克ちゃんのスロースローライフ

金は無いが 時間と体力は十分あり。

下り坂の人生を「ゆっくり・のんびり」

    今が「青春」と前進中

霧氷の金剛山へ

2022-01-20 10:14:58 | 山登り

昨日今年初の金剛山に霧氷を見にの登った。自宅からバイクで30分登山口の気温1.0度 

約2時間かけて国見城跡まで。積雪10センチで頂上の気温はマイナス3度多くの人が雪見を楽しんでいた。

葛城神社・岩屋文殊から登山者の少ない西側の遊歩道からロープウェイ乗り場・展望台を回りブナ林から葛城神社を

まわり下山した。帰宅は午後4時、万歩計は3万歩を越えていた。

多くの人に慕われている金剛山のロープウェイの休止や香楠荘の休館などで登山者も減少したのではと思う。

私見ではあるが、金剛山は奈良県と大阪府にまたがっており両府県で知恵を出して頂き再開して欲しいと願います。

登山道4合目付近から積雪あり

白い雪に赤いバック婦人が良く写る

リゾートホテルと銘打った小さなかまくら

国見城跡の広場

岩屋文殊

気温マイナス3度

 

ロープウエイ山上駅から香楠荘を望む

展望台からロープウエイを見下ろすのが楽しみであったが寂しい限りである 

ぶなの霧氷

 

1月30日で78歳、雪があれば再度78歳を記念して再度挑戦したい。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