ラベルのキャッチコピーには「とても丈夫」と記してあるくらい暑さ寒さに強いらしいロータスブリムストーン。
試作および繁殖中と言う事もあり、ついつい後回しになり挿し木発根後から定植適期はかなり過ぎてしまっていたのだが本日定植となった。、
生育は緩やかで定植までに1ヶ月以上かかってしまったがロスもなくほぼ100%の発根率にうれしくなってしまった。
当初は管挿しの方が発根具合が良いように感じていたが、いざ作業に取り掛かると先端挿し(新梢)の根量はかなりのもので
管挿しの倍はあるように感じ、ふさふさと頼もしい。
左が管挿し、右が先端挿し
やはり活性具合が先端の方が良いと言う事なのでしょうか?
植物によってはこの逆もあったり、特に変わりがなかったりで一度やってみないと分からないものだなと思った。
もう一度発根のメカニズムを勉強しないといけないなぁ^^
試作および繁殖中と言う事もあり、ついつい後回しになり挿し木発根後から定植適期はかなり過ぎてしまっていたのだが本日定植となった。、
生育は緩やかで定植までに1ヶ月以上かかってしまったがロスもなくほぼ100%の発根率にうれしくなってしまった。
当初は管挿しの方が発根具合が良いように感じていたが、いざ作業に取り掛かると先端挿し(新梢)の根量はかなりのもので
管挿しの倍はあるように感じ、ふさふさと頼もしい。
左が管挿し、右が先端挿し
やはり活性具合が先端の方が良いと言う事なのでしょうか?
植物によってはこの逆もあったり、特に変わりがなかったりで一度やってみないと分からないものだなと思った。
もう一度発根のメカニズムを勉強しないといけないなぁ^^