akiraのランチ

皆様のお役に立つ情報を発信するよう
心がけております

美味しい食事 素敵な場所 旅行 

明神丸                   高知

2018年09月06日 | 高知


阿波池田駅から土讃線1両ワンマン電車でのんびり高知を目指します。
単線の無人駅ばかりで、途中にスイッチバック式の駅もあったりで、
なかなかの秘境感のある場所を走ります。



途中の駅で特急南風号に何回が抜かれます 
1両ワンマン電車でも冷房が効いてトイレがありますので、そこそこ快適です。




で高知駅に到着、後の台風で何回か下ろされたり取り付けられりで
大忙しの銅像です。



高知に着いて、真っ先に来たのが、ここひろめ市場



目当てのもんがあるんですよ どこかな? どこかな?



平日の夕方4時頃なのですが、賑わったますねぇ



ここも 候補に入れてるのですが、今日は別の場所で、



ここは珍味堂って言って 珍しい惣菜があるみたいです。



なんとひろめ市場には 本格的なインド人のカレー屋もありますよ。



ここの餃子も有名ですよね、 よくテレビで見ます。



服屋さんがあったり、



洒落たバーも有ります。



あっ 有った ここ ここなんです。藁焼き鰹たたき 明神丸



これを食べる為に高知に来ました。 



どうですか 藁で炙りたてをカットして、ポン酢じゃ無く天日塩で頂きます。



藁焼き 鰹のはらんぼ  脂の乗ったトロの部分 



アオサの天ぷら



私 どちらかと言うと鰹のタタキはあまり好きでは無かったのですが、
こちらで食べる鰹のタタキは臭みなど全くなく、身がモッチリ柔らかい

今まで食べてた鰹のタタキは何やったんやろ?って思うぐらい美味かったです。



























最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アネッティワールド)
2018-09-06 16:43:05
いやー! 明神丸へ行かれましたか!?
美味しかったでしょ。
おっしゃる通りカツオのたたきのイメージが変わりますよね。
塩で食べましたよ。
ビールも弾みました。

ワンマン電車で高知まで行ったことに
驚きと関心です。
ザ・旅ですね。
返信する
アネッティワールドさんありがとうございます (akiraのランチ)
2018-09-06 22:43:18
明神丸の鰹美味かったですねぇ
もうびっくり みんな高知の鰹は美味しいって
いうので どんなもんかいって行ったのですが
みんなの言ってた通りでした。

そう塩で食べるのが美味しいんですよ。
返信する

コメントを投稿