This Time ~for me~

ぐうたらかあさんの日々雑感…雑感だけで、情報は書いてません

ほっと@アジア3日目…いまさら(^_^;)

2011-09-30 16:31:23 | w-inds.
3日間の生出演は嬉しかったですね。

最終日だし、早めにスタンバイ!と思ってたら、用事が終わらず、まるまる録画で見ることに。
でも、何といっても最新の3人ですからね

YOU&Iのミニライブ。
ダンスパキパキ。

この曲でのTV出演はCDTVだけだったから、うれしいです。

PVともツアーとも違うからね。


おいしい番組でしたが、地上波でなくてほんとに残念です。


それにしても、全体にゆるい進行だと思いませんか?
アナウンサーさんもしょっちゅう噛んでた…笑

w-inds.に合った、なかなかいい感じの流れではありましたけど
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっと@アジア 2日目

2011-09-27 21:43:50 | w-inds.
今日は5時前からTVの前にスタンバイ。
昨日はすぐにw-inds.の話題で始まりましたが、今日はこの後の内容紹介があって、2分くらい出番が減りました

本日のお衣装はチェッカーズ?
龍一くんはチェック使ってなかったけど。
昨日のモノトーンに比べ、今日はポップだけど重い。
リーダーの重ね着がすごい。
慶太くんはハーパンでなくてほっとしました。

お顔も昨日はちょっと眠たそうな感じに見えましたが、今日は明るめに見えました。

本日のトークもゆるく、まさかのNHKで筋肉トーク。
さすがに脱いでとは言わないですね。
ここで披露しちゃうとKYですね。よかった
生はヒヤヒヤ。

ネットの話題でもちょっとひやひや。
無事乗り越えました。

昨日も今日もどこかで聞いたようなトークの内容ですが、
この番組は海外でも見られるそうだから、海外ファンは嬉しいでしょうね。

明日は生歌ですか…楽しみ
上手に歌ってね!ナムナム(-人-)


日本の一般ぴーぽーがどれだけこの番組を見ているかはちょっと疑問ですが…
地上波だといいんだけどね。
地上波での再放送希望です。


番組を見てる最中に、上海公演決定のメールが入ってきました。
会場は上海大舞台。去年と同じですね。
今年はさすがに行けない…


そして、タイミングがいいのか悪いのか、上海地下鉄事故のニュース。
線は違ったと思うけど乗りましたよ

マイクロバスでだけど人だらけの豫園も行った。

去年の記事見直して、上海の観光編をアップしてないことに今ごろ気付きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっと@アジア

2011-09-26 22:40:15 | w-inds.
始まりましたね
生出演っていうのがうれしいね~
リアルw-inds.だよ

変なこと言わないかしら(笑)ドキドキ←

番組が始まってすぐの出演だったので、私は5分遅刻
5時18分に別のコーナーに変わりました。
明日、明後日も同じ感じかな?
そして、生歌もあるんだよね?
楽しみ

海外関係の活動がきっちり紹介されててうれしいですね。
BSなのがちょっと残念だけど。


NHKにしてはゆるい3人のトークがツアーのMCのようで楽しいです。
龍一くんだけはメインで話してて若干緊張気味かな…
録画見直したけど、一休さんで登場したのね


土曜のCDTVではス***の海外公演をうけて、アーティストの海外公演の特集をしてました。
w-inds.も紹介されるかと思ったけど、SとKのグループばかりが目立ってがっかり。

ただ単純に海外公演をするアーティストはたくさんいるけど、
公式に国交を担ってパフォーマンスを披露したりライブを行ったのは、
少なくともどこかの事務所のグループよりw-inds.が先。
(確かGLAYは何かやってた記憶が…)

それも中国本土だけでなく、台湾、韓国やベトナムへも行ってます。
今日話してたけど、首相官邸での晩餐会で福田首相と胡錦濤首席の前でアメあとを披露したり、
人民大会堂でインタビューじゃなくてライブしたし、
ベトナムのお偉いさんの前でもライブしたし…

公式行事として参加したのに、日本のメディアではほとんど取り上げられなかっただけ。
おかしいよね。

去年、あの不安な状況で上海公演を行ったのも、一般に評価されてもいいはずなのに
地上波ではほとんど取り上げられなかったですよね。
w-inds.のライブをした会場のすぐ隣には、Sが公演を中止したでっかい会場がありました。

w-inds.の上海公演をまともに取り上げてくれたのは、やっぱりこの番組でした。(のみ)

表では正しいことは伝えられないから、せめて裏で…ってことかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとゆっくり

2011-09-24 22:48:20 | side-b
かと思いきや…


ツアー前半戦は慌ただしくあちこちに参戦しましたが、
遠征費用や家を空ける日数を考えると、後半戦は横浜、武道館くらいが限度。
(実はもう1カ所行くけどね

クリスマスの横アリが発表されてお楽しみが増えましたが、
UNITEDを含めて、ひと月に一回はw-inds.に会えるといういい感じのペース。
毎月一回w-inds.に会えるという状況はなかなかいいなぁ~

もちろんたくさん会えるにこしたことはないけどね。


ところがこのゆったりペースはw-inds.事に限ってで、10月は第2週以降、毎週日曜、祝日がすべて旅の予定が入ってます。

毎年恒例の温泉旅行が、諸事情ではっきり決まってなかったのですが、
今朝、9・10日の日程で、乗る新幹線まで指定したメールが来ました。
8~10日のうちのいつか…と決まっていた日程とは言え、
あまりに音沙汰がなかったので、予定が合わず無くなったのかと思いかけてた。

その4日後には日本でないどこかへ旅立たなければならないし…

翌週は私の予定にわざわざ合わせてもらった実家&親戚との旅行。

どれひとつとしてパスできないの。。。


そしてさらに、11月の1週目は徳永さんライブを入れちゃったし、
そして翌週はw-inds.武道館。

なんという過密スケジュール。
お金もありませ~ん。
老後資金に手をつけます。


そこからは横アリまで予定無しでゆっくりできるかなぁ~
世は師走だけど




昨日は札幌でしたね。
いつかは行きたい札幌ライブ。
蟹食べた~い
ラーメン食べたい
スープカレー食べたい
キャ***も行きたい。飲みホーダイしたい

まるで反省なし


w-inds.の横浜ライブを見にきてくださったきくPのTwitterでは
また期待できそうなことが呟かれてましたね。
そして、きくP、イナズマロックフェスを見に、わざわざ我が県まで出張してたのね。
知ってたら、お礼とご挨拶に伺いましたのに…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パシフィコ横浜 覚え書き

2011-09-21 22:30:45 | w-inds.
今回の横浜で9公演目の参戦
にもかかわらず、まともなレポは書けないほどあかんたれな記憶力です。

今回もMC中心に覚え書きで…

ちょっと期待したセトリの変更もないし、映像は微妙に変わっていると思いますが、どことは言えず。


後半戦初日と言うことで、ポイントポイントで湧き起こる感嘆の声が新鮮です。
なので、初めて観る人のために、まだ誰が出てくるかわからない段階での名前のコールは辞めていただきたい

と思うのは私だけかしら…


やはり、リーダーのソロは一番のあげポイントでしょう。

ひと月近く空いて、新たな緊張感はあるとは思いますが、
聴く度にうまくなってると思います。
キーボードを弾く時と合わせて、ちょっと余裕が出てきたかな…
キーボードから時々視線外してましたからね。

下から青い光と共に上がってくるリーダーは、まるでかぐや姫のよう。
もしくは青い月そのものの美しさです。

フォーク村ではちょっとあれ?と思いましたが、十六夜では、ファルセットの部分もよく声が出てるし、何度聴いても感激です。

髪色も変わってましたね。
サンジじゃなくなった…


そして、横浜でさらに盛り上がったのは、龍一くんがハットを取り、坊主を披露した瞬間。

慶太くんが、龍一くんの坊主頭を見たファンが、口に手を当てて驚いてると表現してましたね。

ほんとにクリックリ。
神々しくて思わず手を合わせたくなる…ナムナム(笑)

そして、何度も何度も帽子を取って、そのたびに感嘆の声があがるので、
坊主にするだけでこんなに盛り上がるなら、僕も坊主にしようかな~と慶太。
会場、拒絶の声


私は博多~鹿児島とその坊主頭の経緯をじかに見てきたわけですが、
それでも、帽子を取った瞬間、あっ!っと思いました。

福岡6ミリ、鹿児島3ミリだったんですね。
福岡2日目で、まずとさかがなくなって、鹿児島でさらに短くなったのはわかりましたが、そういう状況だったんだ。

そして、エピソードとして、福岡2日目、坊主頭の披露を最後の方にしてびっくりさせようと思ったのに、
ユーアンドアイで帽子が脱げたこと、
その時、龍一くんは歌いながらまんまるな目でじっと慶太をみて、
慶太は、俺にどうしろというんだ?という風に見返していた場面をしっかり目撃しました。

その日のMCでもそれを話してたけど、それがまた横浜で語られたのはうれしいです。

鹿児島から1ヶ月弱、3ミリキープですね
髪の毛を耳に掛けたいって言ってたから、そのうち伸ばすかな?


日越音楽祭の記者会見で初めてEXILEさんとご一緒したけど、
EXILEさんと言うと色の黒いイメージを持ってたけど、龍一くんと並ぶと白かったそうです。

ただ、横浜では少し色が褪めたかなと思いました。

慶太くんがリーダーと龍一くんを並べると、ほんとは白黒の話題にしたかったようなのに
170無いくらい…と龍一くんが身長の話。
ショウヘイくんのネタだそうで、170無いくらいというのは間違ってないね。

慶太は髪がいい感じに伸びてました。
痩せたって言われるとそうかな…って。
アンコでの腹筋見せも、腹筋が若干目減りしたように思いました。←気のせい?
何度も見せてましたね。
私、一体何回拝ませてもらったかしら?笑

しかし、今回、かなりリーダーを追ってたので、最初の腹筋を見逃すところでした。



最近はまってることは?と龍一くんが振ると、慶太くん、リーダーはうーんと考えるけどなかなか出てこず。

言い出しっぺの龍一くんがまず話し出しました。

人がゲームやってる動画を、レモン味のスポーツドリンク(だっけ)とポテチを用意してず~と見てるのが好きなんだそうです。

昔からそうで、昔は友だちの横でずっと見てたそうですが、
最近は動画サイトで人がゲームしてるのをみてる…

友だちいない?と慶太くんに突っ込まれてました。
パソコンが友だちって答えてました。


一方リーダーは、同じく動画サイトでエヴァの終わり方をどう考えるか討論した書き込みを見てると。

でもほんとはあまりパソコンは使わないそうです。
立ち上がるのが待てないんだそうです。

買い換えれば?と言われて、たくさん大事なものが入っているからね~と。
ituneの音楽とか、また一からCDから入れ直すのが大変だから買い替えるのが面倒らしい。

そしたら、移せばいいと慶太と龍一。

移し方がわからないとリーダー。

スーッピッとドラッグすればいいだけと言われて、やってみたけどうまくできなかったと言ってました。

そしたら、2人(慶龍)で移しに行ってあげる。
もしくは、ぼく(慶太)が移すから、龍一くんはレモン味のスポーツドリンクとポテチを用意して見てればいいって。

グダグダなようで、なかなか筋の通った面白いMCでした。
最近はグダグダのままで終わらず、誰かが持ち直させますね。


皆さま、WOLはちゃんとチェックしてますか?
メドレーで短いけど見どころ満載ですよ。
ただ、最近リーダーはそりゃキスもしたし…のポーズをしてくれない、
リーダーだけセクシーダンスの時の手の位置が違うのでした。

ただ、リーダー、アンコでサングラスしてませんでした。
最近はずっとサングラスだったので、横浜はお顔がよく見えて良かったかも


前後しますが、ソングフォーユでキーボードを弾くリーダーの上のステージで、慶太チームが日替わりでダンスをするのですが
この日は、身長が170無いくらいネタ(頭の上で手を水平に動かす)と
龍一くんの坊主頭に手を口にあて驚くファンのポーズをやってました。

見損ねた方、次回があるなら、この部分チェックです。


そして、アンコール後に横アリでのクリスマス追加を発表した時、
ここにいる人はみんなこないとダメだよ~って

クリスマスだから予定があるかな?
みんな可愛いからな~って慶太。

あらまあ、可愛いだなんて…慶太ったらぁ~

こういうのもあり…と、彼氏と来て!みたいに龍一くんの手を取り繋ぐ慶太。

キャッ


ライブの楽しさは最初からずっと変わってませんが、
慶太くんの声は横浜では特に前半部分が不調でしたね。
でも、レインボーヒルとビーアズワンがあんなにきれいに歌えちゃうんだから、よくわかりません。

ライブ前半戦の方がよく声が出てたと思います。
好調、不調の落差がありすぎるのはなぜなんでしょう。
特にダンスの激しい曲は息切れしてるようにも聞こえます。
曲調によるものなら、合ってないのかなぁ…


そして、『うれしいお知らせ』に違う意味でドキドキしたのは私だけでしょうか?
ほんとにうれしいお知らせで良かったわ~

(私の不満は“相手”だけです←いらんことを…)




この大変な時に失礼しましたm(_ _)m


今日の台風はあちこち大変だったようですね。
うちの地域は強風圏で暴風圏からは外れたので、強い風が吹いたのは短い時間でした。
時々、強い雨は降りましたが、被害が出るようなことはなく通り過ぎました。

関東以北はまだまだ大きな影響が出てるようで、気をつけてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする