5年間で1000万円ためた
カリスマ主婦 鎌田奈緒子さん
による
「 3ヶ月で10万円貯める方法」
パート1
きょうは10時半から遊学舎で、NPO法人いきいきFネット主催のお金を貯める講座でした。
お金をためるのは、当然ながら”使わない!”これに限るようです。しかし、節約だけでは、たまらないし、続かない・・。そこで、懸賞&モニターそして節約と、なるようです。鎌田さんは、懸賞を当てるテクニックを披露してくれました。
モニターも、家で文句を言っているだけでは、ただの愚痴でしかないが、きちんと意見として建設的に発言していく事によって、図書券やお食事券、商品券などがもらえます!とのこと。う~ん、ごもっとも。
各種の審議会の審議委員になって、意見を言うだけで、時給が高いお金がもらえます。
そうです今、秋田県は女性の審議会委員の30%を目指しているので(もっと多くてもいいとおもうけれど)、どんどん審議委員になりましょう・・。(私の声)
常に何事にも関心好奇心向上心をもって、時間を大切にする・・
生活や政治、教育などに関心をもつこと!。などなど・・
お金の話が自己表現や生き方に通じて、なかなか面白い講座でした。
ケーキや入れたてのコーヒーがついて、これで参加費300円は、参加者の”儲けもの”ですよ。
次回パート2は、5月21日(水)10時半に決定しました。
ルーままさん、ごめんなさい。今回の3回シリーズとはまた違うパターンで講座の開催を考えてみたいと思っています。土日シリーズがあってもいいですよね!。