克ちゃんのスロースローライフ

金は無いが 時間と体力は十分あり。

下り坂の人生を「ゆっくり・のんびり」

    今が「青春」と前進中

護衛艦「こんごう」に乗船

2023-08-28 18:06:29 | エッセー

14年振りに大阪港に寄港した護衛艦「こんごう」に乗船した。

艦名の由来は大阪の金剛山から命名したそうで、乗組員は休暇日に金剛山に登頂し

山上の葛城神社に参拝されました。

「こんごう」は就役30年 長さ161㍍ 幅21㍍ 深さ12㍍ 300人が乗船

 ガスタービンエンジン2基 速度30ノット イージスシステム搭載の本格艦はアメリカと日本のみ

所有だそうです。艦橋には三連装の魚雷管 二基 標的に向け自由に移動する127ミリ連射砲が目立ちます。

 

 昨日、大阪港中央突堤北岩壁にその勇姿を見に赴きました。おおさかメトロ大阪港で下車し約600㍍歩く

道路沿いに並ぶ家屋の屋根越しに護衛艦のマストが見えその高さに心が弾みました。

北岩壁に横付けのこんごう

 

  多くの人が乗船見学中

 八角形のタイル状がイージスシステムも目

中央がガスタービンエンジンの煙突 2基

潜水艦用の三連装の魚雷管

127ミリ連射砲

ラッパのデモンストレーション

見納めに最後の勇姿

 


竹の花

2023-06-07 03:37:57 | エッセー

昨年末の投稿後久々投稿です。

いつも御高覧頂いている皆様にお断りいたします。

実は家内の体調がすぐれず、入退院が重なりましたがやっと落ち着いてきた次第です。

今回は「竹の花」についてです。文献によると

 竹の花は数十年に一度咲くそうで真竹に至っては120年に一度だけ咲き、その後すべて枯れるそうです。

先日、ご近所の庭で「黒竹(くろちく)」に花が咲いているのを見かけ、庭に入らせて頂き撮影しました。

 一見して我々の感覚では花とはわかりません。今後はお目にかかることは無いと思います。

 

黒竹の花枝

 

これが竹の花です

        

        

        

        

 

        

 

 写真を撮りながら不思議な気持ちになり、きな臭い世の中が平和に向かうように願いました。


我が家のアジサイ(主役はカタツムリ)

2021-06-16 14:58:04 | エッセー

朝から雨降り。雨に似合うのはアジサイとカタツムリです。

今日は、珍しく「真っ白のカタツムリ」が登場です。

小雨の中でカメラを携え小さな庭を移動して何とか撮影しました。

後のカメラの手入れが大変でした。

 話が前後しましたが、二十四節気は「芒種」その中で今日は「梅子黄なり」梅の実が熟し

色ずく頃とある。先日から我が家も「梅酒」や「梅干」をつけました。

出来栄えが楽しみです。

主役のカタツムリ~最近白いカタツムリ余り見かけません。

かわいいですね。

かくれんぼをしているようです。

 

 今日の写真は、カタツムリに免じて花の方はこれでご勘弁願います。

 

 


道明寺天満宮

2021-01-15 15:18:52 | エッセー

先日、バイクで藤井寺市の道明寺天満宮にお参りに行った。

この神社には、見事な梅園がありますが、全く蕾も見られませんでした。

境内の脇に申し訳なさそうに数輪の花とロウバイの花のみでした。

しかし、今年は丑年で神様の使いと言われる牛が祀られ参道脇の撫で牛は

黒光りするほど参拝者にさすられ又この牛の眼光は鋭くコロナを吹っ飛ばす

事をお祈りして帰宅しました。

本殿

ロウバイの花

紅梅一輪

歴史を感じさせる牛たち

黒光する撫で牛~見事な顔付きです

さすがに学問の神社で絵馬はほとんどが合格祈願あり、明日・明後日の共通テストに受験生は

頑張って欲しいと願って帰りました。孫娘の絵馬も代理で掲げお願いしました。


我が家の庭の花

2020-11-09 10:16:00 | エッセー

 立冬~冬の気配が山にも里にも感じられるころとあります。北の地方では

 初雪やあられが降ったとの情報もあります。本日の天気は最高。友人から奥河内の

 名刹「延命寺の紅葉が最高」との現地から連絡があった。

 今日は、細やか乍ら我が家の庭の花を数点投稿します。たいしたことはありません。

フウセンカズラ~ミッキーマウスに似た種が可愛いです。

琉球すずめうり~直径2センチあまり、小さなスイカです。

フウセントウワタ~風船がはじけ綿毛の種が空に舞うでしょう。

花と種の入った袋

ツワブキの花

今年もピラカンサは赤い実をいっぱい着けました。今年もヒヨドリに食い荒らされます。

 天気も良く外出したいのですが、バイクの修理がまだで憂鬱です。