This Time ~for me~

ぐうたらかあさんの日々雑感…雑感だけで、情報は書いてません

旅とライブと

2024-01-28 12:34:21 | side-b
26日は相模大野の相模女子大グリーンホールのw-inds.LIVETOUR Beyondの再追加公演に行ってきました。

この地域は私は全く初めてで新鮮でした。
交通の便もよくほどほどの都会で暮らしやすそうですね。
都心にも行きやすく、箱根などにも行きやすく、またこの辺もうろうろしてみたいと思いました。
しかし、1日違ったら震度4の地震に遭遇してたかも。
関東が広範囲で揺れたようで被害はなかったかな.…
行きは大雪の影響で遅延したしたどり着けるかはらはらでした。
大雪はほんの一部の区間だけで現地はすごくいい天気でした。
行きの富士山

ライブ会場関係の写真は全くない.…

新横浜で合流した友だちと相模大野まで直行してきれいな駅ビル内のお店で遅めのランチ。
ホテルも同じビルで便利。
会場も近くて徒歩で移動してグッズをのぞきに。
再追加グッズの長袖Tは悩んでやめてガチャを数回。
結局終演後にTシャツは購入しました💦

ライブはもう、楽しい、素晴らしい、最高の言葉しか出てきません。
夢中で見て、体が動きます。
何度も言ってますが、彼らのダンスのストーリー性やら品格や、また歌、声の透明感やらw-inds.独特のものがあって
多くの人に知ってほしいなと思います。

ツアーとしては東京のNHKホールで一度オーラスをむかえていて、スカパーで放送されましたが、
やはりライブは生で味わうに限りますね。
特にw-inds.のトークの親近感というか客席との一体感が感じられる楽しさは会場ごとに更新されます。
もちろんダンスの細やかさだったり、高度さだったり、品格みたいなものは生でこそより伝わる。
そしてダンサーさんとの絡みやダンサーさんの心から楽しそうな表情を見るのも好き。

でも、あれこれ細かいこと考えずにとにかく楽しんでます。

再追加一公演目の市川ではちょっとMCが不調だったらしいですが、ゆるンズ配信を経て整いました?
慶太くんの金髪が似合ってる話で、今回涼平くんは毛先が赤い髪型。
涼平くんは青い髪が似合ってたし、自分も青い髪が良いと思ってた。
でも青髪を維持するのはなかなか難しいと。
色落ちして服が汚れるし。
このMCはスケスケ衣装から白い衣装に着替えが終わったところ。
この衣装の模様は涼平くんの髪の色で汚れたもので、慶太くんの衣装も一緒に洗っちゃって色移りしたんだとか(笑)

とにかく毎回爆笑です。
はい、w-inds.はトークもすごいんです‼️



私はこの公演がBeyondのラストです。
でも、FCLTの楽しみが用意されててありがたいです。
まだ当落は出てませんが.…


翌日は小田急線でまだ行ったことのない小田原に行ってみました。
ライブとセットでいろんな地域、時に海外も観光してきました。
w-inds.のおかげです。











小田原城は駅から近いと下調べしてたのですが、正面から入るには思ったより歩きました。
きれいなお城ですね。
天気も良くてさわやかでした。
足が悪いので天守閣に入城するのは断念しました。
一番上からは市内や海がよく見えたかも。

駅への近道を通って途中でお昼ごはん。
並んでるお店がありましたが、まだ12時前だったのでそんなにはかからないかと他に探すのも面倒だったのでそこに決めました。
テレビで取り上げられてたお店です。
思ったより待ったけどちょっと贅沢ランチ。
天ぷらと地魚の刺身定食です。
お刺身は太刀魚とぶりとマグロ。
ごちそうさまでした。

その後はテレビで紹介されてたミナカという施設の中の足湯へ。
無料です。
エレベーターで14階へ。

視界がひらけて海が見えます。
小田原城からもこんなふうに見えたかな?

足湯は混んでなくてラッキーでした。
箱根湯本のお湯だそうです。
いいお湯加減でほっこりしました。
そのあとはおみやげを買って小田原から新幹線に乗って現実世界へ帰っていきました。
つらっ😣


で、実はその二週ほど前に日帰りバスツアーで天橋立に行ってきました。
これは夫の奢りの私の誕生祝です。
長女も今回は同行。
カニを食べるツアーです。

カニさし10本が売りで甘くて美味しかったです。
無口になりますね。
酒飲みも酒が進まずもくもくと。

私は晴れ女です。
この日も日本海側にしては貴重なものすごくいい天気で天橋立がすごくきれいでした。

文殊堂?だっけ.…
お寺の名前忘れた。

その後バスで移動。
立岩だそうです。
はじめて見ました。

カニはまた次のシーズンに。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常のありがたさ

2024-01-04 13:59:00 | side-b
2024年元日は大きな災害と大きな事故で始まりました。
災難はこれで十分なので、以降は皆が平穏で幸福な時間が過ごせますように🙏

被災された方々が一日も早く日常に戻れますように…というにも
あまりにひどい被害で何がどうなったのか何をどうすればいいのか
まだまだ先の見えない状況だと思います。
ただ、助けを待ってる方が一刻も早く助かりますように。
必要なものが届きますようにと願うくらいしかできないです。
言葉で何を言っても無意味な気持ちです。

能登半島は大学時代友だちと一周の旅行をしました。
見附島で写真も撮ったし、先っちょの狼煙の民宿に泊まって
お歳のいったご夫婦オーナーの厚いおもてなしを受けました。
金沢へはw-inds.ライブでもライブ以外でも何度も行きました。

テレビを背に少し休んでいたら、テレビから緊急地震速報を告げる音が聴こえました。
テレビだと携帯と違って地域外の緊急地震速報が鳴りますね。
スマホは鳴らなかった。
よそごとのように顔を上げたらまさかの我が県の一部地域も入ってて、
震源地域の地震の大きさも出てました。
震源から揺れが伝わるのに時間がかかる距離だと思うのでまだ揺れはきてませんでした。
こういう時どうしていいかわからないですね。
オロオロしてたら揺れ出しました。
横揺れが長く大きく、新築の家でさえ軋む感覚が伝わってきました。
すごく長く感じました。
阪神の時より長く大きく揺れて、東日本の時に似た揺れだと感じました。
めまいのようで気持ち悪い。
さらにひどい揺れがくるのではないかという恐怖もありました。

当然震源に近い地域の揺れは相当ひどかったようで、情報があがってくるにつれて
被害のひどさが徐々に伝わってきました。
ケガや被害の少なかった方でもあの揺れは相当怖かったでしょうね。
海沿いの地域は東日本のあの恐ろしい映像が浮かんできます。
余震の回数もすごくてその度に怖いし酔ってしまいそうです。

とにかく少しでも落ち着きますように。


で、各局殆ど全て地震の報道でしたが、ふとNHKの映像を見てたら、
機体を消火する映像が突然入ってきました。
えっ!?これ地震と別件?
まさか人が乗っていた飛行機に最初は思いませんでした。
整備中の何かの事故かと思いました。
あんなに燃えるものなの?

そのうち乗客の乗ってた航空機であったことにびっくり。
えっ?人は?
衝突?した映像からまだ10分ほどしか経ってないのに煙や炎がどんどん広がっていく映像。
そのうち400人近い乗客、乗員全員脱出のテロップは出たものの、
本当に?と心配してしまうほどの短時間でした。
こちらも相当な恐怖だったと思います。
何かがちょっと違ったら多くの命の掛かった大惨事。
一方の機体には亡くなられた方もいらっしゃるのは残念です。
地震が起きなければ起こらなかった事故かも。


災いはこれにて終了‼️🙏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする