This Time ~for me~

ぐうたらかあさんの日々雑感…雑感だけで、情報は書いてません

予告編かっ!?

2009-10-31 09:18:47 | side-b
リーダーも龍一くんもこのところたくさん更新してくれて、
誰かさんはないのか…と思っていたら、

とうとう更新キターーー


まだまだネタがあって、また今日更新するって

予告編かい!?

Ne-Yoの提供曲のこと、アジアツアーのこと、そして、ドラマのこと、
想像するにこのあたり?

昨日のおひとりさまは、結構セリフも出演時間もありましたね。
なんか橘慶太とはずいぶん違うイメージ(勝手に想像してるだけだけど)なんで
それに対しての多少の戸惑いもあって、毎回はらはらします。

ドラマって、よくドラマでのイメージが本人だと思われることが多いじゃないですか…
博之がイコール慶太だって思われないか心配だったりする。

演技のうまいへたより、そんなことを心配してしまうのは
やっぱり母の心境なんでしょうか

そして、脱いだら凄いよ

…じゃなくて

歌ったら、ダンスしたら、かなり凄いよって、視聴者に教えてあげたい!!
っていうか、ドラマにそんなシーンを入れてもらえないか…
なんて思っています。

カラオケシーンとか、w-inds.ライブを誰かと見に行った設定とか…

やっぱり、彼の水は音楽だよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内容の薄い最終章~台湾旅行記⑥

2009-10-30 22:02:12 | 台湾旅行記’09
すみません。次回はいよいよ最終章…なんてもったいぶって

台湾3日目は、実はもうほとんど書くことがないので、放置してました。

行きが午前便、帰りが午後便の日程で、たっぷり台湾のはずが、
帰りは13時台の便だったため(申込み時によく確認しましょうね
3日目はホテルで朝食後、比較的早い時間に空港に向かわなければなりませんでした。
なので、観光してる時間はなくて、ホテルのDFSでおみやげを買い足しただけ。

空港まで高速で1時間ほどかかるし、
空港までの車窓の景色を名残惜しく見たくらいでしょうか…

さよなら~台湾

日常に戻さないで~~~号泣

街中に台湾らしい寺院があったり、圓山ホテルの横を通ったり、
花博の看板があったり、台湾アイドルのでっかいポスターがあったり、
台北郊外の街並みを眺めたり、大きい街路樹の白やピンクの花を見たり、
田園風景を眺めたり…

最後まで楽しまなくちゃね。

一緒に行った友だちはこの空港への車の運転が荒くて怖かった…と言ってましたが、
タクシーを一度しか利用してないし、台北1日観光のマイクロの運転手さんは優しかったし、
空港までのマイクロもちっとも怖くなくて、
今回の交通手段は穏やだったとしみじみしてたんですけど…

最後のお楽しみは空港です。
前回来たときと同じ内部の景色…当たり前。

2年前、慶太くんをここで見送って、ここを通って…
なんて、ひとり違った楽しみを味わっていました。

空港はきれいで免税店も広いです。
買い忘れたおみやげとか、最後のあがきの台湾グルメなど
払い戻しできない小銭は使い切りましょう。
20分間の足裏マッサージをしてもらった友だちもいました。
ギリギリでちょっと焦りましたが…

噂の、標準で甘いお茶もワンタン麺についてきたのを飲ませてもらいました。
すごい甘い
コンビニで買うときは無糖の表示のあるものを選びましょう。


また違う観光スポットを巡りに台湾に行きたい気持ちはありますが、
行くとしたらやっぱりライブ絡みかなぁ。
行きたいなぁ~すぐにでも


だらだらと無駄に長い旅行記におつきあいいただいた方、
根気よくありがとうございました。

台湾ライブ行かれる方、
これから台湾旅行を計画してる方、
少しでも参考になれば幸いです。

そして、あなたの台湾旅行記、待ってます

やがて空港と台北駅が地下鉄(だったかな?)で繋がって便利になるそうです。
いつできるのか聞き忘れましたが、花博狙いかな?



おひとりさま 始まります。

BBのCMが流れました。
おいしいなぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新曲情報

2009-10-30 14:54:02 | w-inds.
イレギュラーな時間のVFからのメールは何か期待してしまいます
しかも、件名【w-inds.ニュース♪】だって

ドキドキ

何とダブルA面のもう1曲の情報が解禁。

以下、VFメールからの一部引用です。


「Truth~最後の真実~」
Music&Arrangement:
Shaffer Smith/Brandon Howard
Lyrics:shungo.

今作は、マイケル・ジャクソンもその才能を絶賛した世界的R&BアーティストであるNe-Yoからの提供曲
軽快なメロディー&ビートと最新のサウンドテクスチャーをまとったポップナンバーを、
見事にw-inds.ナンバーとして歌い上げているところに注目です


なんてアップしてから、携帯であちこちのぞいてみたら、
私の情報なんてめっちゃ遅かったのね
ということで、記事再アップ。

私はVFメールで知ったけど、既にオリコンかヤフーだったかのニュースになってたんだ。

Ne-Yoからの提供曲の意味が、いまいちわからなかったけど、
Ne-Yo本人からの楽曲提供みたいですね。
Shaffer Smithっていうのが本人だそうで。

世界的にもすばらしい話題ですよね?
凄いよ









けど、本音をいうと、またか…ってつい思っちゃった。
曲名から勝手なイメージを膨らませ過ぎたのかも…

どうも私、このところ特に、Sさんの詞が苦手なもんで…m(_ _)m
ことばの魔術師みたいなところがすばらしいと思うけど、
ときどき魔術が効き過ぎて、気になりだすと喉が詰まる。
オバなもんで…

みんなが好きなあの曲もあの曲も、実は詞があまり好きでなかったりする。
陳謝m(_ _)m

それに加えて、最近の似た傾向の曲にちょっと飽きてたりもする。
さらに陳謝m(_ _)m

かっこいいんだけどね…


なら、どんな曲がご所望かというと、言えるわけではなくて、
単なるオバの戯れ言です。

先入観は捨てて、素直に大きな期待を寄せたいと思います。
ひとつ、このわがままなオバをガツンと殴ってくれる曲であることを期待します。

世界に羽ばたけ w-inds.

ですからね

この時期に情報公開したということは、
海の向こうで初披露してくれる?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CR2032 × 2

2009-10-29 18:12:06 | side-b
何が私をこれほど走らせたのか、自分でもわかりませんが、
今年のツアー参戦は過去最高の回数でした。
(関西で6公演あったのが大きい)

さすがにライトの光も弱ってきてました。

それでも、去年、一昨年のライトに比べたら、相当長持ち。
造りもしっかりしてて分解なんかしません。

あと1公演くらいは何とかいけそうでした。

しかし、お初の香港単独ライブ。
やはり、ここはドドンと奮発して…



電池換えました

電池の品番を前に確認しておいて、たぶん100均でも置いてると思ったのですが、
行くのが面倒くさくなって、世界のPanasonic製の電池を
出掛けた先で、ややお買い得価格で1個買いました。

家に帰ってルンルンとふたを開け、電池を取り出す。

おや?おやぁ?

が~~ん

2個要る…

結局、近所のお店で高めの電池をもう一つ購入。

大奮発

おかげで、夜道も安心なくらい明るくなりました。

…とさ。。。


もし、電池を入れ替えられる方は、CR2032を【2個】です
くれぐれも、お間違えなく…

セコいお話でした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶるぶる

2009-10-28 22:51:08 | w-inds.

武者ぶるい・・・っていいますか・・・


今日やっと香港チケットの引換証明書みたいなのがw-inds.dayから届きました。
封筒には80円切手が貼ってあったよ。手仕事ね。

それにしても一人17,500円のVIP席なのに、
(なんでもVIP席が2,000もあるらしい。どこがVIPって、ポスターのおみやげ付きだけかい

なんだ!?このペラペラの何十枚でもコピーできそうな証明書。

ま、とにかく何でも突っ込んでみる性格なんで聞き流してください。


香港まで既にカウントダウンに入ってます。
昨日まで全く実感がわかなかったのが、
今日チケの引換証が届き、そして、やっと香港のホテルが決まったと連絡がありました。

これまたなんとも中心部からかなり遠いホテル。
地下鉄の駅までも遠い。
ハイアットなら目の前が会場らしいですが、価格のことを考えれば仕方ないですね。
行けることに感謝です。

でも、急に不安な気持ちが押し寄せてきてます。

まずは関西空港に辿り着けるか・・・
(JRよく乱れるし)

飛行機がちゃんと飛ぶか・・・

ホテルから会場に無事にたどりつけるか・・・
(さっぱり地理がわからん)

ちゃんとチケットが引き換えられるか・・・
(引換時間が決まってて、遅れたら引き換えないよ~なんて書いてあります)


ああ、ドキドキする~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする