This Time ~for me~

ぐうたらかあさんの日々雑感…雑感だけで、情報は書いてません

たまにはこんなのも

2008-02-29 13:58:22 | お気に入り
昨日投稿した後で、音蹴杯の写真をパクリに行った私です。
嘘つきです…σ(^-^;)

2月は速かったですね。
そして、寒かった(→o←)
4年に一度のオマケの1日も半分以上済んでしまいました。

で、月末と言えば、涼平さんの月末限定ブログの更新があるはずですよね?
今のところまだ更新はないですが…

昨日、一度くらい『鹿男』を見てみようと思ってたのに
またまたすっかり忘れてました。
おもしろいの?
ドラマの話題も出てくるかな?
最近めっきりドラマを見なくなりました。

CASTのほうでも動きがあるようで…
予告はアップされてたけど、何のこっちゃわかりません。

ここのところ、すべてのブログの更新が途絶えてたので、やっぱり気になるなぁ(^_^;)

でも一番気になるのは新曲とか、アルバムですよね。
中途半端な露出でお茶を濁される感じがして、
個人情報流出系はいまいち好きになれない!

…が、やっぱり喜んで見てしまいますf^_^;


最近、ドコモのCMで流れてる曲にぐっときて探しにいってきました。
(ネット上でね)
話題になってる曲だと思いますが、よく知らなかったのです。
別のことをしていても流れてくる度に「ん?」と確認してしまいます。

青山テルマってどんな人?
a社からのメールは頻繁に入るので、名前だけは何度も目にしてたのですが、気に留めることはなかったのです。
先日、歌ってはいませんがTVで(ぷいぷいだったかな)彼女を見ました。
まだ若いんですね。

奈良県出身。
おじいさんがトリニダードトバゴの方だそうです。

『そばにいるね』というこの曲、
流れるようなメロディーと、囁くような歌い方が耳に残ってクセになります。
CMで流れるサビ以外、全部を通して聴いたのはまだ2回ですが、何かいい。
切ないけど癒やされる、みたいな…
『ここにいるよ』のアンサーソングということで物語のような雰囲気ですね。
Souljaさんですか?のラップが絡んでます。

ふと、これをw-inds.が歌ったらどんな感じかな…と思いました。
男声ラップが龍一のラップを思い出させて

そうだ!pieces!

声を張り上げる曲ばかりでなく(またひとこと多い)
こんな曲調も聴いてみたいかも…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しもう!

2008-02-28 16:11:49 | お気に入り
最近私の周りのw-inds.情報は途絶えてますが、
誰がどこで何してるとか、そういう個人情報はもうどうでもいいように思います。

まあ、全く気にならないと言ったら嘘になるけど…

不確かな情報や噂で一喜一憂するのがアホらしくなってきたというか…
一生懸命考えすぎて楽しめなくなるのももういいや…
そんなに必死でどうすんねん?の過去の自分からは抜け出たいと思います。
(とっくに抜け出てるかも)

ちょっとひとこと多いな~私σ(^-^;)

要は本人次第。
彼らが目の前に現れた時に、きちんとした音楽なり、パフォーマンスを見せてくれたらそれでいい。

でも、新曲は近々ありそうですね。
MJで初披露?
FCイベでも聴けたりする?
まだ正式な告知はないので楽しみに待ちます。
できることなら、ストンとはまれる曲希望。


w-inds.不足を補うにはw-inds.のDVDといきたいところですが、
正直に言いますと、FIVE IN THE BLACK のツアー映像ばかり観てます。
w-inds.と同じように
(この表現が嫌な方がいたらごめんなさい)
彼らの実力を理解するにはライブは欠かせないと思います。
曲だけ聴くよりその実力は想像以上です。
最近、どういう構図に変わったのか、TVで頻繁に彼らをみられるようになったけど、
それだけじゃやっぱり伝わらない部分はあるかも。
なんて、初心者の私が言うのはおこがましいですが。
ムーブのCMで踊ってる白い服の集団が彼らだと思ってる人がいたりしてf^_^;

ツアーDVDのわたしなりの好きなポイント。

ついにこうきました…

DEAD END ~ Rising Sun の全体の流れというか、
ダンスの心地よいハードさ(どんなん?)が好きで、
この部分のリピート率が高いです。
照明でも格好良さアップ。

芥川の蜘蛛の糸を連想させるような(私だけ?)映像のあと、
サイボーグ009ばりの衣装(これも私だけ?)でポップアップで登場する5人にテンションあがる。
で、ジェ***さんの
“You 誰か他に 好きな人が いるのなら…”
がすごく切なくステキで

“You 言えない 言えない…”
のユチ**さんのセクシーな歌い方に思わず引き込まれそうに…

T付属のソロ曲映像でもそうだけどこの方は生まれ持ったこういう才能なんですね。
しかし、いつも“にしき***ら”をイメージしてしまう私ですm(_ _)m

で、次は軍服風の衣装を脱いで投げ捨てRising Sunに突入!
ダンサーさんも含め、ある時は5人揃いの、ある時はそれぞれ違うダンス。
手や足の動きも細かくて、これ踊りきるとかなりハードだと思われます。

この曲は私にはいまだに不思議な曲で、1曲のうちにテンポも表情も変わります。
初めて聞いた時は1曲とは思えなかったけど、
何気に動画サイトでこのPVを観ることがあって、
しかも日本語バージョン、韓国語バージョンの他に中国語バージョンもあって、驚愕しました。
ラップ部分は多少苦手ですが、とにかくダンスがかっこいい!
1st、2ndツアーのライブ共、期待を裏切るものではありませんでした。
やっぱり生でみたいな…

あとw-inds.もそうなんですが、フォーメーションが変わる前の移動の瞬間が好きです。
しかも、5人もいるとそのポイントも多くてなかなかよろし(≧▽≦)

Rising Sunからは一転して映像からコーラスに入ります。

長くなるので中略

そして、ダブルアンコで感極まって、すねた男の子のように背中を見せてしまうユチ**さんに再びグッときます。
それにつられるようにジュ**さんも声を詰まらせ…
(彼の歌のうまさにはいつも感嘆)

見たら泣くで~(><;)

武道館に到達し、やりきった満足感でしょうね。

名前は一致するようになりました。
性格や役割も何となくわかった気になってきました。
ただ、曲と曲名が一致しきってませんけど。

ツアーには赤いライトは持たず、やっぱりアウェイで参戦してきます。

w-inds.はうちの息子たち

東方はよそんちのステキな息子たち

ってところかな…今のところ…

やっぱり息子だな…(*´Д`)=з
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(・_・)エッ....?

2008-02-27 21:50:33 | side-b
今さっき、アデ***のCMに三善英次が!( ̄○ ̄;)
(あれ?漢字が違ったけ…)

めちゃくちゃ懐かしい(≧▽≦)

見た瞬間、ひえぇ~~って叫んで、まじまじと見入ってしまいました

『雨』大好きでレコード(古っ)も買ったし、
あの「あめにぃ~ぃ~」って小節のところ真似して歌ったり、
結構ヘビリピしてました。
『円山、花街、母の街』ってのも持ってました。

いくつだよーσ(^-^;)

一時よからぬ道にそれたような話もあったように思うけど、
あの人は今こうなってるんだ(^_^;)

ここまでどんな人生を歩いてきたのか知らないけど、
きっと地道に歌い続けてきたんだろうな…

ちょっとビックリして更新です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうも寒い!

2008-02-27 16:34:05 | side-b
昨日も今日の朝も雨の予報が外れ、雪がちらついていました。
午後からは晴れ間が出てきていますが、大変寒い!
屋根から落ちた雪のかたまりは、日陰ではまだ溶けずに小さな土手のように残っています。

最近バイトの娘を駅まで送迎することが多いのですが、
ここのところ、何度か雪が積もったので、途中のお家に、
こどもたちが作ったと思われる力作のデッカイ雪だるまが溶けずに残っています。

うちの娘たちも2月の連休中に、雪が深々と降る中、嬉々として雪だるまを作り、
翌日長女が高熱を出したことは先に書きました。
こどもや~(-"-;)

その後も寒い日が続いたので、その雪だるまは次の積雪の時にもまだ残ってました。

最近は雪だるまをみるとせつなくなります。

こういう話題はブログにふさわしくないかも知れませんが、その理由。

先日事故で亡くなった娘さんが出かける前日に彼氏と作った雪だるまが、
告別式の日もとけずに残っていたそうです。
その話を娘から聞いてから、途中のお家の雪だるまを見るたびに複雑な気持ちになります。

できることなら、悲しいことは全部避けて通りたいな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘かった…

2008-02-25 18:39:16 | w-inds.
うちにも追加公演のハガキが届きました。
落選者救済のための追加公演かと思いきや

※申込み多数の場合は抽選となります。

※第二希望の受付は今回は、行いません。
希望の席種で応募者多数の場合、振替等はございませんので予めご了承ください。

だって……唖然( ̄○ ̄;)

振替日に行けない不幸はあっても
こんなこと初めてです!!

今まで落選しても、必ずどこかは行けるという安心感がありました。
応募者が収容人数を超えたら、当然落選者以上のキャパを用意するべきで
空きが出たら再募集ってのが筋だと思うんですが…
それが無理なら最初から会員オンリーのイベントにするべきではありませんか?

大玉転がしや、ゲーム対決はいらんけど、
オクにも出せないほど管理された、さるFCイベを見習って欲しいです。

あっ、そんな高度な要求、無理なのね…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする