今回混合した用土がどうやらカルストーン(軽石の砂)が多めになってしまって肥料分が少なくて、しかも流亡しやすいらしく
定植した割には葉色が冴えないのでいつもよりは早めに追肥を敢行した。なので今日一日地味に追肥作業をやってました(笑)
苗は肥料をひとポットずつ施せる器具のショット君を使ったのだが親株を仕立て直した中鉢は手で一鉢づつ施した。
白い粒が肥料
中鉢は定番の肥料IB化成S1号(2号とか3号とかあるんかな?)
この肥料は白い大豆粒状の白い塊に肥料分を吸着させているらしく土の表面などに置いておくと
灌水の度に肥料成分が溶けだして土へ浸み込むと言う仕掛けになっている。
ところがこの白い塊・・・肥料成分がすべて溶けだしてしまってもしっかりと土の表面などに残っている事が多く
まだ肥料が効いていると思われる方が多い(;'∀')
灌水や気温の状況にもよるけれど植物の葉の色が薄くなって来ていたり生育が止まったり
夏場なら40日以上たてばすでにそれは抜け殻と思って間違いないであろう^^
新しいIB化成S1号を適宜施した方がお腹を空かせた植物達も喜ぶと思います
定植した割には葉色が冴えないのでいつもよりは早めに追肥を敢行した。なので今日一日地味に追肥作業をやってました(笑)
苗は肥料をひとポットずつ施せる器具のショット君を使ったのだが親株を仕立て直した中鉢は手で一鉢づつ施した。
白い粒が肥料
中鉢は定番の肥料IB化成S1号(2号とか3号とかあるんかな?)
この肥料は白い大豆粒状の白い塊に肥料分を吸着させているらしく土の表面などに置いておくと
灌水の度に肥料成分が溶けだして土へ浸み込むと言う仕掛けになっている。
ところがこの白い塊・・・肥料成分がすべて溶けだしてしまってもしっかりと土の表面などに残っている事が多く
まだ肥料が効いていると思われる方が多い(;'∀')
灌水や気温の状況にもよるけれど植物の葉の色が薄くなって来ていたり生育が止まったり
夏場なら40日以上たてばすでにそれは抜け殻と思って間違いないであろう^^
新しいIB化成S1号を適宜施した方がお腹を空かせた植物達も喜ぶと思います