けい先生のつぼにくる話

はりきゅう漢方の先生が教えてくれる健康に関する話
Twitter(X)リンク @kkclinic

漢方方剤3種類を作りました。

2014-10-31 11:47:09 | 漢方アメリカOnline

 

今回は、桂枝加龍骨牡蠣湯(けいしかりゅうこつぼれいとう)、四逆散(しぎゃくさん)と当帰散(とうきさん)を作りました。

http://www.kanpouamerica.com/product/49

http://www.kanpouamerica.com/product/76

http://www.kanpouamerica.com/product/60

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉屏風散(ぎょくへいふうさん)、 はやり病に使います。

2014-10-27 13:41:28 | 漢方アメリカOnline



エボラ出血熱が猛威をふるっています。
私たち東洋医学の観点では、西洋医学のようにウィルスとかバクテリアを狙い撃ちする手段はありません。

しかしながら、一人ひとりの体調によって、同じはやり病が蔓延していても、感染する人とそうでない人がいることも事実です。その観点から、はやり病の予防には、玉屏風散が使われます。
これは、人体の外側を廻って防衛機能を発揮している「衛氣」の働きを強くする漢方方剤です。

過去に中国で鳥インフルエンザがはやっていたときに、玉屏風散を服用した保険部隊はこれに感染をしなかったということで、注目を浴びた漢方方剤です。
http://www.kanpouamerica.com/product/14

これは関連記事です。
http://blog.goo.ne.jp/keisclinic/s/%B6%CC%D6%A2%C9%F7%BB%B6


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女傑 ハイリスさん (前回のナンバープレートのお話の続きです。)

2014-10-25 11:48:55 | 雑記

これも鴻慶楼の豉子雞です。これ大好きです。


例の言葉を実際に使ったお話です。えれーことになりました。

30年近く前の事です。24歳のときでした。
私はある日本の会社の命を受けて、中国内蒙古自治区のフフホト市に半年くらい滞在していたことがあります。当時そこには日本のオルガンや簡単な電子機器のノックダウンの製造工場などがあって、外貨の乏しい内蒙古自治区は私の分野である漢方薬などで対価とする、いわゆるバーター貿易が盛んに行われていました。

そのときは、当地の政府から私のアシスタント兼監視役?として、内蒙古大学を首席で卒業したモンゴル族の女性がいました。彼女の体格は私より頭一つ大きく、丸顔で馬のようにたくましく、仕事のよくできるスーパーレディでした。ハイリスさんといいました。ハイリスはモンゴル語で楡の木という意味だそうです。

ある日フフホト飛行場で豪雪のため北京行きの便がすべて欠航となったのです。
皆が電話機に殺到して、やっと私の番になって電話をかけていると、地方巡業に来ていた上海の歌舞団の連中が私から受話器をもぎ取り、「どけ!この小モンゴル人!」と罵ってきました。私も即座に「なにをするか、漢族のくそ芸人がぁ!CAO NI MA!」とやってしまったのです。。
歌舞団の連中は私に襲い掛かってきました。女性の団員さんは金切り声で「みんな中国人同士でしょう!喧嘩しないで!」と叫んでいます。目の前の二人が私をつかんで殴ろうとします。私もその手を払ってけり返そうというときです。

ハイリスさんが私たちの中にドウッと入ってきて、歌舞団の男性二人を両腕で抱きとめて、前にズイッズイッズイッと押して行ったのです。すごいチカラだ!一人で大の男2人を3-4メートルも押し込んで行って、周りの人たちも後ずらさせて、みなが唖然としているところで彼女は言いました。

「わたしたちは中国人ではありません。モンゴル族です。そこの方は日本からの外賓です。私は内蒙古自治区共産党の幹部のハイリスといいます。ここで引いてもらいましょう!それとも話を大きくしたいですか!」と啖呵を切ったのです。(あ、、ハイリスさんは若いのに幹部だったんだ。。。)

上海の歌舞団の連中は周りを見回し、モンゴルの地で、やじ馬に囲まれて、更にこの状況で漢族が暴れるのはかなり不利と判断したのか、すごすごと立ち去ってゆきました。

皆が立ち去ったあと、きっとハイリスさんに怒られるだろうなあと、首をすくめて彼女が口を開くのを待っていると。。。
「私、、楽しかったです。。実は私も漢族は嫌いなんですよ。胸がスッとしましたよ。。黒谷さん」ときたものです。彼女みたいな人を女傑というか豪傑というのでしょう。

モンゴル女性の偉大さと、中国の自治区における少数民族の心情を垣間見ることができました。

彼女にはご主人と2歳になる娘さんいましたが、みんな元気でいるかなあ。
いまは内蒙古自治区も大発展しているから、大物女性実業家にでもなっているかもしれないですね。

桂小金治に頼んで探してもらいますか。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤なキャデラックに強烈過ぎるナンバープレートのチャイナレディー 

2014-10-23 16:23:09 | 雑記


これは鴻慶楼の温鹵麺です。海鮮と野菜がたくさん入っていて、とろみがきいていて、手打ち麺でおいしいです。



今朝、ハイウェイ280をサンマテオ方面に走っていたら、なかなかキリッと可愛くて美形な中国系の女の子が真っ赤なキャデラックを運転しているのを見かけ、なかなかきまっているなあとその車が私の左側を追い越してゆくのを眺めていました。

ふとそのナンバープレートを見ると、いま流行の、番号ではなくオーダーして作った文字が書かれていました。
それには「CAO NI MA]と書かれていたのです。「CAO NI MA]、、、これ、、北京語では大変な悪口雑言の一つです。
漢字で書くのをためらうほどの意味があります。まず女性はこの言葉を使いません。

しかし男性同士では、かなり仲のよい兄弟分同士が敢えてこれを使うことがあります。
「おう!兄弟、最近なんか外車ころがしてブイブイ言わせてるんだって?偉くなったもんだなあ。CAO NI MA!」
「冗談じゃあねえよ。おまえこそ最近評判わりーぞ!CAO NI MA!」
こんな感じで使います。
でもこの言葉を少しでも、ノリの合わない奴に使ってしまうと。
「おい!もういっぺんいってみろ、コノヤロウ!」と間違いなく殴り合いのけんかになるフレーズです。

この言葉を刻んだナンバープレートの真っ赤なキャデラックの女性。ある意味実にかっこいい!
私はおでこをぴたぴたとたたいて、「敵ながらあっぱれじゃ!一本取られたワイ!」とご機嫌な気持ちでオフィスに着きました。

PS:
CAO NI MAは字面があまりに汚いので、操你媽と同発音アクセント違いの別文字に変換してかかれる場合がほとんどです。興味のある方は検索をしてみてください。すいません。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォッシュレットを買っちゃいました! 

2014-10-20 08:00:21 | 雑記
日本では至る所で使われているウォッシュレット。毎回日本の空港に着くと、そこのトイレでこれを使うのを楽しみにしていました。
しかし、アメリカでの普及率はまだまだのようです。

先日アマゾンを見ていて、このモデルを発見し、早速購入をいたしました。同じものをCOSTCOのウェブサイトで比べてみると、アマゾンの方が50セントくらい安かったです。どうでもいいことですが、、、

http://www.amazon.com/Brondell-S300-RW-Swash-Advanced-Toilet/dp/B006515ZZI/ref=sr_1_12?ie=UTF8&qid=1413773565&sr=8-12&keywords=washlet


こんなふうに出来上がりました。


フリーシッピングで待つこと8日で送られてきました。


さて、梱包を解いて取り付けを始めました。


部品もリモコンも電池もついてきました。

取り付け方法はあらかじめYOUTUBEで調べておいたので、実に簡単でありました。
https://www.youtube.com/watch?v=Dain-lD2Gv0

本当に15分もかからずに取り付けが完了いたしました。私はてっきり専門家を呼んで取り付けるものと決めてかかっていました。そうと知っていれば、何年も前に購入していたのだが。。。。

早速スイッチオン!まずは後側を洗浄するボタンをしてみました。
「すっ!すばらしい、、、、実にすばらしい!!」便座も水もあたたかくて、快適ここに極まれりという感じです。

ためしに、女性用のビデのボタンを押してみました。。。
「うううっ!! ビミョ~~~、、、だ。。。。これはちがうな。。女性用だな。。」

というわけで、家の人たち全員万々歳です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抑肝散加陳皮半夏(よっかんさんかちんぴはんげ)を作りました。

2014-10-19 12:01:47 | 漢方アメリカOnline


詳細はこちらをご覧ください。

http://www.kanpouamerica.com/product/64
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いま、ラスベガスにいます。

2014-10-14 12:00:39 | 雑記


ホテルの部屋からの眺めです。


明日15日は、母親の誕生日なので、ラスベガスに連れてきてやりました。88歳であります。

彼女は終戦直後の20歳くらいの時に結核を患って、手術で片肺になっているので、日本では呼吸器疾患の障碍者手帳を持っていました。以前はとても体が弱かったのですが、常にお灸と漢方薬漬けにしているせいか、現在は同年代のシニアよりははるかに元気です。カゼも全然ひきません。
さすがに走ることはできず、健常者よりはゆっくりと歩いていますが、毎朝3人の孫と私の弁当を作り続けています。

そういうわけで、エイヤッ!とラスベガスで誕生日祝いとなりました。

クリニックは木曜日の朝から再開です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイナタウンでヤムチャを楽しみました。

2014-10-06 20:27:08 | 食べ歩き

ここの点心はとてもおいしいです。隠れ技で「牛腸粉、、牛肉が入った上新粉で作ったへろへろした料理」がうまいです。いい具合に香菜類が入っていて、大好きです。


2階に買ったものを持っていって食べるところがあるので、そこから写真を撮りました。人が並んでいます。
2階の席は油汚れでべったべたなので、キレイ好きな方は行かないでください。


海老腸粉、例の牛腸粉、茜餃子、海老餃子、シュウマイです。左上は荷葉包(ちまき)です。


これは豆乳、甘いのとしょっぱいのとそのままのが選べます。


揚げパンと、腸粉、ピータン粥

お土産のニラ餃子などです。



こちらは昔ながらのヤムチャレストランです。

http://www.sfnewasia.com/


こちらのお店はちゃんとホカホカと湯気の立つワゴンが廻ってきます。
最近こういうお店が減りましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークランドのチャイナタウン 潮州乾麺

2014-10-05 13:24:20 | 食べ歩き
一年半ぶりにOaklandのチャイナタウンに潮州乾麺を食べに行きました。

この遠香というお店の潮州乾麺のファンです。
http://blog.goo.ne.jp/keisclinic/s/%C4%AC%BD%A3



Franklin St.と 8th St.の交差点です。

オークランドのチャイナタウンは平地にあるので歩きやすいです。サンフランシスコのは坂がきつい。。

交差点から少し入って、乾物屋の隣です。

口元が宮崎あおいさんに似てます。。。

お!あのおばあちゃんも健在でした!「今日は二人か!こんでるから相席で横並びに座るんだよ!」だって。。


この箸は税金対策です。割り箸だと税務署に数を数えられて、本当の売り上げがばれてしまうからです。
気になる方はマイお箸でたべましょう。後ろに麵を牛食いしている男が見えます。


これだこれだ、潮州乾麺だ!


今回は麵と、この五目あんかけご飯もとりました。いろいろ入っていてとても美味しいです。(什錦燴飯)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃核承気湯(とうかくじょうきとう)と芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)を作りました。

2014-10-04 19:14:26 | 漢方アメリカOnline


詳細はこちらをご覧ください。

http://www.kanpouamerica.com/product/107

http://www.kanpouamerica.com/product/53
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする