This Time ~for me~

ぐうたらかあさんの日々雑感…雑感だけで、情報は書いてません

こんなところで

2014-08-31 22:51:58 | side-b
今日は、来週の名古屋ライブの下見に、わざわざ名古屋に行ってきました!


…というわけではなくて、青春18きっぷが余りそうなので、今日は娘の追っかけに付き合って名古屋方面へ。
ま、軽く来週の下見も兼ねてます。

青春18きっぷは複数人数は同一行程が原則なので、ちょっと迷いましたが、一緒にまずは稲沢のボーリング場へ。

娘押しのイケメングループが24時間TVの募金とボーリングイベントをやっているそうです。
名鉄の普通しかとまらないのどかな駅を降りて、さらにてくてく10分程歩く。

会場に近づくと賑やかな音が聞こえてきました。
地域の祭りとも連動してるのかな?

そして並びに稲沢フットサル場の文字が…
はるか昔、もしかしてw-inds.クルーがフットサルしてなかったっけ?
関係ない?


募金会場ではグループの何名かがいて、募金すると握手してくれて、さらにボーリングイベントでワンフレーム投げられるとのこと。
この市の人口のピンを倒すというイベントだそうです。
私、1ピンも貢献できませんでした。

端のレーンでは娘お目当てのグループメンバーがボーリングを続けてました。

メンバーは、交代で募金コーナーに降りてくるようで、残念ながら着いた時は誰もメンバーが居なかったのですが、
途中、メンバーが降りてくる情報に、もう一度募金をしにいって、娘の本命を含むイケメン4人に握手をしてもらいました。
イケメンはええね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


またてくてく歩いて駅に戻り、そのまま名鉄、地下鉄を乗り継いで、24時間TV名古屋のメイン会場、栄もちの木広場へ行きました。

ステージのライブスケジュールをチェックすると、このところw-inds.と同じフェス参加のダイスが15時過ぎからライブをするので、それを見ました。

よく見える所は人がいっぱい。
たくさん追っかけてきてるんですね。

Leadくんを5人にしたイメージっていったら叱られるかな?

今日のイベントにはDA PUMPのライブも。
お台場ではなく、彼らは今日はこちらだったんですね。
始まる時間が遅いのでこちらは断念しました。

さて、ダイスから少し時間が空いて、歌声を集めるイベントの後、18時からお目当てのグループのライブです。

ご当地ボーイズグループで名古屋、東海圏では活躍中のようですが、全国的には知られてないです。
最新のジュノンには載ってますよ。

ライブが始まった時の盛り上がりはものすごく、ファンもなかなかすばらしいノリだし、楽しい。

私は、娘の車に乗る度に曲を聴かされてるので曲は殆どわかります。
ただ、メンバーが多いので名前はよくわかりません。

とても珍しく楽しい体験をさせてもらいました。

一年後のガイシホールで一万人のライブをしたいという目標にむけてがんばっているそうですが、東海圏を出るとなかなか厳しいそうです。

実現したときには、行かせてもらいますよ。
実は、我が街出身の子がいるんで…

ちょっとびっくりな小ネタ。
ダイスを見てる時に、横にいた人が、何とw-inds.の継続特典のエコバック持ってました。
思わず、私も持ってる…と取り出して見せたくなりましたが、思いとどまりました。
旅行者のようだったので、w-inds.ファンならお台場では?^_^;

誰をお目当てに来られたのかしら?



〆に最近めっきり縁の無くなったひつまぶしを食べて帰りました。
名古屋に来るとよく利用するお店のひつまぶしは、まだ食べられるお値段でした。
来週もここかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑記

2014-08-17 10:43:37 | side-b
最近の気候は、雨が降り出すとすぐ大雨警報になってしまいます。

昨日も朝のうちは比較的いいお天気だったのに、昼頃から一転。
大雨、洪水警報が出ました。
雷も近くに落ちた気配。
自分のいる地点が降っていなくても、局地的に豪雨になり、それが地域を変えてやってくる感じの降り方。
一寸先は豪雨。

その影響で、JRがかなり乱れてました。
18きっぷで前日から長野方面に出かけた夫は、同じく18きっぷを使い名古屋のイベントに出かけた長女と
名古屋で落ち合って、ひつまぶしをおごる予定だったのに、取りやめして早めに帰ってきました。
長女、がっかり。

名古屋はお天気は悪くなかったそうですが、琵琶湖線は相当乱れてました。



昨日の大雨は、京都が特にひどかったようですね。
前回の大雨では嵐山がひどかったようですが、今回のように、市内で道路から水が噴き出すなんて光景、初めて見ました。

前日にテレビで生中継してた諏訪湖の花火大会もかなりの雨だったようですが、
昨夜の京都五山の送り火も大変だったようですね。

面白い番組がなかったので、何気なくチャンネルを変えてたら、京都のローカルで送り火の中継をしてました。
ちょうど点火の8時前だったのでそのまま鑑賞することにしました。






テレビではよくわからなかったけど、点火するのも大変だったでしょう。



さて、ネットで代々木のエイネの様子を探していると、w-inds.の出演した14日もCNBLUEの出演した15日も、とっても楽しそうでした。
いろんなアーティストが共演し、交流し、同じように、ファンも新しい音楽に触れ、交流し、すてきなイベントですね。

関東住みならぜひ両日行きたかったです。
他の夏フェスと違って、室内ならオバも乗り切れそう(^^;;

CNは引き続きサマソニ東京、大阪。
今CNは大阪にいるのね…

サマソニにも行ってみたい気もするけど、豪華アーティスト共演でチケは結構お高い。
そして、会いたいという情熱だけではきっと乗り切れそうにない体力の壁(苦笑)

単独の屋内ライブで我慢です。

といっても、娘たちの仕事の事情が変わる予定で、平日長時間家を空けるとか、平日の泊まりとか、
猫ちゃんがひとりぼっちになるので厳しくなるかもです。
CNのツアー、平日ばかりの設定。



w-inds.は昨日は広島、今日は福岡ですね。
このツアーは東京で終わりですと言ったとか?
追加は期待できないのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CNごと

2014-08-15 13:06:42 | CNBLUE
そんなこんなの間のCNごと。


まだシングルのリリース日も来てない中、ヨンファのソロファンミ開催の発表がありました。

ソロアルバムも準備してるような話もあったので、アルバムありのファンミかとも思いましたが、ドラマもあって、それは無理かな?

パシフィコ横浜だけでの開催なので、迷いましたが、ソロファンミは初めてだし行きたい!てFC先行に昼公演のみ、エントリーしました。
日帰りもできるし、昼公演の方が人気かもと思いましたが、外れたら諦めようと。

1次の当落発表前に2次受付が始まったので、これは楽勝か…と当選を疑わず、無事当選メールを受け取ったのですが…

落選した方、たくさんいらっしゃったんですね。
1次で確保できたのはラッキーでした。

私、前回のCNツアーで大阪落選の数少ないBOICEです。
最終的に大阪は当日券もありました。
2次受付では申し込んだ方はほぼ当選したようでした。
私も2次で当選しました。

出し惜しみ疑惑、拭い切れません。

1次で落選した方、2次では当選すると信じてます。


ライブもありということなので、ソロライブってどんな曲を歌ってくれるんでしょう?
楽しみです!

いよいよ17日からドラマも始まりますね。
またまたあちこちウロウロして探さないと。
今までとは全く違うヨンファが観られそうで楽しみです。



さらに、アルバムWAVE、ツアーも一気に発表されました。

頭が付いていってません。

今日はエイネ。
続いてサマソニ。
どちらも行けないし、チェックもできませんが、日本にいると思うとうれしいです。

しかし、超過密スケジュールですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Timeless ツアー 神戸、大阪 ネタバレあり

2014-08-15 11:55:00 | w-inds.
またまたご無沙汰でございました。

世の中、随分と進みました。
台風、大雨ありの…
みなさまの地域は大丈夫でしたか?
今後も注意が必要ですね。
世界的に、なんて天候なんでしょう。


さて、すっかり日にちが経ってしまい、遠い記憶になりつつありますが、メモとして残しておきます。

w-inds. Timeless Tour ネタバレなしで、私の初日神戸に臨みました。

大雑把に言うと、結果的に、今回のライブ、曲も雰囲気もセトリもかなり好きです。

w-inds.は独自の世界を持ってます。

でも、龍一くんが言ってたように、かなりマニアックな構成になってるので、えっ?えっ?これなに?と、アレンジの変わったかなり前の過去曲は、掴みきれないまま次に進んでしまいます。

さらに、音響の調整が悪いのか、歌詞、ラップがとても聴こえにくかったです。
大阪では少し改善されたようにも思いますが、まだまだわかり辛かった。

初回の神戸は、想像以上の過去曲が、本編に全く違ったアレンジで組み込まれていたので、
正直、???のまま、曲が半分進む状態が繰り返された感じです。
さらに、一緒に歌って曲、私が歌詞をあまり覚えてない曲ばかりだったし。

でも、???なままでも、ステージングや曲の流れは好みでした。

一回だけの参加の方は、セトリを予習していったほうが、より楽しめるかもしれないですね。


パクってきたセトリです。


Do Your Actions

Make you mine

Good Time

move your body

Find Myself

ジレンマ

Whose Is That Girl?

MC

Say so long

夢で逢えるのに ~Sometimes I Cry~

Sexy Girl

K.O.

So What?

Crazy for you

YES or NO

killin' me

You are...

MC

Dream You Back

Together Now

Feeling U

STEREO


アンコール

Moon Clock

will be there~恋心~

MC

Show me your style


アルバムTimelessはツアーで完成する…まさにそう実感しました。

13年という時間を越えて行き来する音楽。

アレンジが変えてあって掴みづらい反面、最新のアルバム曲と馴染んでて、かなりの過去曲もスムーズに、まるで最近の曲のようです。
ちょっと背伸びした曲がかえって今生きてますね。

So what? とか、当時でも衝撃の曲が、今回のセトリにあったのは違う意味で衝撃。


前半のステージングは白基調で電飾も華やかな宝塚風。
華やかなイメージに階段の電飾で、宝塚をイメージしてしまったのは私だけ?

そして、煌びやかでスタイリッシュなステージは、イッツ ショー タイム!!って表現がピッタリです。

ダンサーさんは本当にコーラスしてないのかしら?


中盤は、ダンサーさん、バンドさんまで衣装替えで、黒基調のかなり大人な世界ですね。


それにしても、アンコール曲の初期っぷりはすごい!


記憶が遠ざかり過ぎて何を書きたかったか忘れてしまいましたが、神戸のMCはかなりレアでした。

INFINITYは実は3Dというタイトルで、インフィニティの部分は、スリーディー♪と歌ってたとか、
Another daysはAnother horizonだったとか、FMですら、歌詞、メロディが別物だったようで、
トビさん覚えてる?とか言って歌い出す慶太くん。
さすがにトビさんもあいまいだったのに、完璧に?歌う慶太くん、すごい。

とっくにファン卒した娘に聞かせても懐かしい話だと思います。


さらに、アラサーになって、ハ⚪︎の気になる世代とか、彼ら、大人になったね。
遺伝的に3人とも大丈夫だと思うけどね。


神戸は、今思えば、スケジュール的にもアンコールの後のダブルアンコが期待できそうな雰囲気でした。
でも、もう一回!の声が大きくならないまま終わってしまいました。
ちょっと残念。

大阪は、もう一回コールは盛り上がったのに、スケジュール的に無理だったんでしょうね。


大阪のMCは……すっかり忘れてる(^^;;


私の2公演め大阪で、額縁のセットがアルバムの写真仕様なのに気付きました。
歌う以外は動かない仕様なのね。
リーダーのポーズは何とか盤のポーズだとか…

で、動かないはずだけど、やっぱり動いてしまう龍一くん。想定内(笑)

涼平くんはたばちゃんと走ったとか、たこ焼きを食べたとか言ってて、龍一くんはホテルの部屋の入口で、5時間スバイダーマンだっけ?

慶太くんは何してたか、忘れました。


大阪のSometimes I cryは素晴らしかった!!と素直に言おう。


また思い出したら追加するかも。



時間は進み、熊本だっけ?のフェスも済み、ツアーも再び関東へ。

香港公演が発表され、逗子フェス、エイネと大忙し。
そして、再びツアーは遠征へ。

ご無沙汰の広島、福岡にもまた行きたいのですが、お盆真っただ中はちょっと無理です。

次は名古屋に行きます。
国内での追加はないのかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする