克ちゃんのスロースローライフ

金は無いが 時間と体力は十分あり。

下り坂の人生を「ゆっくり・のんびり」

    今が「青春」と前進中

晩秋の荒滝    (ポタリング)

2017-10-28 13:52:59 | ポタリング日記

  先日の二つの台風の合間(26日)つかの間の秋晴れであり、なまった体にムチを打ち

 愛車キャノンデールで滝畑までポタリングした。

 折角行くのだからと思い、一眼レフカメラに三脚、ズームレンズ、コンパクトカメラを

 バックに詰めて出発。いつもの道は道路崩落で通行止め。仕方なくう回路で滝畑まで行くと

 新関谷橋から和歌山の蔵王峠までもやはり通行止め。幸い自転車は通行可能と見て進行した。

 さすがに台風の後の通行止めとあって路面には木々が散乱、水も流れており自転車に乗ったり

 押したりして約30分余りで荒滝に行く河原まで到着。ここから滝まで水量のある川を渡り

 約30メートル河原を行かなければならない。折角来た意味がないと思い自転車を担ぎ靴のまま川を渡った。

 ゴロゴロ石や押し流された木々を避けながらやっと目指す滝に到着した。

 しばし休憩の後、三脚を立て数枚の写真を撮り退却した。まだこれより奥にある夫婦滝に

 行くつもりであったが、膝近くまでズボンも濡れておりやむなく帰宅した。往復30キロ

 余りのポタリングであったが、台風後の荒滝を初めて目にした一日でした。

 愛車と一緒に~荒滝前(コンパクトカメラソニーRX100M3)

一眼レフカメラ(ソニーアルファー77)使用

 台風で押し流された皮がむけ赤い肌がむき出しの木

堺かつらぎ線のバス道路から北方向を望む~正面がPLの塔

 右側の山裾の道が崩壊の為通行止め、このためこの道を走る奥河内マラソン大会も中止となった。

途中で見かけた昆虫~図鑑で調べるとサシガメ(個別名不明)カメムシの仲間

   (背中の羽の模様が不思議で撮影した)

 紅葉の先にダムサイトの橋が見える晩秋の滝畑

滝畑ダムも水量も増えたが水は濁っている

台風22号がまた日本上陸を覗っている。このまま進めば日本の南側を進む様ですが、雨風は強く

21号で被害を負われた方の復旧が進んでおらず心配です。何とか被害の出ないように祈ります。

 

 

 


公民館祭り~写真展示

2017-10-24 11:44:14 | 写真クラブ

 10月20日から22日まで住居地で公民館祭りが開催された。

 私が入会している「加賀田写友会」も会員7名が腕自慢の写真を18枚を展示した。

 毎年、天候に恵まれ多くの来場がありますが、今回は台風21号が接近し近畿地方に上陸の

 恐れがあり、20日で打ち切りとなった。

 クラブの永遠のテーマは「光と影をいかに表現するか」、今回も見事な写真が展示されたが

 公民館でありスポットライトもなく、天井の蛍光灯がパネルに反射して写真そのものが見づらく

 数点のみ、きれいに写した写真を投稿した。

 

タイトル「蓮花燈」

タイトル「一夜の儚さ」

タイトル「秋日和」

タイトル「空青く、海碧し」

タイトル「ハネムーン」

タイトル「山のお地蔵さん」

 タイトル「楽しい会話」

私の展示写真

タイトル「顔は何にみえますか」

 約1センチ位の「ささぐも」です。クモには目が8個あります。子供のサルに見えませんか。

タイトル「真田の赤備え南に向かう」

奈良県の九度山に幽閉されていた「真田幸村」をテーマに真田軍の甲冑の赤色に電車を塗装した南海電車。

タイトル「室堂平の夏」

今年の夏に「立山」に登山した。雄山に登る途中に振り返ったの室堂平の雪景色

 

台風21号は、今回も日本列島に多くの爪痕を残して北海道の東の海上で温帯低気圧に変わった。

近畿地方で死者6名、茨木県で行方不明1名、全国での重軽傷者197名に上った。

亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに早い復旧を望みます。

 

 


サイクルロード 

2017-10-10 10:14:00 | ボタリング

 昨日の「体育の日」天気も良く久々にロードバイクを連れ出した。

いつものサイクルロード(河内長野・富田林・羽曳野・柏原市)までの約47キロ

午前9時半に出て午後4時に帰宅。約7時間のサイクル散歩でした。

途中、コンビニで弁当を購入、橿原市役所前の大和川河川敷でスマホの音楽を聞きながら

至福の秋の一日を過ごした。

 時候は「寒露」露が冷たく感じるられてくるころとある。空気が澄み、夜空の月も

やや寒々とかんじる。「つるべ落とし」のたとえの通り日が沈むのも早い。

夕焼け小焼けの歌が聞こえそうです。

柏原市役所前の河川敷から

二上山・嶽山(手前の山)・葛城山・金剛山が川向うに

コイ釣りの竿が並んでいた。おっちゃん一人で太公望

サイクル橋~その奥に近鉄道明寺線

道明寺線   柏原~柏原南口~道明寺の三駅しかないが貴重な府民の足

本日の私のサイクルスタイル

 

 自宅に帰った時に我が家の、三軒隣の娘さんにあった。開口一番に「しんどかったわ」と話した。

 その後、夕方に娘さんが短冊をもって来られた。その内容

      「しんどいわ!

        隣の隣 おじさんは

            サイクリングで 疲れたそうな」     

                            麗子さん

   情景をうまく読んでおられ、疲れが吹っ飛んだ短歌(川柳)でした。

 


藤原京跡・本薬師寺跡めぐり

2017-10-08 17:58:12 | 写真散歩

10月の撮影会は、藤原京跡のコスモスと本薬師寺跡のホテイアオイをメーンに

会員5名で訪れた。近鉄八木西口駅からお房観音、藤原京跡、天野香久山麓の

天野香久山神社、天岩戸神社、本薬師寺跡を回り畝傍御陵前駅から帰阪した。

万歩計での歩行数は約15,000余り、午後に天候も回復し心地よい秋の1日を

満喫した。藤原京跡のコスモスはやや早すぎた感じ、本薬師寺跡のホテイアオイは

見ごろでした。コスモスを愛でながらのコンビニ弁当は最高でした。

藤原京跡のコスモス

コスモスの花見に訪れた年配の人の背中が寂しそうに見えました。

我がクラブのただ一人のマドンナ? 

藤原京跡から北方向の大和三山の一つ耳成山を望む

天野香久山神社

天岩戸神社

スズメの会話

 「今年は豊作で、しっかりお米を食べたので良かった。次の稲田を探そう」と話していた。

本薬師寺跡のホテイアオイ

藤原京は、飛鳥時代の694年から710年までの平城京遷都までの16年間存在した都。

持統天皇・文武天皇・元明天皇の三代が政治を取り行った。

平安・平常京より広く25平方キロあったそうです。

 

 

 

 

 

 


仲秋の名月

2017-10-05 09:59:12 | 写真

2017年の中秋の名月は昨日の4日でした。満月は6日だそうです。

細やか乍ら、小さな庭の片隅のテーブルに花瓶に入れたススキをいけて

月見団子を備えました。さすがに外は寒くお月さんの写真のみ撮りました。

 

 

地球から月までの距離は、384,400㌔だそうです。

300ミリの望遠レンズで撮影した写真ですが、なんだか近い感じがしませんか。