This Time ~for me~

ぐうたらかあさんの日々雑感…雑感だけで、情報は書いてません

ステイホームのお楽しみ

2021-06-28 14:26:00 | side-b
…といえばネットや配信でいろんな動画を見ています。

昨夜はCNのニコニコ生放送での配信があってゆるっと見てました。
最近は配信の媒体が色々あって、以前はニコニコをよくみてたし、
w-inds.の配信もありましたね。
でも最近はほとんど利用する機会がなくなって、昔に会員登録はしたものの
アプリも入れてないし、利用することもないかと思ってたら、
3週連続でCNの配信が…

アプリでなくても視聴できたので見てましたが、後半はプレミアム会員限定。
今どういう課金方法になってるのか調べてみたら月額いくら、年会員いくらというシステム。
昔は一回一回の課金があったような気がするけど今はないのかな?
で、諦めておとなしく無料部分だけの視聴にしておきます。
MCは古家さん、ひっぱりだこですね。
この間のLINEライブもそうだったし、NフラのLINEライブもMCは古家さんですね。
なんか落ち着く〜

Nフラの動画を見てると、ボーカルが二人は厚みが出ていいな〜と思います。
振り返ってはいけないけど、ちょっと前のCNのライブ映像を観ると複雑な思いもあります。
三人のCNが嫌なわけではない、そして、二人のw-inds.が嫌なわけではない。
韓国ドラマにはタイムスリップものがたくさんありますが、戻せるものなら戻したい?
う〜ん、三人だから、二人だから生まれるものもある…


未来を期待させてくれるものはいいですね。
プデュのデビューメンバーが決まったので今はデビューに向けていろいろやっているのでしょう。
毎週ハラハラしながら見てたものがなくなって、今はちょっとさみしい感じ。
でも、どんな曲でどんなグループになるのか楽しみです。

もう一つ、テレビでボーイズオーディションを放送してますね。
w-inds.の曲が課題曲で慶太くんが特別ゲストで出るところから見始めましたが、
見始めたらハマります。
今までみたオーディションとはタイプが違います。
バラエティ要素なしの音楽ファースト。
落ちてく人のクオリティも高すぎて、見てて相当辛い。
ずっと自分の夢が叶うまで腐らず音楽を好きで挑戦し続けて欲しいと願います。
ビジョンに入った男澤くん、頑張って欲しいですね。

先週金曜日に1組目のパフォーマンスが放送されました。
細かいこと技術的なことはわからなくても惹きつけられるものがあります。
メンバーみんなが最初からバリバリのパフォーマーではなかったのに凄いです。
そして、形として残すべきものだという想いなんでしょうか、iTunesで配信されました。
昨日の初日は2位。ビッグアーティストに混ざってデビューもしてない人たちの曲です。
そして、私も今朝購入しました。
今日は一位になったそうですね。
凄い!!

今週の木金はもう一組のパフォーマンスが放送されます。
これもものすごく楽しみです!!

でもまず一人が脱落するんですね。
もうこのまま2組でいいんじゃないと思うのは私だけじゃないはず。
でも辛い決断があるんですよね?
日高くんが1番辛いかもしれないけど、見てるのつら〜い😢


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配信ふたつ

2021-06-25 14:13:00 | w-inds. CNBLUE etc.
一昨日23日はCNのシングル『ZOOM 』リリース記念のLINEライブでした。
ちょっと最初の部分は見遅れたのですが、古家さんの司会でたくさん三人の話を聞けて良かったです。
早く配信ではなく古家さん司会のファンミ、できるといいですね。
この間の配信ライブも良かったけど、最後の曲です というと
ボイスが「えぇ〜〜!?」という声が聞けなくて寂しいと言ってました。
心の声、届いてるかな〜?

ZOOMについてはジョンシンのラップがとても良かったとヨンファ。
しかも日本語のラップ。頑張って練習したと言ってました。
三曲目はジョンシン作曲ですね。
まだじゅうぶん聴き込めてないのでゆっくり聴きたいと思います。

日本でリリースした曲の中でどの曲が好きかのコーナー
一位を隠してのボイスへの質問形式

ミニョクは
3位 in my head
2位 glory days
1位 Lady
ヨンファのテンションの上がる掛け声や走り回るのが好きだそうです。

ジョンシンは



ヨンファは


やはり三人ともに日本デビュー曲のIn my headが入ってますね。

古家さん、渋谷に行ったそうです。アジョシボイスですから…

三人ともにドラマに出演してましたね。

ヨンファはテバク不動産

除隊後初めてのドラマ。
疲れたスケジュールで大変だったけど、入隊前より楽で楽しかったそうです。
余裕が出たからかな?と
CGがたくさんつかわれてるので(実際にどういう映像になるか)想像してするのが難しかったそうです。

ミニョクは Oh!ご主人様
財閥3世役

ジョンシンは サマーガイズ
これはAbema TVでリアルタイムで観られたようですが観てませんでした。
ちょこっと観てみた時もありますが。
カクテルを作る練習をたくさんしたそうです。
出演者が後輩なので、ドラマをみたヨンファやミニョクは先輩の表情だと言ってました。

ヨンファはテバクといわれるたびに、手羽先 と言ってました。
早くライブに来て食べさせてあげたいですね。

日本デビュー10周年ということで、10年前と一番変わったメンバーは?
みんな変わったとは思ってないみたいです。
ヨンファは10年前と全く変わらないと言われてました。


Twitterにクイズがあがってましたよね。
私は応募しなかったけど、あの写真の腕は2016年の武道館ライブのミニョクの腕だそうです。
ヨンファという答えが一番多かったそうです。6割以上。
ジョンシンという答えはかなり少なかったそうです。

7/10のオンラインリリイベの告知もしてましたが、私は三形態買ってないのでポスターに応募?
オンラインチェキとか話せるとか私はムリ😱
応募しても当たらんだろうが…



さて昨夜はゆるンズTV。

グッズ、前に並んでましたね。
その紹介を25分間してくださいとのことで、25分もムリとか言ってたけど、
しっかり良くできましたね!!
そのまま通販番組になるクオリティでした。
ファンも価格の予想して、それが当たるのでw-inds.界隈のグッズの値段はよく知ってらっしゃる笑

長袖Tはうれしいです。
グッズのTといえばほとんど半袖だから、長袖やトレーナーとか使い勝手がいいです。
キャップはロゴが刺繍のようですが、私は全くキャップを被らない似合わない人なのでパス。
マスクケース、本当はもっとチープで薄いものがバッグに入れやすくて欲しかったかも。
もしくは50枚とかストックできるもの。
キーホルダー2種はどうする?
数量限定のぬいぐるみ、可愛いけど飾る場所がない、でも可愛い、数量限定🙄


で、システム不具合で販売開始が今日の13:30からになったグッズ販売。
わりとすんなり入れたのでキャップ以外全部注文しちゃいました!!
ゆるンズTV、長く続けて欲しいんで。

今しまいこんであるケンちゃんゴッちゃんぬいぐるみと一緒にどこかに座らせよう🐈‍⬛🐈🎲

後半はなぞなぞでした。
w-inds.とは全く関係ない本当のなぞなぞ問題。
四問くらいやったかな?
正しく当てたのは一問でしたね。
当てずっぽうはダメよ。
私はSLの一問しか当たらんかった…

さて次のゆるンズはどんなことをやってくれるのでしょう?
ほんとあのゆるさ、癒されます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望を持って

2021-06-20 16:47:00 | side-b
昨日TwitterのトレンドにTHE FIRSTでは残念だった人の名前が上がってて、
なにかと思ったら、w-inds.所属の事務所に入ったそうです。
事務所に入ったからといって必ずこうなるという保証はないけど、
まずは自分の夢への道が拓かれたということです。
求められて、やってみなさいという事です。よかった、よかった!
ふたつのオーディションで選ばれなかったというのは
いくら得たものも大きかったとしても、辛いことに違いはないと思います。
どういう形で進んでいくのか楽しみですね。
心強い先輩もいますし。

選考に残ったメンバーがどういうグループになるのかも楽しみだし、
season2の11人がどういうグループでどういう色が出るのかも楽しみです。


昨夜は地元の例会系に行ってこういうものを作ってきました。



厚めのフェルトとリボンで簡単にできる小物入れです。
四隅にパンチで穴を開けてもらったら、リボンを結ぶだけ。
底にボタンやフェルトで作ったお花とかで飾り付けてもよし。
穴を開ける位置を変えれば深めの小物入れになりそうです。
ワクチン接種を済ませた人の話も聞けて、こういう時期でもたまには良し。
もちろん、感染対策はしてです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々のこと

2021-06-19 15:19:00 | side-b
義母がグループホームに入所してひと月あまり。
面会ができないのでどう過ごしているか実際に見ることはできませんが、
ケアプランの更新や、衣替えの必要もあって夫がホームの玄関先ではありますが、
いろいろ様子を聞いてきました。

以下、少し不快に思われる表現もありますのでご注意ください。
中程を飛ばせば大丈夫です。




仕事に行ってるような感覚のようで、時々仕事を辞めたい みたいにいうそうですが、
大体は身体も健康なのでにこやかに過ごしているようです。
行動は家にいた時と同じようで、持ち物を全部出してはいれかえたり、
あれこれと動き回るようです。
家では、紙パンツへの移行がすんなりいって、普通のパンツをその辺で手洗いして
いろんなところに何枚も干されてあるということはなくなったのですが、
紙パンツを洗ったり、トイレに流したりされたらどうしようと心配してたのですが、
それはありませんでした。
たまにゴミ箱に捨ててあることはありましたが。

ホームでは、紙パンツが少し汚れたら洗おうとするのか、ポリマーの吸収帯を破って取り出し
捨ててあるというのが何度か発見されて、ポリマーは口にすると危険だし、
トイレに流すと詰まるので、吸水の布パンツにしてはどうかと提案していただきました。
そちらの方はまだほぼ自立できているので、そのほうが紙パンツを買う必要もないし。
とりあえずそれで様子を見ていただくことに。
あとは食べるのがすごく早くて、他の入所者さんの食事に手を出そうとするとか。
義父が生きている時に義母に食事の手助けをしてもらってましたが、
どうも時々義父の分も食べてたようです。
認知の始めの頃は地域の老人のお楽しみ会にも行ってもらってましたが、
出されたお菓子をたくさん食べようとする話を漏れ聞いて参加をやめてもらいました。
空腹だから食べるというより、そこにあるから、見えるから、食べるという感じですね。

家にいたときは見えるものは食べ尽くしそうで、お茶以外に目につくところには食べ物を置きませんでした。
冷蔵庫にはお茶を入れてるところ以外は扉に鍵をつけてました。
それでも当番制で世話をしにきてくれた義妹の持ち物から知らない間に食べ物を探して食べてる時がありました。
ただ食べ物かそうでないかはまだ区別できてたので、ハンドクリームを食べたりはなかったです。
が、庭の木になった小さな青い梅を取ってたべたり、ゆずをみかんのようにむいて食べようとしたのはあって、
さすがにまずかったようで三角コーナーに捨ててありました。

ご飯を食べてすぐに、食べてない…というよく聞くパターンはなかったのですが、
とにかくうかつに食べ物を置いておけなくて大変でした。





入所後は時間の余裕、心の余裕ができましたが、このコロナ禍、旅行へもウインドウショッピングへも、
もちろんライブへもほとんど行けません。
おこもり期間のお楽しみは、テレビでもなく、もっぱらネットの番組をみています。
テレビで観るのはネコ歩きくらい。
5月には映画館にシグナルを観に行きましたが、その後はまたおこもり。
外食も以前のようには行けないし、夫の飲み会も皆無で、日々の家事に疲れてます。
家にいることに慣れすぎて外へ出るのがめんどうになってきてます。
もともと引きこもり体質の私を外に引っ張り出してくれてたのはw-inds.でした。
ライブに行くし、ライブ込みの旅行もする。
出かけるために服も靴もバッグも買う。

今は何を買っても甲斐がないから購買意欲も湧かない。
家にいながらも通販でいろいろ買ってちょっとストレス解消にもなってたけど、
最近は欲しいものを考えても思い浮かびません。

何か希望が欲しいですね〜


ワクチン接種がちょっと見えてきました。
集団接種の大きな会場は大都市でも田舎でもそろそろ予約枠が埋まらなくなってきてるようです。
夫にも予約を早めないかと連絡がきて接種が早まりました。
大阪の大規模接種会場に大きな空きがあるのももったいないですよね。
64歳以下全国が対象になる?なった?ようですから。
接種券があれば行くんですけどね〜
大阪のいいホテルの接種プランなんていうのもあるようですし、どこへもいけない代わりに
ワクチン打って、大阪でお買い物して…なんてのもありかな?
まだ感染は十分怖いですけど。

副反応への不安は正直かなりありますが、特に打てない要件がない限り、
打たないと先に進めないような気がします。
高齢の実家の両親も心配だけど、打たないとね。
予約は取ってあるようです。

ヨンファのライブチケットが払戻しないまま2公演保留してあるのですが、どうなるのかな〜?


ネットで見てるものに最近はボーイズオーディション番組があります。
ひとつ結果がでましたが、どれも過酷ですね。
だからせめて最終に残った子たちは何らかの形で夢をかなえて欲しいです。
歌って踊れるグループの地図が変わりそうなのに、コロナ禍で力が発揮できる機会が多くないのはかわいそうです。
でも、情勢に応じて新たなパターンも生まれてくるだろうし、頑張って欲しいです。
この間のは地味に投票し続けてました。木◯くん推しでした。
もっと自己主張してもいいんじゃないの…と思える神さまぶりでした。
でも最後は一人しか投票できなかったのが残念。
私としては残念だったのが二人。
最終回の舞台裏の映像がアップされてて泣いた。

そしてw-inds.の曲が課題曲となった回から見だしたオーディション。
ほんとに、残った人何人でも何組でもデビューさせて欲しいと願ったのは私だけではないはず。
これからさらに心が痛くなりそうです。
でも、このオーディション、放送は今だけど、結論は合宿終わった時点で決まってるんですよね?

中国のもちょこっとみたし、いくつか似たようなオーディションがたくさんありますね。
FNCの募集してるのはイケメン前面出し。らしい…かな(笑)

こういう番組は楽しみだけど、見続けていればいるほど心が痛いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚えがき

2021-06-04 22:43:00 | side-b
投稿のテンションにムラがありますが、記録に残しておくと便利なこともありますね。
あれはいつのことだったか…と探してみるといろいろ、恥ずかしい投稿も含めてでてくるし、
だらだらでもブログを続けているのも悪くはない。
いつまで続けていけるかは未知数ですが…

最近のことを書いておこうと思います。

5/27 ゆるンズTV vol.9
前回があまりにゆるかっただけに今回はどうだろうとちょっと心配だったり。
w-inds.dayでアンケートやったし、その結果を聞くのが楽しみでした。

珍しくアンケートに答えました。
チェックだけでいいアンケートは時々しますが、コメントを書くところがあると
面倒くさくなってやめてしまうことが多いけど、今回は回答してみました。

シングル曲縛りで、w-inds.を勧める時の曲は?とかライブの一曲目に持ってくる曲は?
とか着信音にするならとか、cafeで聞くならとか、理由も書いて回答したんですが、
いざゆるンズで発表された結果を見て、自分がどう回答したかほとんど忘れてました。
でも結果見てて何となくわかる気がしました。
私が一番印象深いのは転機となったNew Worldかな…
香港で初めて聴いてパフォーマンスを見た時は衝撃でした。
今のw-inds.を知ってもらうにはBeautiful now。
3人ならLong Road、四季かな…
Get Downのテンションも好き。
イベントに行き損ねたDouの軽快なステップ好き。

選べないですよね。
どの曲も思い入れや思い出がある。
2人のw-inds.との思い出はこれから更新されるはず!!
曲はできてるみたいにゆるンズで言ってたのでシングル?アルバム?楽しみです。

6/1にオンラインライブのBlu-rayが届きました。



写真はDVDについてる方が実は欲しかったけど、この衣装のもカッコ良し👍
まだちゃんと観られてないんですが、ゆっくり観たいと思います。

で、去年の5/31に龍一くんが脱退したんですね。
もう一年経ったのか…
コロナ禍で時間が止まったような感覚です。

同じく1日はオープンレック『ちばふるや』開設記念の生配信を観ました。
初回は無料なので観てみました。
こちらもゆるかった(笑)
ちばさんの真夜中の配信には遭遇できないのでマスクなし顔出しの配信はありがたいです。
舞台の裏話とか面白かったです。
ちばさんの大阪の舞台を見に行きたいですが、チケットは取れないでしょうね。
ちばふるや、癒しの雰囲気が流れて面白そうですが、基本課金はしない派なので、
また何かのイベントに期待して待ちます。

あっ、ゆるンズTVで発表されたworks2 Tシャツ付きのポニキャ盤予約完了しました!!
これも楽しみです。


CNのBOICEの継続特典が届きました。






今回の継続特典はまあ当たりですね。
スケジュールブック。
でも悲しいかな書き込む予定がないお籠りの日々です。


今は集中して韓ドラ『愛の不時着』鑑賞中です。
娘がNetflixに登録しててとりあえず9日までは観られるそうなので
一昨日から時間があれば見続けてます。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする