This Time ~for me~

ぐうたらかあさんの日々雑感…雑感だけで、情報は書いてません

Be a Supernova 11/26 大阪 ネタバレあり

2015-11-30 20:46:46 | CNBLUE
25日もとても盛り上がりましたが、26日はさらに盛り上がったという印象です。
DVD撮りが入ると、案外あっさりしたライブになることもままありますが、関係なくいいライブになりました。
メンバーの社交辞令のことばじゃなく、本当に大阪は熱く盛り上がったと思います。



思いつくままのメモです。間違い勘違いあり。



大阪はたまに会場からのカラミがしつこ過ぎる時もありますが、今回は、時々混ざる男声の掛け声や、
いくつかの外国語であいさつし始めたヨンファに、本物の海外の方が何組か反応したりで、大喜びでした。
メキシコとか、どこかアラブ系の国など、全部は拾えなかったようですが、他の国の方もいたようです。
今日のライブはインターナショナル!とインスタにもあげてましたね。

ヨンファさんはすごくテンションが高く、楽器を弾いてない時は、軽やかなステップで動き回ってました。
抜群のリズム感と運動神経ですね。

そしてそれを双眼鏡やモニターを通さず、近くで見られたのはとっても幸せでした。

今回の日本ツアーも終盤で、日本語MCも調子がでてきたのか、
伝えたい話もギャグ?も好調で楽しそうでした。

日本語のMCがうまくいかない時といく時があるけど、
今日は日本語がうまくいった日、皆さんはラッキーですね!なんて言ってました。
さらに、いつもどこか、日本語頑張れ~なミニョも上手く言いたいことが伝わって、僕も好調みたいに言ってました。

日本語は難しい言葉ほど覚えやすいようです。
感無量とか、ご当地グルメとか。
起承転結とか。
ライブもMCも起承転結が大事と。

日本語、好調、好調!(笑)

この辺の話は、ライブ後半かアンコ時のMCの時だったかな…

順番が前後しますが…


日本リリース Where you are In my head Lady と続くノリノリ曲が終わった後のMCでは、
このあたりまで結構ハードなので、ヨンファがメンバーに、だいじょぶですか?みたいな声を掛けると、
ジョンヒョンは、僕はムリ と言ってました。
一番ハードなのはミニョですが、ミニョもいっぱいいっぱいと言いながらも、頑張ります!と。
ジョンヒョンは、「ムリ」

ジョンヒョンはむちゃくちゃ不思議ちゃんですね。
MCの時は、どっこいしょとまるでおじいちゃんのようにお立ち台に腰掛ける。
お疲れのようです(笑)
ある時は、客席のどっかをずっと見つめてて、気付いた客席ファンは、視線の先には何があるんだろう?と。

しかし、ギターを弾きだすとすごい!!
この緩急がツボですね。
ようわからんひと…


どんな話の流れだったか忘れましたが、ヨンファが客席の個別のファンに向かって、『何が見えますか?』
これ、ドキドキしますね。
うまい答えを返したいけど、思い浮かばないから、来るな来るなと思っちゃいました。

最初の方は『ヨンファが見える』と。
何人か同じような答えをされてましたが、『豚まん!』の答えにヨンファやメンバーは???
たぶん差し入れなんかできっと以前に551の豚まんは食べたことがあると思うのですが、
パッとは浮かばないのでしょう。
客席から5・5・1と伝えても、ジョンヒョンは551はわかるけど、それが何かわからないと。
名古屋の矢場とん同様、豚まんも伝わりませんでした。残念。


日本のノリノリ曲が終わった後には、ジョンシンが初めて作ったDaisyから始まる、ちょっとゆったりした曲が続きます。
この辺りをこのライブの中心にしたかったと言ってました。

Daisyは花の名前であるとともに人の名前でもあります。
ファンの皆さんに感謝の想いを伝えたくて作ったとジョンシン。
ツイッター、インスタで
『花の前で』のタイトルで、この日の客席の写真をあげてましたね。
ジョンシン、いい子。


アンコールの話ばかりになりますが、この日も(多分前日も)ヨンファはアイスコピを持って現れました。
26日はジョンシンも持ってたと思います。
みんなでかんぱ~いをしました。
ジョンヒョンも、ハチミツ水で入れて~!

そして、アンコ一曲目のトライアゲイン スマイルアゲインの後のMCが今日は日本語好調の話。

その後、アドリブでヘイユーとかいろんな曲をちょっとずつキーボードを弾きながらやってくれて、
マイレージでは、YGDさんのラップをモノマネで。

そして、サランピは、シーっと、マイクなしでも歌いました。
会場からの、もう一回コールに応えて、サランピを何度も(笑)
マイクを遠くしたり、近付けたりして歌ったり。
ヨンファさん、自由人発動!

