克ちゃんのスロースローライフ

金は無いが 時間と体力は十分あり。

下り坂の人生を「ゆっくり・のんびり」

    今が「青春」と前進中

今年一年の回顧~叙勲(瑞宝双光章)受章

2015-12-29 01:29:41 | 私の宝物

 大上段に振り上げた題名になりましたが、あまり回顧することもありません。

新聞紙上に「今年の10大ニュース」が取り上げられているが、まず第一には大村教授と梶田教授のノーベル賞の

受章でしょう。お二人共にコツコツと緻密に研究を重ねられた成果でしょう。特に大村教授はいつも財布の中に

小さなビニール袋を入れておられ機会があるたびに土を採取されておられるそうで、受章の基は静岡県のゴルフ場

で採取した土から「イベルメクチン」という薬を開発しアフリカにおける寄生虫から失明する多くの人々を救って

いる。暗いニュースでは、イスラム国が日本人二人を殺害したことや関東東北の豪雨により茨城、栃木、宮城県で

8人の人が死亡したことや建物データーの偽装事件等です。天災事変には人間の力は全く及ばず更にそれらを

防ぐ建物の構造に偽装があれば、ローンを払いながら数千万円で買った、サラリーマンは今後どうすればよいのか

途方にくれておられる重大な事件でしょう。

 我が家に於いては、お陰様でこの一年大過なく過ごしました。特筆すべきことは、春の叙勲に浴したことです。

「瑞宝双光章」を頂き、皇居に於いて天皇陛下の拝謁の機会を得ましたが、諸般の事情により東京に赴くことが

出来ませんでしたが、5年前の4月に家内と家内の母を伴い皇居内を参観したのが救いです。

 公民館活動の写真クラブも代表とし撮影会等を計画し、天王寺動物園、長居植物園、海遊館、高野山、12月

には中之島公園一帯で建物・街路樹・川の撮影に赴きました。それぞれの場所で究極の目的である光と影を永遠の

テーマとして取り組み、月1回の講評会で講師の指導を仰ぎ更なる飛躍に努めています。写真展も2回開催され

それぞれに展示も致しました。

 山の会「即山会」は7月30日から8月1日の間、長野県の蓼科山に登りました。過去に北、南、中央アルプス他

四国や中国地方更に九州の名山等に登りました。メンバーは5人ですが、全員元気で来年も何処かの山に挑戦するつもりです。

 

叙勲の写真~自慢げに余り載せたくなかったのですが、勲記や勲章は見られた方も少ないと思い投稿しました。

我が家で

 

瑞宝双光章

勲章ケースと双光章

勲記

 

 合同写真展展示作品(7月3日~6日の間) ノバテー南館3階 多目的ホール

  合同写真展は河内長野市観光協会が後援し、三ヵ所の公民館写真クラブと河内長野観光写真ボランティア

  が、会場を借り年に1回開催します。

   題「はじめまして」

題「今日から独り立ち」

 

 公民館祭り展示写真

題「朝日がくれた宝物」

 題「足元にちゅうい、しっかり持って」

 

今年最後のブログですが、何とかこれで締めに致します。

一年間に渡り、つたないブログにお立ち寄りくださった皆様に熱く御礼申し上げます。

皆様にとって、来年も良い年でありますようにお祈りいたします。

     有難うございました。

 

 


我が家のクリスマス・イヴ

2015-12-24 22:53:42 | エッセー

     I wish you  a merry christmas

 今年もささやかながら我が家のクリスマスのイルミネーションです。

毎年、子供や孫達家族が集まり、クリスマスパーテーを行いますが孫も高学年になり

クラブ活動や友達との約束等で忙しくなり、今年は集まりはありません。夫婦でやや寂しい聖夜を過ごしています。

 最近、ご近所のイルミネーションも点灯が少なくなりました。節電のこともありますが

他に、高齢者家庭が増え、高所での飾りつけに危険を伴うなどで、あきらめたとの声もあります。

 我が家もささやかなイルミネーションですが、バス通りに面しており家路に急ぐ方々に暮れの行事の一つとして

年の瀬を感じていただけばと思い出来るだけ点灯を続けたいと思っています。

 

  今宵の夜景

 

 12月に入り点灯をはじめましたが、数日後に収納します。

今年も残すとこの一週間となりましたが、温かい日が続き全く師走の感じがしません。

年齢のせいか、木枯らしの風の音とチラつく雪の情景が懐かしいです。

 

 


晩秋の公園散歩

2015-12-15 23:23:43 | 散歩(ウオーク)

 西高東低の冬型気圧配置ではあるが、雪を頼りのスキー場は雪がなく人工降雪でもダメとのこと。又

暖冬で潮の流れが変わったのか伊豆高原に別荘をお持ちの知人の方も、この時期の釣果は全くであると

話しておられた。おかしな気候である。近畿地方も今日は雨である。

天候に恵まれた先日、マイ自転車で近隣公園2か所を散歩した。晩秋の最後の紅葉を探しに出かけた。

 

 錦織公園

 静寂の公園内の奥の池

風もなく水面は鏡の様でした

 

数種類の水鳥が優雅に泳いでいた

マガモの夫婦の様です

 富田林の龍泉寺方面の山並みを望む

 

寺が池公園

モミジバフウのの木~ほとんど落葉

 

エナガ~13センチ位のスズメ大の小鳥で昆虫等とらえる。幹をついばみ水分をとることもあるそうです。

 

モミジバフウの枝先と葉っぱ~変わった枝をしています。

 

 名残惜しそうに1枚残ったモミジバフウの紅葉

 

今年も残り2週間余りとなった。京都の清水寺の貫主が揮毫された漢字は「安」に決まりました。全国から12万9647票の応募があり

「安」が5632票の最多だった。今年は安全保障関連法案の審議やテロや異常気象など安全に関する事案が多く来年は「安全安心な

年」になってほしいとの願いでしょう。

 


今年最後の撮影会~中之島公園

2015-12-06 11:33:31 | 写真クラブ

 写真クラブ「加賀田写友会」は今年最後の撮影会に6名で大阪市中央区の中之島公園に出向いた。

久し振りに市内に出た。昨日の寒さと変わり風もなく、晴天に恵まれ程よく雲もあり「建物・川・街路樹」をメーンに

2時間半を自由に公園内を散策した。有名なバラ園も花はなく、団体のハイカーやジョギングの人等を見かけたがのんびりした

公園風景で有意義な時間を過ごした。その後、難波まで帰り全員で食事後、解散となった。

 幸い、今年最後のクラブ撮影会も好天に恵まれ参加者全員が楽しい一日となった。

 高層ビルに似合う女性の裸像

中央公会堂から出られたカップル~イベントのモデルかも?

中央公会堂~最高の青空

高架の高速道路下の状態~見事なパイプライン

天神橋の先に生駒山が遠望出来る

中之島先端から東方面の風景

土佐堀川を行く水上バス(アクアライナー)

ガラス張りのビルに写る川向の建物

大阪市章が刻まれた昭和初期の橋の欄干

水晶橋

中央公会堂を鉾流橋付近から望む

水晶橋をくぐる小型の遊覧船

堂島川と小型遊覧船~橋は大江橋

高層ビル群と街路樹の紅葉

鉾流橋南詰の街灯と紅葉が良く似合う

淀屋橋から土佐堀川の東方向

 

 加賀田写友会は平成9年に公民館活動として発足した。当初からご指導して頂いた北川先生は高齢に病気も加わり

 平成24年に引退され、新しい先生に引き継がれた。長きにわたりご指導頂いただいた先生は先日、12月1日に

 87歳で永眠の床につかれた。私も平成22年からご指導いただき、何とか人に見ていただく作品が出来るようになりました。

 ご葬儀は家族葬でとり行われましたが、最後のお別れに会員2名と参列した。

  今は、天国で多くの写真家仲間と昔話に花を咲かせておられるでしょう。