This Time ~for me~

ぐうたらかあさんの日々雑感…雑感だけで、情報は書いてません

2/24 KEITA リリースイベント@千里セルシー

2013-02-26 21:30:10 | w-inds.

2/24 KEITA 1

2/24 KEITA MC (短いです)

2/24 KEITA2

 

 (動画は、アーティスト本人から、広めてくださいとの許可が出ている撮影OKのイベントのものです)

 

初めてで撮影の方向が間違ったみたい

もっときれいな映像が上がってますが、記念にアップします。

音は結構いいと思ってます。

youtubeサイトで大きくして見てください。

全画面にすると画質が落ちますが、画質変更で1040(だっけ?)にすれば

縦画面なのは残念ですが、意外にクリアに見られます。

時々入るノイズは風です。きつかったのよ。

 

 

最初、iPod touchから簡単にアップしようとしたらどうしてもできなくて、PCに移してアップしました。

 

PCで見たら、思ったより大きめできれいな映像でした。

そのクオリティのまま見てもらえないのが残念です。

画質をアップさせることもできるようですが、初めてということで今回はこれでお許しを。

もし次回があるのなら、また頑張ってみます。

 

本気で撮るつもりではなかったので、iPod touchしか持って行きませんでした。

ズームが出来ないのね。

 

実際はもっと近い感じで慶太くんがみられました。

上からとはいえ、ステージサイドの近いところで構えてたから、『撮ってる~?』って手を振ってもらった(笑)

 

勘違い?^_^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KEITA 大阪リリイベ

2013-02-24 21:49:38 | w-inds.



今日は千里セルシーでのKEITAのリリイベに行ってきました。




宣言通りの撮影OK📷

ただし、フラッシュ撮影、プロ仕様のカメラ、三脚を使っての撮影、握手会中の撮影はNGです。

それ以外は、慶太くん自ら、撮って広めてくださいとのお墨付きです。

私は11時半くらいに会場へついて、一応、優先エリアの観覧券と引き換えられましたが、
さすがに1000番超えのため、エリアでの観覧より、上の階の見やすい場所での観覧にしました。
おかげで少し遠いながらも、動画もちゃんと撮れて、慶太くんのお顔もはっきりみました。

昼の光の元でのパフォーマンスはこの大阪のみですね。
レアだと思います。

ミニライブからすべてラジオ収録だったと思います。

13時開始。

ダンサーさんの背が上階に止まってるエレベーターに見えました。
慶太くんを囲むように乗ってたようで、慶太くんは見えませんでしたが、エレベーターを降りて、待機テントに入る慶太くんがちらっと見えてラッキー!!
なかなか好位置。

ミニライブから始まりました。

Slide'n' Step

One Night

自己紹介の短いMC

Searchin'


その後、椅子と小さいテーブルが用意されてトーク。

やはり、筋肉ネタあり。
簡単にできるトレーニングをおしえてもらったり。

24時間かけたというMV撮影のエピソードなどを話してくれました。

いちいち納得しながら、覚えたつもりが、ほとんど内容忘れてます。

あの筋肉を撮影する時は寒かったとか…

オンエアは明後日のLOVE FLAPです。

映像はなんとかアップしようと努力中ですが、iPod touchからはうまくいかないのかな?
チャレンジはしてみます。広めてくださいとのことですから。

やはり、昼光の元の慶太くんはかっこよかった!!

ダンスもステキです。



ちゃんと防寒対策して出掛けましたが、着いた時はそれほど寒いと感じませんでした。
でも、待ってて身体が冷えたうえに、だんだん寒くなって、ラジオ収録後半には雪まで散らついてきました。
慶太くんも、しきりにお客さんが寒くないか聞いてました。

時々、手を振ると温かい…と手を振ってくれました。

番組から、サイン入りポスターのプレゼントがあるようですから、チェックしてみてください。


いよいよ握手会。

早めに優先エリアに下りたので、比較的早く握手の順番が回ってきました。

並んでる間に慶太くんが見えますが、相当早く流されてます。
超高速。

なので、話すのはあきらめ、頑張ってください!とだけ、しっかり握手して言いました。

慶太くんの手に到達するまでに、噂の手の甲の毛がスローモーションのようにしっかり見えました(笑)

顔もしっかり見て握手できたので、今までの最短時間でも満足だわ。
私は1回で終了です。


どうも、トーク内容から、アルバムやらツアーがありそうですね。
正直、w-inds.のツアーの未練はありますが、あるならKEITAも観たいです。



セルシーはFLY HIGHのリリイベ、CNサイン会観覧、今回の3回めです。
誰でもが見やすい会場だと思うので、またあるといいな…

九州フェアをやってました。

くまモン、可愛い❤



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと…^_^;

2013-02-21 22:04:38 | side-b



お雛さまを出しました❗❗

胸のつかえが取れた💦

本番まで2週間ないけど、とにかく出した(笑)



今朝、タイムシフト予約した昨夜のニコ生をチェックしました。
パソコンで見たらいいんだけど、面倒で、手軽にiPod touchで。

そのせいなのか、画像がタイムシフトで動く…😨
要するに、音声からだいぶ遅れて画像が動いてました。
ラジオを聴いてるような…

でも、十分楽しめました。

日高くんと二人ですごく楽しそうでした💓

日高くん、お話上手👍
すごく面白かったし、慶太くんもより生き生きしてたように思います。

ゲスト出演しますね、あの雰囲気…

今日の名古屋リリイベはどうだったかな?


これもやっと更新❗❗
こんな表紙。
2月のHOME画像がKEITAです。



有料部分は写真が何枚かあって、マイケルについて語ってます。
85円をどう感じるかは、それぞれでしょう(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついていけない…

2013-02-20 15:57:44 | w-inds.

本日、KEITA 『Slide'n'Step』リリース日

Show Caseで注文したセットも、こっそり?注文したプレイボタンも本日届きました。

もの珍しいのと、全曲いっぺんに聴けるので、まずプレイボタンをオープン


と思ったら、充電してない状態で出荷だって
ただいま、iPod用USB充電器を引っこ抜いて充電中。



4時間くらいで充電できると書いてあったのに、あら、30分程で点滅から点灯になってて、大丈夫かい??

一応聴けてる…
横着してAC電源から充電したけど大丈夫かな…


CDのほうはぼちぼち開けます。
プレイボタンで握手権1回ゲット


しかし、ラジオに雑誌にWEBにTVにと、情報が多すぎて全く把握してません。
てか、完全に投げてます。

時々目についた情報だけ拾ってます。
TVは数少ないしチェック。
ただし、地上波のみ。

CDデータのアプリは入れてみました。
ネットのポイントでアップルのカードが交換できたので、
85円の課金分もチェックしてみるつもりです。
ニコ生も別件でアプリを入れてたのですが、とてもリアルタイムで見れそうにないので
タイムシフト予約なるものを入れてみました。
うまくいくかしら?

何かこのためにiPod買ったみたいになってます

複雑な気持ちもありーの…


昨日のタワレコのリリイベで、撮影どんどんOK宣言が出たそうですね。

大阪のリリイベにはゆるりと行くつもりなので、近くでみるのは期待できないけど
堂々と一枚くらいはシャッター切ってこようかしら…



こそっと(笑)CNネタ。

CNファンミの受付が昨日開始されました。
忘れずに(いや、忘れないけど)申し込まないと
1人一回じゃなかったので、激戦の予感。
当たるかしら…

カムバ活動もそろそろ終わりみたいですね。
日本にいてもたくさん楽しませていただきました。
あとは、早く会いたい

 

 


 
 
 
おっと、ちばさん情報キターーーーー

う~ん、連休中の東京・・・

おがたさん情報もプリーズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もお腹いっぱい^_^;

2013-02-17 21:34:58 | side-b
今日は大学時代の関西支部ミニ同窓会に行ってきました。
といっても、ほぼ好き寄り。

場所は清水五条にある半兵衛麩。
人気のお店のようです。

お料理が全部『麩』で作られています。


麩の煮物に千切りの湯葉、麩のつくだ煮、麩の和え物、麩の田楽3種、山椒の味の生麩、生麩のお菓子など…


汲み上げ湯葉。とろとろでおいしい。



ビールのお供になりそうなサクサクの麩。


揚げ出しの麩のみぞれかけ。


からしのきいた白味噌に生麩が入ってます。


全部、麩 だとは信じられません。
お腹いっぱいになりましたが、ヘルシーですね。


おみやげにおつゆに入れる麩と生麩のお饅頭を買いました。

お雛様が飾ってあってズキッ(-_-;)





食後は、特別拝観があるという情報で東寺に行きました。

東寺には何度かきてますが、今日は、小子房 という建物を拝観しました。
東寺の迎賓館にあたるそうで、小川治兵衛作の庭、堂本印象の襖絵などが見所のようです。


雪のような白い砂が引かれていてきれい。




小川治兵衛のお庭。



五重塔は見ただけ(笑)

堂本印象の襖絵は撮影ができませんが、草花やさりげなく描かれてる虫や動物がとても素敵で惹かれます。



拝観後は、京都駅までのんびり歩いて、みやこみちにあるマールブランシュで締めのお茶。

私は、茶の箱「月」というセットを注文してみました。

3種類から選べるパフェソフト、3種類から選べるマフィン、京都限定の茶の菓、
飲み物は珈琲、紅茶、日本茶のいくつかの中から選べます。



どれもおいしく、マフィンは温かかったです。
私はミルクティーを注文しましたが、しっかり重たい鉄瓶に入っています。

これで1050円はお得。
茶の箱は他に950円のセットと1350円のセットあり。

お友だちはケーキと飲み物。こちらはセットメニューはありません。
モンブランが美味しいそうです。


今日もお腹いっぱいでした。
幸せ~!だけど食べ過ぎですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする