This Time ~for me~

ぐうたらかあさんの日々雑感…雑感だけで、情報は書いてません

梅棒 曇天ガエシ 大阪2日目昼公演

2023-04-02 14:26:00 | w-inds.
評判を目にして楽しみにしてた涼平さん出演の曇天ガエシ。
セリフがなくJPOPで繋ぐダンス×演劇。
どんなストーリーだろうか、どんな役柄だろうか、ストーリーは掴めるか…と情報ほぼゼロで観てきました。

良かったよ〜〜〜👍👍👍👏🤩🎉
一度観ただけで余りある満足感、高揚感。
息つく暇もなくステージで繰り広げられる圧巻のダンス。
みんなすごい人たちばかりで目も頭の中も忙しい忙しい。
ステージの展開も早くてスムーズ。
ストーリーはすごくわかりやすい仕立てで、惹き込まれては時々涙が…
それにしても涼平さんはぴったりの役柄ですね。
ダンスはもちろんいろんな表情が見られて、
そして、こんな38歳いる?なとろけてしまいそうなめちゃくちゃ可愛い笑顔を最後は見せてくれます。

セリフがないと言ってもゼロではなく、ニューチューバーのどこかで見たことある風の二人が解説も兼ねる感じで絡んでくるのでわかりやすいです。
そして、最初の衝撃は音くり寿さんの歌声に会場が魅了されます。
名前から想像はしてましたが宝塚出身の方なんですね。
悪役側ですが、あの歌声はすごいな〜

で、前王の側近のスタイルのいいイケメンは誰?
この方は多和田さんですね。
ガンミのソータさんとか上西さんとか詳しくないまでも
ちょっとはわかるダンサーさんのメンツが凄すぎる。

本当にどちらを見てもどの瞬間をとってもいっときも目を離せない凄さでした。
息するの忘れそう。
2時間休憩なしですが、それどころか緩急の緩がほぼない。
でも敢えていうなら、ストーリーの根幹に関わるところが緩。
でも、ここではクスッと笑えたり涙ぐんだり。
とにかく満足感200%の舞台でした。

実は場合によっては夜公演も観ようかと思ってたのですが、
最近は夜遅いのがちょっと辛くなってるのもあるのですが、
圧巻のステージに満足し過ぎて、これもう一度観たら抜け殻になってしまいそうなので諦めました。

そのくらい素晴らしい舞台でした。
と言いつつ、金山なら名古屋行く?みたいな気持ちもちょっと出てきたりして。



アクキー買いました。

観劇後、桜舞い散る大阪城公園をぶらぶら。
昨日も電車や駅はすごい人で混み混みでした。
京都はすごい人出だったようですね。
そういえば大阪へ向かう途中の京都で電車がすっからかんになるくらい人が降りました。

でももちろん大阪も混み混み。
大阪城公園では花見を楽しむ人でいっぱいでした。
満開は過ぎたけどまだまだしっかりきれいです。







ぶらぶらしてるうちにすごく遠回りして大阪城公園駅についたら、
環状線内回り運転見合わせが突然入ってきました。
とりあえず反対は動いてるようだったので天王寺まで行ってから考えるかと乗り込みました。
結果、案外スムーズに環状線を一周して大阪駅に辿りつけてホッとしました。


次のライブは4月14日CMBLUE Zepp osaka baysideです。
w-inds.のライブ予定も早く出して欲しいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 追いつかない | トップ | もやっとが少し晴れた日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

w-inds.」カテゴリの最新記事