メンバーは、このヨンファさんに合わせるの大変ですね。
長いMC、アンコにちょっと飽きてきた雰囲気のジョンヒョン。
ヨンファのマイクを動かす役をやりに行くも、タイミングが合わなかったようです。
この辺りのやりとりで、ちょっとライブ終了時間がいつもより遅くなりました。
でも、自由人ヨンファさん、大好き!!

そして、会場の期待に応えて、レッツゴークレイジーもやってくれました。

ヨンファはソロ曲も入れて今年27曲作ったと言ってました。
凄いですね。
どの曲も好きです。

ジョンシンもまた頑張って曲を作ってくれると思います。
もちろん、ジョンヒョンも。
彼の曲は独特の世界観が面白い。


グダグダ書きましたが、幸いなことにDVDになるので、その時間が映像に残り、
正しい記憶がプレイバックされるはず。

カットなし希望です。


セトリの希望を言えば、確かに日本リリースの3曲の流れは盛り上がりますが、別のアルバム曲が聞きたかったかも。
このあたりの曲はライブで毎回入ってくるので、違う曲も聞きたいです。

HOLD MY HAND はアレンジがオシャレで好きです。
ライトなメロディラインだけど、詞が心にしみて元気になれそうな曲。


ラスト武道館はどんなライブになるのでしょう?
確実に泊まりでないと行けないので、一度は武道館のCNを見たいけど、断念しました。
FNCもパス。
昨年は大阪で開催されて嬉しかったのですが。

次はいつ会えるかな…
新曲でもライブでも早い情報をお願いします。

Mobile会員の企画で、ミーグリは当たらなかったけど、スパノバを見つけるゲームでクリアファイルを、
25日のMobileくじでシリコンリングが当たりました。
今回、席も良かったし、もちろんライブ楽しかったし、満足のツアーでした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 11/25 メモ

2015-11-26 08:37:52 | CNBLUE
すぐに記憶が上書きされるので、今日のライブの前にメモ書きアップ。
ネタバレあり。



おおさか さいしょび 盛り上がりました。
飛び跳ね、おちゃめで、天才(笑)なヨンファがたくさん見られて満足です。

インスタもたくさんあげてくれてますね。
私は昨日、上部ながら、憧れのHブロックでした。
ステージを横から見る形で、横顔が多いけど、モニターに大写しのメンバーの表情がごく近くに映り、表情がすごくよくわかりました。

ミニョのドラムをガンガン叩く時の表情がすばらしい。
ものすごい体力勝負ですね。
あの優しげでスリムな彼が…と感心します。

以下、メモ


昨日の衣装は、登場から、アンコール?的なカジュアルな白T、ミニョは黒Tでした。

明日はDVD撮影…というその明日が本日。
今日は映り込むかもしれないわ~
武道館では撮らないのかしらね。
もしくは両方撮影して、2つとも売り込む?


アンコールのMCで、昔はMCは丸暗記してたとヨンファ。
キーボードを弾きながらそれを再現。

こんにちは、シエンブルーです。

で、レッツゴークレイジーへ。

これはセトリの予定に無かったと思うのですが、長くやってくれました。

この曲は突然でもすぐ演奏できる。
起きてすぐでもできる。
2年ほどしてない

6年たった今は理解してMCができる

HOLD MY HANDは、皆さんも大変な時とかあると思いますが、大変な時にキャンドルをながめて作った

Daisy への思いを語るジョンシン。
これからも作りたい。
ヨンファが、皆さんは、sun ですか?デイジーですか?と聞く。

初めて自分が作った曲をやる時はヨンファも緊張する


ヨンファ、ジョンヒョンの家族が旅行も兼ねて観に来ていたそうです。



とりあえず、アップ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CNBLUE 2015 ARENA TOUR ~Be a Supernova~ 11/12 名古屋 ネタバレあり

2015-11-24 17:19:51 | CNBLUE
名古屋公演の記事もアップしないまま、明日あさって、25・26日は大阪公演となりました。

とんでもなく間が空いてしまいました。
結局整理はできてませんが、大阪公演で頭の中が上書きされてしまわないよう、とりあえず更新します。

ネタバレありです。


私は名古屋公演は、初日のみ参加しました。
最近のCNライブは雨でないことも多く、12日はいいお天気になりました。
13日はライブの頃には雨になりましたが。

名古屋はいつもおひとりさま参加ですが、今回は名古屋が初めてのお友だちとお泊り参戦しました。
この時期、開場時間に合わせて会場に行くと、ガイシはライトアップされてる時間ですが、
今回はグッズの様子見も兼ねて、ガイシの概要が掴めるように、明るい時間に会場に行ってみました。

あちこちよく見えて良いわ~



夜にはこうなる

写真がボケボケすぎてすみません。

グッズの行列はありましたが、少し並んでわりとスムーズに買えました。
販売開始から1時間半くらいの時間だったかな?
クマちゃんも買えたようで、この時点でのグッズの品切れはありませんでした。
いろいろ悩んで、クマは買わず、タオル、クマ柄のトートバッグ、白T、思い切ってパーカー。
結構お支払いしました。

このパーカー、会場でクオリティーが違うとか話題、というか半分クレームになってましたが、
そのせいかライブ後の写真ではメンバー全員がパーカーを着て登場してましたね。
これでチャラ?(笑)
私のはファスナーが安っぽいバージョンでした。
ま、ツアーグッズってこんなもんでしょうか…



この日は、過去全てのいろんなライブの中で、自力でゲットした最初で最後になるかもしれない一番の超神席。
よって、前は青い柵です。
撮影があったら全身が映っちゃう。(それはイヤ)
CNとの間にはスタッフさんしかいません。
会場の規模が大きいので、ステージまでの距離はあるものの、頭を左右に振って覗くストレスはありません。
とても幸せな時間でした。
マイクを通さないヨンファの生声が聴こえた時は感激でした。
ジョンヒョンのおヒゲが肉眼で見えたり。
左右のモニターはむしろ見えにくいポジションだけど、見る必要がない。
そんなこんなで、心が天国に行ってたので、10日間以上戻って来れなかったのです(笑)


さて、セトリです。
すみません、どこかからのパクリです。

ステージはシンプルでした。
クルクルも花道もなし。
ステージ左右も控えめかな…
ライティングは明日、上の方から確認してきます。
supernovaですからね。












1.Supernova
2.WHITE
3.ウエットリア

4.Can't Stop
5.HEART song
6.Love

7.Where you are
8.In My Head
9.Lady

10.Daisy
11.IRONY
12.STAY SOBER

13.realize
14.holiday
15.Catch Me
16.Cinderella
17.Radio

《アンコール》

18.Try Again, Smile Again

19.サランピ

20.Hold My Hand


日本のアルバムの入り方と同じです。
日本でのツアー、海外でのツアーがミックスされた日程で凄いなぁ~といつも感心してます。
海外のセトリを覗いてきたら、流れ的には同じ感じです。
日本のアルバム中心か、韓国アルバム中心か、若干違う感じ?

Dominoは聞きたかったな…

でも、確実に日本ツアーだけのセトリがあるのに感謝です。
タイトル曲 Supernovaがそうですね。

1・2は日本の流れ。7・8・9も日本での盛り上げ曲。
Radioは日本語バージョン。
ラストのHold My Hand は韓国バージョン。

この曲はぼくが大変な時に作りました…って感じのMCをヨンファが言ったような…聞き違いかな?
CD音源でさらっと聞くより、何か心に沁みました。

Daisy も作曲したジョンシンの人柄が出るような曲で素敵です。
やはり、ライブで聴けるのはいいですね。

この日のヨンファの衣装はスパノバ柄(あくまでも私個人の印象ですが)シャツでした。
登場時はサングラスをかけてました。
一瞬、眼の不調?と思ってしまいましたが、ミニョクの上着を脱ぐタイミングの話で、
サングラスを外すタイミング!とサングラスをサッとはずし、歓声を受けてました。
そのミニョクは、気付いたら腕が出てて、ライトの当たってない間に上着を脱いだと言ってました。


名古屋ということで手羽先の即興ソングを今回もやってくれました。
以前もやってくれましたが、その時よりはやや不調アンドあっさり。
ジョンシンにも振ってました。
上手にやってたけど、日が経って思い出せないです。

可愛かったのは、ヨンファに手羽先ソングを突然振られたミニョクの表情。
まさか振られるとは思ってなかったようで、放心状態…のミニョクのの表情が可愛すぎました。
でも、頑張ってちょこっとやってましたよ。

客席から、矢場とん!という声が何度も上がってましたが、メンバーにはよくわからなかったようです。
でも、名古屋でいろいろ食べたようですね。

ライブの翌日、名古屋初めての相方さんとあつた蓬莱軒の本店にうなぎのひつまぶしを食べに行ったのですが、
同じ日、本店からもほど近い神宮店のほうにひつまぶしを食べに行ったようです。たぶん。
時間差… 残念。

インスタのおすしに加えて、矢場とんも味噌煮込みうどんも手羽先も食べたみたいです。
食べざかり。

今度は神宮店のほうに食べに行ってみよう。
福井では何を食べたのかな?
蟹?ソースかつ丼?

