This Time ~for me~

ぐうたらかあさんの日々雑感…雑感だけで、情報は書いてません

そして、九段下の奇跡

2014-01-16 22:08:20 | w-inds.
奇跡は、必然で始まっていたかも。

ほんの少し、それぞれの行動のタイミングがずれただけでもそれは起こらなかったかもしれません。
それぞれが導いた奇跡といえるでしょう。


武道館を出て、ライブ後に何度か利用した九段下交差点近くの居酒屋さんに向かって10人で歩きだしました。
しかし、そこは満員。

時間の迫ったw-友さんふたりとはそこでお別れ。

そして、近くの靖国通り沿いにある同じチェーン店の居酒屋さんをのぞいてみると、8人でもすんなり入れました。
そこでラストオーダーまで大いに盛り上がりました。
店員さんの態度にちと不満はあったけど、楽しかった~

そこを出て、さらにふたりがバイバイ
(ちょっと残念だったね…)
九段下メトロ5番出口付近。
時間は11時10分頃かな?

残ったお泊り組6人は、徒歩でそれぞれのホテルに戻ろうと、あっ、広い道でなくてもここからでも帰れるね!と歩き始めたその時………

『あっ、涼平さん!』とひとりが言う。
嘘でしょ?酔っ払って見間違いじゃないの?(笑)と思った私。
ほんと?と聞き返す間に、ひとりが、やや離れたところから『涼平く~ん!』と声をかけると、
なんと、『ん?今日来てくれたの?』(正確な言葉を覚えている人教えて…)みたいに振り向いてくれたのは、まさに正真正銘の涼平さん。

暗いなか見つけた人もエライし、絶妙のタイミングで声をかけた人もエライ!

そして、すごく自然に立ち止まって振り向いて、私たちが近寄るのを待ってくれました。
横にスタッフさんが、ひとりふたり。
たぶんダンサーさんじゃない。

コンビニやお弁当やさんで偶然会った時に、すごい普通の対応をしてくれる涼平さんの話は見かけたことがあります。

まさにそんな普通の涼平さん。
もちろん、ハットにジャケット、色白輝く涼平さんではあります。
今日行きました!とか言いつつ、ひとりひとり握手していただきました。
途中、ポッケからリップを出してぬりぬりね

実はちょっと出遅れた私。
申し訳ないので握手は諦めようと一瞬思いましたが、せっかくだからと勇気を出しました。
私もいいですか?と言うと、さっと握手してくれました。

その際、ひとりがTHE Shot行きました!と言ったのを受けて、
『大阪に行きました。また大阪も(THE Shotで)来て下さいね』と言うと、
『まだ詳しいことは決まってないんで~』と答えてくれました。

後で思い返すと、結構レアな話を聞き出したんじゃないかと思いました。

握手会でもそんなに話したことはありません。
質問して答えてもらうなんて

オバはささっと済ませて去る…がモットーですから(笑)

普通の知り合いにばったり道で出会ったような雰囲気で話しやすかったなぁ~

最後に、お疲れさまでした。頑張ってください!と涼平さんと少し先にいたスタッフさんに声を掛け、軽く会釈すると、
スタッフさんがにこやかに会釈を返してくださったのがまた良かった


夢のような時間でした。
その後も、実は私たちが行こうと思っていた道を進んで行かれました。

どうもその後がw-inds.DOMの収録だったのかな?

その後を見送りつつ、余韻が冷めやらず、道端というか、あまり車の来ない道の真ん中というか、で、しばしみんなで話し込みました。
何かすんなり帰れなかったね
みんな余韻を楽しみたかったかな…

九段下の奇跡でした



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Anniversary | トップ | 日々 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわー (Twin)
2014-01-17 01:12:36
とってもすばらしい奇跡!!
私までドキドキするような出来事でしたね。。長年ファンをしてきた最高のご褒美だと思います。
これから、さらに熱が入りますね。
すごいなー!
返信する
>Twinさん (kaz)
2014-01-17 18:32:22
ライブ後とはいえ、こんな偶然はあり得ないですね。
あり得ないことが起こった…奇跡です。
でも、時はその奇跡に向かって刻々と進んでいたんだなぁと思いました。
涼平くんはあまりに自然だったし、後になって興奮してしまいました。

今度はヨンファさんと ←
返信する
あるといいね! (Twin)
2014-01-18 00:08:30
ヨンファと会えた時のために、韓国語習わなければいけなくなるよ♪
あるといいね!
もし私も参加させてもらっていたら、時間をとらせてしまって、会えなかったでしょうね。
行かなくて良かったと思いました。
返信する
>Twinさん (kaz)
2014-01-18 17:34:02
もたもたしてたからこそ会えるってこともあるし、運命ですね。
またそんなラッキーがやってきたらいいな…
でも、そういう欲が出るとだめですね、きっと。
ヨンファさんに出会ったら、とりあえず、サランへ(*^o^*)と言えばいいかな?(笑)
そんなあり得ないことより、ライブで、も少しお側で見てみたい。
返信する
Unknown (SAY!YAS)
2014-02-03 22:03:11
「DA PUMP」の、数年前に7人補充したメンバーの一人の、
KAZUMAさんが、このたび、グループからの脱退を、
突然に表明しました。
今後は、俳優やダンサーなど、単独のタレントとして活動するようですが、
所属事務所を移籍するのかなど、今後の見通しは、
ハッキリしていないようです。
「DA PUMP」は、立ち上げ当初のオリジナルメンバーの脱退が相次いだ後、
その穴埋めに7人もメンバーを補充し、大所帯グループになりましたが、
EXILEと性格がモロにかぶった印象が拭い切れず、
かえって特色のないグループに成り下がり、
グループ本来の音楽活動も年々先細りし続けました。
そこへ、ISSAさんの女性スキャンダル表面化が決定的なダメージとなってしまいました。
ISSAさんは、自身のブログで、
徐々にグループや個人での活動再開をうかがう以降のようですが、
ISSAさんは、バラエティ番組のゲストシュッえんの見通しが全く立たない状況で、
昨年夏に公式ファンクラブが解散し、
ファン離れに拍車もかかっている現状では、
いずれ、DA PUMPのグループ解散が現実味を帯びかねないのではと思います。

男性ダンス・ボーカルユニットの世界では、
今や、EXILEと、
その弟分グループとしてブレイク中の「三代目JSB」の、
テレビ露出が突出するばかりで、
ヴィジョンファクトリーのw-inds.、Lead、DA PUMPはじめ、
私がコメントで名前を挙げた「Kaleido Knight」などなど、
多くのグループは、テレビ出演番組を持ってくるのにも、
四苦八苦しているのが現状です。
男性ダンス・ボーカルユニットの多くは、
大手プロダクションの後ろ盾がほとんどない中堅や中小プロダクション所属が多く、
またグループの中には、
「Kaleido Knight」のように、元ジャニーズ・ジュニアがメンバーに入っているものもあり、
この事も足かせになっているのではないでしょうか。
私としては、テレビ東京で、
EXILEと三代目JSBを除いた、
男性ダンス・ボーカルユニットたちが、
毎回入れ替わり立ち代わり出演する、
スタジオ音楽番組を、企画して欲しいのではないかと思っているのですが・・・・
返信する
>SAY!YASさん (kaz)
2014-02-04 11:13:32
両方のコメントにまとめて返信させていただきます。

まず、Twitterもアメブロの登録は簡単ですので、登録なさったらいいと思います。
私もTwitterもFacebookも、最近更新してませんがアメブロもやってます。
そして、芸能人の方がコメントを返すことは、いろいろ誤解をうけることもあるので、なくても仕方ないかと思います。

私は好きなアーティストのライブを楽しむことが幸せです。
もちろん、活動がストレスなく行えるような環境になってほしいとおもいますが、あくまでも一般人。
CDを買うとか、好きでいるとか、できる範囲で応援したいと思います。
複雑なことは考えないし、業界を変えられるとは思っていません。
細かい業界事情も特に知りたいとは思いません。

音楽は、誰かのファンであるということは、楽しくなければ意味がありません。
これは特にw-inds.がちょっとごちゃごちゃした時期に学びました。
辛い思いまでしてファンである必要はありません。

申し訳ありませんが、今までわからないこともいろいろ調べて返信させていただいてましたが、だんだん返信するのが辛くなってきました。
大変失礼ですが、楽しくライトなコメントをお待ちしてます。
返信する

コメントを投稿

w-inds.」カテゴリの最新記事