goo blog サービス終了のお知らせ 

加代子のつぶやき

毎日の生活で思うこと

三浦和義のなぞ

2008-03-10 23:35:24 | Weblog

 急に春がきました!
   きのうまで、”♪ 春よこい!早く来い!”と心で歌っていたら、暖かくなって、きょうはコートがいらなかったですね。

 三浦和義は、いよいよ話題提供もにぎやかになってきました。サイパンで逮捕された時は、弁護士費用もないようなことを言っていましたが、今はどっかにスポンサーがいるのかわかりませんが、アメリカでも超有名な弁護人が弁護を引き受けるとか・・。まことににぎにぎしいことです。そうしないとマスコミに取り上げる価値がなくなってきますので、アメリカも演出バツグンですね。

 話は変わりますが、娘のアパート契約のために住民票をとりに午前中市役所に行きましたが、すごい人ですした。市役所にはこうして、たくさんの人が訪れます。
    これが中央街区にあったとしたらどうでしょう・・。大駐車場を完備して、もちろん無料ですよ。1時間ぐらいはね。交流の場があったり、情報公開の場があったりと、
市民に開かれたプラザ的な市役所がいいなあ・・・。と、住民票を待つ間考えていました。

 またまた話は変わりますが、日本という国は、税金を国民のためではなく、官僚・役人のために使う国だとつくづく思いますね。もっとも、大臣がこう、ころころ変わっていたら、それは当然の結果であり、だれも責任をとらない官僚天国をつくってきたのは、そういう政治を作っている国民ということです。どんなに怒ってもどんなに文句をいっても、このシステムを変えることはできないのでしょうか!
   暫定税率を審議しているけれど、これまで道路をきちんとつくってきたらもっと日本は道路事情は良くなっていますよ。何に使ってきたかが問題なのだと思います。