食べ物の話はこれくらいにして。

ガン見したヨンファさんとは視線は殆ど合わなかったけど、ジョンヒョンとは何度か目が合って(勘違い)ドキッとしました。
マイクの斜め上にはジョンシンの視線。
ステージは天国ですね。

ライブ中、アコギを持ったジョンヒョンがお立ち台にどっこいしょと腰掛け、マイクの高さを何度も調整して、その様子がおじいちゃんみたいでちょっと笑えました。

アンコールで出てきたヨンファは手にアイスコーヒーを持ったままで、驚きました。
楽屋で飲み足りなかったのね。

名古屋12日はジョンヒョンがインスタで動画をあげてくれてて、まさにこれ!と嬉しかったです。

ジョンヒョンインスタ
https://instagram.com/p/-AyXxtln8n/



明日はスタンドからの参加です。



そして、注文してたのを忘れかけてたこれが本日届きました。
限定の言葉に弱いです。



CD2枚、DVD2枚にものすごく分厚い各国ライブの写真集。
正直、まだ内容を正確に把握してませんが、ゆっくり味わいたいと思います。
大阪が終わってからだな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY CHIBAーすでぃ☆彡

2015-11-18 20:12:12 | w-inds.
今日はw-inds.リーダー、千葉涼平さんのお誕生日。

おめでとうございます


Twitterのハッシュタグに『31th 』とあるのを見て、間違いじゃないのに驚いてしまいます。

そうだ、チバさんは31歳になるんです!!

信じられない美しさと愛らしさ。

世の女子はかなり負けてますね(笑)


それでいて、やる時はやる、やる事はやる男

相変わらずすごくマイペースなようですが、Twitterはかなり不思議ちゃんですが、

FBでは律儀にw-inds.や自分の活動状況を伝えてくれます。

やはり頼りになるリーダーですね。


足のケガはもう大丈夫なのでしょうか?
SUPERLOSERZの舞台が楽しみです。

そして、またWASABEATSや、THE SHOTのような舞台も観たいです。

もちろん、w-inds.15周年のイベントも期待してます!!





さて、KEITAのアルバムですが、どこでどういう形態で注文するか悩みました。
昨日?アルバムの購入特典詳細が発表されたので、検討してみました。

2形態予約でCDショップでは卓上カレンダー、Amazonではポスカが付きます。

FCからの2形態予約購入で、彼のバースデーであり、アルバムのリリース日でもある12/16のトークイベントに抽選で150名ご招待。

さらに、DVD付き初回盤には1/24開催のトークイベントに抽選で200名ご招待、もしくはサイン入りポスタープレゼントに応募できる応募券封入。

通常盤には東京、大阪で開催のライブのバクステに各10名ご招待の応募券封入。


なんとか頭を整理してみました。でも、あってる?
う~ん、悩む…

ポスカやカレンダーには興味がない。
イベントはいずれも都内。

結局、初回盤をお安く購入して、1月のイベントにのみ応募することにします。
ごめんね。
でも、ライブは当ててね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報追加!!… だけど

2015-11-11 21:48:21 | w-inds. CNBLUE etc.
ライジングの年末のカウントダウンコンサートが発表されました。

【公演スケジュール】全5公演

●2015年12月29日(火) 17:30開場/18:30開演

●2015年12月30日(水) 13:00開場/14:00開演

●2015年12月30日(水) 17:30開場/18:30開演

●2015年12月31日(木) 13:00開場/14:00開演

●2015年12月31日(木) 21:00開場/22:00開演

【会場】舞浜アンフィシアター(千葉県浦安市舞浜2-50)

【チケット料金】5,500円(全席指定・税込)
※3歳未満入場不可、3歳以上チケット必要
※12月31日(木)22:00公演は深夜までの為、18歳未満の方は、保護者同伴または保護者の同意書を携帯のうえご来場ください。

w-inds.は全公演出演です。

以前のUNITEDのような事務所の所属アーティストのライブをやればいいのに…と思っていて、
この夏はそれに近いものが長崎で開催されたけど、さすがに遠くて。

DA PUMPやLeadはたしか長島スパーランドでのカウントダウンに出演したことがありますね?

そういうカウントダウンがあればいいな…とは思っていたけど、実際発表されてみると、さすがにこの日程でライブ参加なんて無理でした。
主婦はこの時期いろいろあります。
おもちもつかないと。
日帰りでも無理。

去年、舞浜で復興支援のライブが12月にあったけど、まだ行ける余裕のある時期だったような。
しかし、慶太くん、龍一くんがインフルエンザで出演できなくなったため、チケットは取ったけど、遠征してまでの参加は諦めました。

行きたいけど行けない。残念(涙)



CN はいよいよ明日。
Twitterで気付いたけど、Eさんのナゴヤドームでのライブがあるんですね。
おいしいもの食べ歩こうと思ってたけど、もしかしてあちこち激混みの可能性あり?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする