このツアーを決めた理由の一つは、寄港地観光が3日続いたら、必ず終日航海が入ること。
昨春の10日間のダイヤモンドプリンセスクルーズは、6日連続寄港地観光があり、マジ疲れたのでね。
が、
サメ氏のいびき💤もあり不眠。
カーテンを閉めた隣室のリビングのソファーベッドに頭を窓側にして寝ても、未だうるさい😡
薬の関係
ちなみに、くちこのいびきもうるさいと、サメ氏に反撃されました、、、
やっと朝方寝たら、サメ氏がセットしたスマフォのアラームで6時に起こされる。
リビングで充電して本人は爆睡継続。
これで3回目?
怒り心頭

朝から不機嫌MAXでスタート

朝食は24時間開いているカフェで。
くちこ分、注文してからトーストしてくれます。
スムージーや、チアシードも。


←はくちサメ部屋のドア、→はツアー仲間さんのドア、お誕生日だから船からカードが。


ダンス教室に参加。
ツアー仲間、4シスターズで。



これ、豪ドルで船に支払った医療費。
まあ、手厚く旅行保険に入っているので返金される筈だけど。


プールサイドの展示。
子供さん連れの部屋は毎日、お部屋のタオルもこうらしい?



ランチは
焼きたてピザが食べたくて。
これ、美味しい





軽く軽食を部屋に。


サメ氏がアイスクリームを発見





実は出発前にU-nextで山のように中国ドラマをラウンロードしておいたのにさ、海外では視聴できなくてショック😨

Amazonプライム・ビデオは視聴可能。
こちらをしっかりダウンロードしておくべきだったわ!
船のWi-Fiは遅すぎてダウンロードは無理。

今日の夕方から、船のスタッフさん達の慰労パーティーがあるのでビュッフェは17時から閉鎖。
まあ、くちこ達は毎晩、ツアー仲間とレストランでコース料理を食べていますけどね。


メロンのサラダは美味しかった😀

オーストラリア産の蒸し牡蠣






これ、レバー




砂糖不使用のチョコレートケーキ


地元のケーキ


今日のショーは見応えがありました。


最近は、自分のスマフォのプリンセスのアイコンから、自分の写真だけをピックアップして、そこから注文できるみたい。
顔認証を利用してね。


明日は、7:50出発、珍しく1日観光。
断固、寝ます
