない強さでした。


もう一つの棚にも、角度を変えて取り付けました。

これで一安心だ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても鴻慶楼、、、、今回はふつーだった。。

2014-08-23 08:19:32 | 食べ歩き
一昨日、またしても、鴻慶楼に行ってみました。

今回は、麻婆豆腐、什錦煎麺(五目固焼き)と水餃子でした。
水餃子は絶品でしたが、ほかのは少しおいしかったのですが、ふつーでした。


什錦煎麺 ふつーー


麻婆豆腐 ふつーー


水餃子 絶品

やはりこの店では、手打ち麺のような粉ものを中心にとるのがよかったようです。五目固焼きに使われている麺は普通の細麺を揚げているようなので、このお店の手打ち麺のよさがありませんでした。

麻婆豆腐、什錦煎麺(五目固焼き)はSan MateoのChina Bee(中華路)がよいと思います。

ちなみに、China Beeの麻婆豆腐はとてもうまいのですが、かなり辛いです。
裏ワザとして、この麻婆豆腐を持って帰って、家で中華三昧をつくって、これに乗せると、ハイグレードな麻婆ラーメンになります。お勧めです。。
そして、什錦煎麺(五目固焼き)は什錦両面黄という名前でお店に出ています。
ごひいきにしてやってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

技がかかったぞ!一夜の夢。。丸道場の1周年記念パーティー

2014-08-22 07:45:12 | 圓功禅拳、古武術
3か月ほど前になりますが5月25日(日)は畏友レイ先生のSF Maru Dojo (サンフランシスコ丸道場)の一周年記念パーティーにお呼ばれいたしました。


会場は道場の裏庭です。

レイ先生は私の円功禅拳を多くの人に知らしめるべきだといって、この道場が参加した、Trolley Dance 2013でのパフォーマンスや、ロサンジェルスのパサデナ合気会でのゲストスピーカーの場を作ってくれた先生です。

早いもので、道場開設から1年たっていたのですね。

今回はここで、奇跡?がおきました。
私の技がかかりまくったのです。

この日、ワインが振舞われ、あまり飲めない私はかなり酔ってました。

レイ先生のお弟子さんたちは私がレイ先生と仲が良いし、日本人丸出しの作務衣で参加していたので、「なんかやってください。円功禅拳をみせてください」などと頼んでくるのです。
「いやいや、かなり酔ってるし、演武をやったら倒れちゃうよ。。。」と飲み食いを続けていました。



その日はとても気分がよかったので、ちょっとしたいたずら心で、そばに立ててあった木刀で、そこにいた一番体格のいい外人さんの手首に触れて、合気の術(らしきもの)をかける要領で木刀の操作をしてみました。

すると、なぜかみごと?に技がかかってしまったのです。外人さんは手の甲につけられた木刀を中心にきりきりとコントロールされてしまい、手を振り切ることもできず、私に踊らされてしまいました。

彼は「オー!ボクトーが吸い付いて離れないぞ!すごいシークレットテクニックだ!ヒデーン(秘伝)だ!」などど勝手に驚いてくれています。
この時に近寄って見ていたもうひとりの外人さんは私が片手でこの人の肩のあたりをぐい飲みの手つきでつかんで体捌きをすると、斜め後ろに転がってしまい、わずかに足が写っています。この人は私の術にはまったのではなく、自分で勝手に転んだのです。

こうなるといわゆるプラセーボ効果が出始めて、周りの人はもっと術中にはまりやすくなるわけです。

べろべろに酔ってしまう手前まで言っている私は、「これはなあ、日本のマスター・オカモートに教えていただいた技だ。」などどいい気になっていました。


これはぐい飲みの手つきで、中指と薬指で相手の両拳をひっかけて崩しているところです。何度やり直しても、相手は私に抱き付くように崩れてきました。
その道では基本中の基本の稽古技なのですが、かなり驚いています。
私の目つき、、ものすごく酔ってますね。


これは、あげ手の動作ですが、実は失敗しています。本当は、このあとに相手がビュンと立ち上がるように崩れるはずなのですが、うまくいきませんでした。
でも、両腕の自由が奪われて肩が固まっているので、なんかすごい技をかけられたのだと勘違いをしてくれています。


木刀はなあ、やはりぐい飲みの手つきでなあ、かるーく持つんだよ、握っちゃあだめだ。それで背中と胸を使って操作するんだ。肘は使わないことだ。。。
などとエラソーに語っています。(じつは、剣術を知らない自分が恥ずかしい。)


ビックリさせるとアメリカのみなさんたちは素直になって、ちゃんと正座の姿勢で私の話を聞いてくれています。



しかし、本当は私の体にもかなりの力みがあったし、緊張もしていたので、大汗をかいてしまい、だんだん酔いがさめてくるにつれて、正気を取り戻してきました。
すると、、やばい、、馬脚が、化けの皮が、、、焦る気持ちが首をもたげてきました。潮時だ、、この辺でずらからないと、、、

「先生これからも教えに来てください!」と皆さんは目を輝かせています。。(まだ、これしかできないのに、それはむりだ)とは言えないので、「いやいや、こういう合気の術はレイ先生がよくご存じなんだよ。彼からしっかりと学んでくださいね。。。あ、、さて、これから日課の座禅をする時間だ!(うそです、)」といいつつその場を去りました。道場を出たら、いたずらがばれる前に逃げ出すガキみたいに、小走りなって車に向かった私でした。。。

しかし、教えていただいた技が決まりまくったなあ。うれしかったなあ。。


翌日、酔いもさめて、快適な朝でした。さっそく、身内を捕まえて技をかけてみましたが、悲しいほどに全然効かなくなってました。。。あれは何だったんだろう。べろべろに酔う手前で、体の力が抜けて羞恥心もなくなったていたからでしょうか。


一夜の夢でした。まだまだ稽古が足りないですね。早く強くなりたいなあ。上手になりたいなあ。。。

日々精進
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマテオのChina Bee (中華路)

2014-08-21 10:49:07 | 食べ歩き
また、ここでたべました。
このお店は10年来通っているのですが、最近とても混んでます。

http://www.yelp.com/biz/china-bee-san-mateo



小魚干炒飯
揚げた干し小魚が入っています。すっごくうまいです。


彭家豆腐
甘めでいい感じの味付けです。


紅油抄手
他の店はこれにピーナッツソースがかかっていて、しつこいのですが、ここのは絶品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城レストラン San Bruno

2014-08-19 11:50:42 | 食べ歩き
ある土曜日、このお店に来る前に、ワインを飲まされてしまい、あまり飲めない私は、すでにかなり酔っておりました。
ですので、料理や魚の名前がうろ覚えなのです。写真だけは撮っておきました。

Akagi Restaurant (赤城レストラン)です。
http://www.yelp.com/biz/akagi-restaurant-san-bruno
カウンターに座って、マスターのノブさんにお願いすると、いろいろでてきます。


大きなシシトウみたいな野菜のテンプラ。結構いけるんです。


天ぷら、とてもいい味です。


その日のお勧めの刺身です。マグロとハマチかな?


巻き物です。


中トロ。焦点がぼけてます。でも大変おいしゅうございました。


ウニとトビコとウズラの卵黄の料理です。


まことにおいしゅうございました。
ここの、将軍弁当もとても美味しいです。その量も大変なものなので、私でも完食できないでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当帰散(とうきさん)と大柴胡湯(だいさいことう)をつくりました。

2014-08-14 20:53:02 | 漢方アメリカOnline



最新で安全な材料で作成いたしました。

当帰散
http://www.kanpouamerica.com/product/24

大柴胡湯
http://www.kanpouamerica.com/product/90
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする