This Time ~for me~

ぐうたらかあさんの日々雑感…雑感だけで、情報は書いてません

2019年最後の日

2019-12-31 23:03:00 | side-b
年末年始が苦手。

年末だから大そうじ…とか、年が変わるまでになんとか…とか
そういう脅迫観念が大嫌い。

いつもと同じように一日が終わり、一日が始まるだけなのに、人はいろいろと片付けようとし、
新年のために大買い物をし、スーパーは大混雑。
翌日も開いてる店が多いのに買い急ぐ。


夫はそういう事を大事に思うようだ。

丸二年介護の生活を続けていると、疲れやストレスは発散したつもりでも澱のように溜まってくる。
血の繋がりの一切ない夫の両親ふたりの介護。
タイプが違う。
デイサービスで昼間は居ないけど、毎日山のように出る汚染の酷い衣類や寝具の洗濯。
迎えが来るまで、ご機嫌を損ねないよう、アクシデントが起きないようドキドキの送り出し。
食器の始末。
早めの夕食準備のために毎日毎日献立と買い物に頭を悩ます。
買い物は洗剤や消臭剤、日用品の補充ばかり。

プラス、当然こっち世帯の家事もある。

それでも親戚を新年に呼びたいようだ。
勘弁して欲しい。

心の余裕がない。
全て投げ出して知らんぷりしたい。

年賀状も自分の分は出さなかった。
年末年始は嫌い。
テレビは見ない。
偏った音楽番組も一切見ない。

ライブとgyaoで観る動画だけが楽しみ。

愚痴って終わる2019年。
2020年はもう少し明るい年でありますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お帰りなさい!!

2019-12-28 23:05:00 | CNBLUE
昨日は神戸国際会館こくさいホールにヨンファのソロファンミ夜公演に行ってきました。




11月3日の除隊以来、ソウルでのライブ、12月21〜22日の日本でのFNC Kingdom、
24〜25日横浜での4回のクリスマスファンミ、そのまま古家さんとのラジオ、
そして昨日27日の昼夜2回の神戸でのファンミと12月は大忙しのヨンファ。

離れてた時間を取り戻すように精力的に活動してくれてますね。
Kingdomへの出演は予想されてたけど、幕張までは行けないので、
除隊後のヨンファに会えるのはいつになるかと思ってたところにファンミのお知らせがあって嬉しかったです。
でもキャパも大きく4回もある横浜に比べ、キャパは少なく2回のみのファンミとなった神戸は激戦で、
夜公演は確保できたものの、2次やぴあ特別先行、一般で挑戦した昼公演は結局チケが取れずでした。
夜昼とも、立ち見までいっぱいでした。

昨日の神戸夜公演が2019年最後のライブとなり、除隊後のヨンファに初めて会えて幸せな時間が過ごせました。
ありがたいことにそんなに前ではないですが一階席でヨンファがよく見えました。

Y's HOMEということで部屋をイメージしたセットの中央にヨンファがスタンバイしたのが確認できました。
そして、照明がついた瞬間、ヨンファは超カッコ良かった~❗️❗️
2年間の空白がなかったかのように素敵なヨンファが現われました。

ビジュアルも変わらないというか、歌声も変わらないというか、懐かしいというか、
パワーアップしてるというか、う〜ん言葉にならない…

金のマイクで、ダンサーを従え、軽快に踊り歌うヨンファ。
That Girl 

セトリはどっかで探してパクろうと思ってたけど見つけられず。
でもこの後多分Summer Dream
そして私の大好きな 恋しくて 
さらにいつも盛り上がるノンネゲ

ファンの皆さんは僕にとって何か…と考えて 星だと。
で、星 あなた

順番はどうだったかな?あっという間に忘れる

ライブステージの後は古家さんが出てきていろんなコーナー。
ヨンファがある質問に対してファンならこう答えるというのを予想するクイズ。
ヨンファが正解すれば一問につきヨンファのサイン入りチェキが2枚客席に当たる。
三問あって見事全部正解。6名に当たる抽選はファンミの最後の方で。

その問題のひとつ、もし自分が一日ヨンファになれたら何がしたいか…
一番はライブ、二番は?

客席のファンに答えの探りを入れるヨンファ。
古家さんのヒントでは、たぶんヨンファはしなさそうと。
◯◯◯がカンパイに聞こえたり。
結局客席からの助けで正解を答えたものの、その言葉は知らない、初めて聞くと。
韓国語での説明を受けて、お茶しない?とかいうことと理解。

ヨンファは『ナンパ』という日本語を覚えた

それまでのファンミで『喉仏』やそしてこの日もうひとつ『どっこいしょ、どっこらしょ』

にしても、兵役中に日本語が下手になるかと思いきや、なんと上手になっててびっくり。
映像のテロップも難しい漢字以外スラスラと読んでました。

兵役中の話も聞けました。
入隊前日の坊主頭になっていく過程の映像が流されました。
その夜は家族と食事をして、翌朝入隊したそうです。

入隊して最初の朝、目覚めた時に夢を見てるような錯覚に。
まわりが男だらけ。
起床のラッパの音も何度も再現して、この音を聴けば飛び起きられると言ってました。

ヨンファは早い段階で特級戦士の資格を取ったそうです。
3キロのマラソンでは速いタイムで合格し驚かれたようです。
古家さんからの、何かトレーニングしてましたっけ?の質問に、
してないけど、いつもライブで会場中を走り回ってるのが良かったようだと。

ライブで走り回るヨンファ、大好きです。ほんとに楽しそうで疲れを知らず走り回る。

30〜40キロの荷物を背負って何日も歩いて山もいくつも超える訓練は過酷で、
これをやればあとはどんな事にも耐えられるとなるそうです。

ヘリコプターからの降下訓練も勘が頼りで怖かったと。
訓練とはいえ、射撃や手榴弾など、ちょっと生々しくと感じる話もありましたが、
韓国男子はみんな乗り越えてるんですね。

ほんとにヨンファご苦労さまでした。
無事に帰還、うれしいです。

ジョンシンは理髪兵もやってるそうで、今頃ちょうど兵士の髪をたくさん散髪してる頃ですと。
プライベートな時間を削ってたくさんの散髪をすると休暇がもらえるそうです。
そのジョンシンも、ミニョクもあと80日程度で除隊のようですね。

FNCの時の話も聞けました。

ヨンファの兵役中にデビューした、日本人メンバーもいるガールズグループ チェリーバレーに会って、
芸能人に会う一般人のような不思議な気持ちになったそうです。

そして、同年代と結婚の話題になったり、これから兵役に行く後輩に兵役の話をしたりする年齢になったんだと。
結婚は45歳位にすればいいと言ってましたが、子どもの運動会に走ったりできるか…
古家さんが今まさにその子育てを実践中だと、大丈夫だと言ってました。

その後いくつかコーナーがありましたが、頭が回らなくなってきたので割愛します。

東京ドームでライブをしたいという目標、一緒にかなえたいですね。

まあ、正直いえば東京ドームは広過ぎて、豆粒、ノミ粒を経験してるので、
観る分にはあまりありがたくはないのですが。

さてチェキの抽選。
これがファンミ最後のステージ。
終わらせたくないヨンファ。
抽選する手が遅い遅い。
古家さんがいろいろと策を練って抽選箱に手を突っ込ませようとします。
ヨンファも騙されてません。
結局やっぱり最後の公演は時間が延びました。
いつぞやの神戸ソロコン4時間を思い出します。

この回は立ち見の方にもチェキが当たりました。
私の列と10の位までは一致しましたが、残念違う番号でした。
そして会場の写真を撮りました。真ん中辺に写ってるはず。

最後に、CNBLUEのことでは心配をおかけしてますが、待っていてください みたいなことを言ってました。
4人のCNBLUEに必ずまた会える事を楽しみに信じて待ちます。

ヨンファ、頑張って!!


ヨンファのソロコンが発表されましたが、何とw-inds.と大かぶり。
w-inds.3.14 3.15と完全に被る。
w-inds.は別格の存在だし、デビュー記念日だから外せない。

大阪は3月11〜12日。うちの事情もあるし続きすぎて無理。
なので、名古屋の3月3日を申し込みました。
この会場、JR駅から遠くて嫌いだけど。
帰れるかな…

とにかく楽しみではある。
とにかくヨンファはかっこいい!!

本当は2days行きたい!!←ムリ




おまけ

夜公演は19時スタートだったので、ゆっくりめに行こうと思ったら、JR神戸線の遅延情報。
電車が止まったら大変と早めに出たら開演まで時間を持て余し。

そごうから変わった阪急を探検して、会場周辺もうろうろして。
グッズを買いに行ったら、欲しかったTシャツはじめ、かなりのグッズが売り切れててしょんぼり。
どっと疲れて軽い夕食がわりにひとりアフタヌーンティー。



その後、家に帰ったら食べようと、そごうの時からあるチャイコフスキーを聴かせて生地を作るピロシキを購入。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京セラドームに行ってきました

2019-12-23 16:49:14 | 東方神起
お久しぶりです。

話題は豊富...といいながら、いざ書こうと思うとあれもこれもとまとめられず断念

が続く日々💦

ささっとTwitterなみに感想を書こうと思い直し。
まあ、介護疲れもあるんですが、1O1にはまり、JAPANだけでなく本家のシーズン2まで見直してずっとGyaO!見てます。
あれはハマる。
今になってさらなる推しを見つけたのに、グループは期間限定で解散になってるし、
お気に入りの彼はうつ病で休業に入ったところ。
人気者になるということは怖いね〜
彼が元気にカムバックできることを祈ってます。


と、これがいかんのね~


昨日は東方神起のライブに京セラドームに行ってきました‼️

今まで一本振りだったけど、初めて【T】にしてみました。XVの仕様。




東方神起2019年最後のライブ。
ビギには今は入ってないけど、場所がどこでもよければチケットは取れます。
今回はローチケで取った一般指定席。
ゲートで席を発券してもらい、向かってみると上段のほぼ最後列。
でも、京セラドームは意外と近い。
まあ、始まってみるとやはりホールとは縮尺が違って、さすがにスクリーンなしではユノかチャンミンかも分かりにくいけど、
大がかりな装置で近づいて来ることもあるし、何しろ一般指定だとライブの全体の構成がよく見えます。

今回のトンのライブはもう一度来年のオーラス京セラドームが取れたので、
今度は少し距離感が縮まるかもとステージサイドで取ってます。
昨日見て、もう一度見られるのは嬉しい。

実はチャンミンお見通しの通り、アルバム聴いてない一人。
とっても良かったからオーラスまでに必ず買うね(笑)

予習なしでも、圧巻のパフォーマンスと、ある程度年齢も重ね、兵役も終えて、いろいろと成長も見える(上から目線 )トークはとてもステキ✨
パフォーマンス中にも時々見せる素の笑顔がステキ。

ステージのセットも装置も毎回すごいです。
見るたびに冷や冷やする装置の動きも。
動いた時は、あっ(@_@)と思いました。凄いこと考えるな〜

サムさんを筆頭にみんなが支えあって、信頼しあってできあがっている。
まわりに感謝。

まだライブは続くのでネタバレはしませんが、昔に聞き覚えのあるイントロが流れ、
それが何かわかった時は感動しました。
聴きたかった曲の一つ。

次の1月19日のオーラスが楽しみです❤️


年内のライブはもうひとつ、27日のヨンファのファンミです。
夜だけFCで取れてて、外れた昼公演も何とか確保したかったけど、二次もぴあ先行も一般もダメでした。
横浜に比べ神戸は一日だけでキャパも少ないですし、外れた人も多数見かけたので、
当たった1公演、ヨンファから目を離すことなく、瞬きもせず凝視したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする